ラヂオ惑星モルファス

ヴィヴァルディ・・・オーボエ協奏曲イ短調 RV463



ヴィヴァルディには有名なヴァイオリン協奏曲やフルート協奏曲の他に、オーボエ協奏曲や複数の楽器のための協奏曲、協奏交響曲などがあるのは皆知っている。オーボエという楽器は、管楽器では弦楽合奏と一緒に使われる歴史が最も古い楽器の一つだろうか。
しかし、モーツアルト以降の古典派・ロマン派の大作曲家にはオーボエ協奏曲がない・・・または残っていない。誠に残念であるが、感情表現をさせればひたすら切なく美しく、深みを出すには後発のクラリネットに及ばず、オーボエの音や特質を考えると古典派後期からロマン派の時代の作曲家には「持続的で変化に富む」表現力が不足だったのかもしれない。
しかし、ベートーベンから後期ロマン派まで、協奏曲はなくても大規模なオーケストラ曲の中で特徴的で美しいソロのパートが山のようにある。
数小節のたまらないソロを吹くために、アマチュアオーボエ吹きは全身全霊を込める。まさに至福のひと時。

しかし・・・コンチェルトは・・・勿論私にその能力は無いのだが、コンチェルトは時間の長さも表現の幅も格段に違う・・・暗譜は問題外だけれど・・・リード一本で持つのか?

やはり、交響曲などの沁みるソロで目立ちたい人が多いかもしれないな。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クラシック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事