日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

早く収穫したいな~

2014-06-10 | ガーデニング
我が家のおナスくんとトマトちゃんがだんだん大きくなってきました
いくつかのお花も咲いています。
もうすぐ収穫ができそう
楽しみです



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村



衝動買いしちゃった(^_^;)

2014-03-25 | ガーデニング
午後から時間があったので消費税が上がる前に消耗品のお買い物。
ホームセンターに出かけると
入口にはたくさんの苗。
あれもこれも・・・
庭に植えたら綺麗だろうな~。

お買い物の棚が違います
苗や種のところに足が向かいます。


トイレットペーパーや洗剤
傷まないものを買うはずだったのに・・・。

1番買わなくてはいけないものを忘れてしまいました。

でもいいや~。
ひまわり買ったし~!!
ミリオンベル6色買ったし

ペチュニアとトルコキキョウも種を蒔きました

庭の花たちも暖かくなってきて綺麗に咲き始めました。
辛夷今朝はこんな感じ
午後にはここまで開きました。
水仙も沢山咲いてきました
ハンギングの花たちもプランタいっぱい
大きなテラコッタの寄せ植えも賑やかくなりました
庭石の隙間のユキノシタ
去年のこぼれ種・去年の球根からの花たち
ノースポール
放置してあったチューリップも
ボタンも芽が出てきました

犬の散歩道の桜も咲いています
もう春ですね。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

今日のお庭・畑

2013-11-24 | ガーデニング
我が家の庭です
ドウダンが色づいてきました。
娘達が植えたハンギング各種賑やかくなってきました。
そして大きめのテラコッタの寄せ植えも成長しています。
今まではかけてなかったフェンスにも小さなハンギング
駐車場のプランタのパンジーも賑やかく咲いてくれています。

種まきをしたラナンキュラスも大きくなってきました。
スイトピーはポットから地面に植え替えました。

今までひまわりやコスモスが咲いてくれていた畑にはサラダほうれん草の種を蒔きました。
サラダ大根の種も巻いてみました。

野菜は食べることができるかな?



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

冬春にむけてガーデニング

2013-10-30 | ガーデニング
フェンスにハンギングしてみました
今まで使っていたハンギングプランタは姫2が使うことになりました。

先日憩いの農園に苗を買いに行って植えました。
なでしこ・ビオラ・ガザニア・・・
姫たちなりに考えたようです。

今まで植えていたプランタを姫2に譲ったので
10センチほどのミニプランタとフックを買ってきました。
そして先日蒔いた種から出てきたミックスミニ花とスイトピー
そしてガーデニング用に土を買いに行ったら
お値打ちのところにビオラを見つけたので買ってきました。
なんと10ポットで100円
ちょっと見にくい画像です。
まだまだ小さいので大きくなると見ごたえのあるものになるはずです。(希望)

そして大きめのテラコッタ
寄植えをしたのですがワンパクやまとが苗を根っこから折ってしまったので
今日買ってきたビオラを追加しました。

少しずつ冬~春に向けての庭作りが始まりました。


にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

夏から秋そして冬から春へと

2013-10-08 | ガーデニング
我が家はバナナが必需アイテム。
いつもの道の駅にバナナを買いに行きました。
予定はバナナだったのですが駐車場から産直売り場に行くまでに苗があるのです。
ついついパンジーに引き寄せられて買ってしまいました。
12ポット780円なり
どちらにしてもそろそろ植え替えの時期だから・・・と思っていたので。
先日は大き目のテラコッタに寄せ植えをしたし~ 
4色3ポットずつだったので
プランターに2色3ポットずつ植えました。
春にはたくさんの花が咲いてプランターいっぱいになるでしょう。
庭で走り回っていたヤマトもお手伝い!と称して邪魔をしてくれます。

先日、主人が道路にはみ出した枝打ちをしてくれた金木犀
優しい香りがします。
ここ数日で花が咲いてきました。
こんなことなら枝打ちはもう少し後にするんだった・・・とちょっと後悔

コスモスも先回の台風で横倒しになってしまいましたが
倒れたところから芽が出て地面に根を張っていきます。
どんどん花から木へと変わっていく感じがします。   
コスモスって優しいはずだったのにな~



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

小さな畑

2013-07-26 | ガーデニング
先日野菜の種を買ってきました。

空いたプランタに撒いてみました。
種がとっても小さくて軽いのでペットボトルでジョーロも作って

といっても蓋にいくつか穴をあけただけ
土が乾かないように優しく水をかけます。
大根は1か月ほどで収穫
サラダやマリネに使えます。

5種類のレタスは1~2週間で収穫できそうです。
早く芽が出てこないかな?

遅くから苗を買ってきて植えたトマト
随分大きくなって花が咲いて実が付きましたが
まだまだ真っ青
赤くなるのかな~


今朝のヒマワリ。
もうすぐ咲きそうです。

黄花コスモスとピンクのコスモス



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへにほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへにほんブログ村 にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村