HSD遊視界斜考

花、風、水、径、祭の5カテゴリプラスペパクラで
プレゼンス

コラボさいたま2011

2011-11-13 14:31:49 | 祭(心が漲る)

さいたま市商工見本市 コラボさいたま2011。昨日、
小春日のさいたまスーパーアリーナに行ってきました。
200余のブースに県下の企業体等々が出展。
共同と創造のビジネスチャンスをアピール。

会場の新都心スーパーアリーナ

オープン早々で来場者は疎らも

徐々に人が増えてきました。

伝統工芸や

T自動車のハイテクi-real車

試乗もできる

木の素晴らしさ、木力をアピールするブース

子ども向けに試作したロボット。
小学生がパイロットいなり試乗。

小一時間の情報収集をしました

ko

菊名は情熱

2011-11-11 13:39:37 | 花(四季の花々を)
冷たい雨が降ってます。気温12度、昨日比ー7度。
大菊管物も満開から1週間経過し、最後の輝きを誇示しています。
間管で、管状の花弁が長く伸びて、花弁の先は小さく
固く玉巻状となっています。菊名は情熱

間もなく今年の菊も見納めか。

準備

2011-11-10 14:03:53 | 風(忍び音が聞こえる)
回復に向かいました。薬効あり風邪が抜けそう。
明日は展示会に行く予定だが、雨模様で気温も
低いく寒いので思案中。さて秋の深まりに伴い
来年用の準備、年賀状のデザインやシステム手帳の
リフィル造りに着手しよう。
年賀状は〒のはがきデザインソフト(フリー)、
MINI6リフィルはフリーのDLサイトのものを活用する。

小径の菊群

2011-11-08 13:43:22 | 花(四季の花々を)
空気が変わりました。この時期らしい風の音です。
立冬を迎えました。午前中は風邪の診療で医院を訪ね
薬5日分を出してもらいました。しばらく晩酌はお休み。

11/8は製造企業では、この日「鞴祭」(ふいごまつり)を
行い、火の神を敬いました。懐かしい。
さて、
Walkの小径には、季節の狭間に小菊の群生が観察されました


小菊群

明日はさらに気温が下がり、暖房が
欲しい時間が来ます。
エアコン、ストーブ、パネルヒーター、膝掛け、
ガウンなどをこれから準備します。
ko