夏の間、かわいそうな姿になっていたラティスのハンギングプランタ。
花を植えても水を挙げらないことのほうが多いだろうし・・・。
枯れてしまうだろうし・・・。
ということで放置してありました。
涼しくなってきたこともあり
そろそろ秋冬〜春の花壇に作り替えようと思っていました。
昨日は午後から雨
偶然、シフトは17時からだし
なんと心がけがいいのでしょう。
5・6・7の付く日はおまけつきのGSに行っておまけをもらって
苗屋さんに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/78/332b712bf67af4fd5550f0d86b8d1cf8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/f3/217c4dbb7f97c7073e8870687d4e8d7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/79/07d0a51c1cf42b4b0fc9794d5cd11b82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/af/7a604c40f5ecefd56f03fba8a5203b04_s.jpg)
ビオラ10色 20ポット
サクラソウ2色 5ポット
パンジー3色 7ポット
合計 32ポット購入 1850円
おまけにパセリと?(忘れた・・・)もくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/4a/82c4763ca39c75d3fe88c6763fc72fae_s.jpg)
これは第2弾のガーデニング制作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/68/07b6055e61acce8f815b916f231290dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/0f/48202ce1dc25a1affd0b2fce5d463590_s.jpg)
先日 菊やホトトギスは購入して植えたし
矢車草・ゴテチャの種は撒いたし(芽が出てきました)
第3弾は寄せ植えと
まだ咲いている花が終わってからノースポールでも植えようかな?
それから・・・
スイトピーも撒かなくちゃ。
駐車場脇の花壇もコスモスがまだまだ咲いているので
種が取れたら
何か植えようかと思います。
あっ!チューリップ植えなくちゃ!!
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
今日の1日
朝、ヤマト君と散歩
ご近所のガードレール脇に彼岸花が・・・。
赤い花の中に1本白い花の蕾がありました。
このまま咲いたら赤じゃないよな~。
庭の草がよく伸びます。
この前、むしったのに、もう元気に成長。
ヤマト君の蚊取り線香を分けてもらって草むしりをしました。
屋根なし駐車場も程よい陽射しと水分にアスファルトとの境目には草。
→![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/0d/788733878d5e8e2d906caf42463d9972_s.jpg)
午後からは買い物
憩いの農園(農協系列)に何となく行ってみようと思い立ったので出かけてきました。
ガーデニングの苗から切り花用の苗
果樹・庭木等々すべてそろいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/f7/52bd3e0c3c475c2a92a742c6c90081eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/73/9cd912ce2a6f344dc4ae141a30f999a1_s.jpg)
パンジーのケース売り
ビオラのケース売り
28ポットで2000円を切ります。
どうしようかな~
でも、もう少ししてからにしよう♪
ということで今日は秋の花を買てきました。
ホトトギス・リンドウ3色
これは私のように横着でも育つはずなのです。
来年も・・・再来年も・・・。
グルグルとまわっていると
お庭も売っています。
造園屋さんが各家に完成させて110万円。
いかがでしょうか?
立派な日本庭園。
家に帰って花壇に植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/9b/5563df4d568f5ecbdc848f48cc5152d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/0d/038abcfca864a8543463bb28dcaeb74a_s.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
朝、ヤマト君と散歩
ご近所のガードレール脇に彼岸花が・・・。
赤い花の中に1本白い花の蕾がありました。
このまま咲いたら赤じゃないよな~。
庭の草がよく伸びます。
この前、むしったのに、もう元気に成長。
ヤマト君の蚊取り線香を分けてもらって草むしりをしました。
屋根なし駐車場も程よい陽射しと水分にアスファルトとの境目には草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/d3/c54c10abbecc2002a066cda825b34906_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/0d/788733878d5e8e2d906caf42463d9972_s.jpg)
午後からは買い物
憩いの農園(農協系列)に何となく行ってみようと思い立ったので出かけてきました。
ガーデニングの苗から切り花用の苗
果樹・庭木等々すべてそろいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/4a/5e3ecdbbd7b9aa8cf409857594a6bec9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/f7/52bd3e0c3c475c2a92a742c6c90081eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/eb/300b45297fb98a89aa61571eb01402cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/73/9cd912ce2a6f344dc4ae141a30f999a1_s.jpg)
パンジーのケース売り
ビオラのケース売り
28ポットで2000円を切ります。
どうしようかな~
でも、もう少ししてからにしよう♪
ということで今日は秋の花を買てきました。
ホトトギス・リンドウ3色
これは私のように横着でも育つはずなのです。
来年も・・・再来年も・・・。
グルグルとまわっていると
お庭も売っています。
造園屋さんが各家に完成させて110万円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/2f/c3b0687c83acd37d7fb2f93bae9ac09a_s.jpg)
いかがでしょうか?
立派な日本庭園。
家に帰って花壇に植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/92/d97dadbece5b6c19648c2fa0f9205f6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/9b/5563df4d568f5ecbdc848f48cc5152d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/0d/038abcfca864a8543463bb28dcaeb74a_s.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
暑い暑い夏になり地面はカラカラ
打ち水をしてもあっという間にカラカラ
草はいくら買っても元気よく伸びていくのに
花たちは元気がありません
うちのやまと君![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/cd/cb7a0d048891e38914fffc5e30e7e4fe_s.jpg)
昼間は外にいます。
この暑さのなか全身純毛にくるまれているので日よけです。
日よけの下でほとんど陽射しが当たることのないテラコッタ
それでも何とか咲いてくれています。
本当は、もっと元気に育ってくれることを期待して植えたのですが・・・。
それでも植木鉢のものは半額セールで買ってきた苗が花をつけてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6f/1775c09c3eba69e0603e6671caef4c2b_s.jpg)
斑入りのポーチュラカ
と
黄色ピンクオレンジのポーチュラカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/88/73b073727648865b02191b3fd642b960_s.jpg)
白のポーチュラカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/34/0f5f85e52c0796ca240ee0ab086fb76e_s.jpg)
斑入りは2ポット
ほかのは1ポットずつ苗を買ってきて植えました。
元気に育って少しずつ花を咲かせてくれています。
挿し木でも増えてくれるのでほかのプランタにも植えてあります。
道路には昨年のこぼれ種のポーチュラカ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f2/59e071eae9de4e4cbc78c23a014f40d4_s.jpg)
夏の間、庭で可愛い花をたくさんつけてくれるポーチュラカ
もっともっと咲いて鮮やかな庭先になってくれるでしょう。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
打ち水をしてもあっという間にカラカラ
草はいくら買っても元気よく伸びていくのに
花たちは元気がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/a8/d802541e774051b7acba42c6be35aa73_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/cd/cb7a0d048891e38914fffc5e30e7e4fe_s.jpg)
昼間は外にいます。
この暑さのなか全身純毛にくるまれているので日よけです。
日よけの下でほとんど陽射しが当たることのないテラコッタ
それでも何とか咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/10/acba0141a6d91ba70297c2ccf85652fa_s.jpg)
本当は、もっと元気に育ってくれることを期待して植えたのですが・・・。
それでも植木鉢のものは半額セールで買ってきた苗が花をつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/6f/1775c09c3eba69e0603e6671caef4c2b_s.jpg)
斑入りのポーチュラカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/af/36aad2a8a5d3dc2b1d9db59c21fddb17_s.jpg)
黄色ピンクオレンジのポーチュラカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/86/e93c80d0a6fd5de02fe992612dfd897f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/88/73b073727648865b02191b3fd642b960_s.jpg)
白のポーチュラカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/34/0f5f85e52c0796ca240ee0ab086fb76e_s.jpg)
斑入りは2ポット
ほかのは1ポットずつ苗を買ってきて植えました。
元気に育って少しずつ花を咲かせてくれています。
挿し木でも増えてくれるのでほかのプランタにも植えてあります。
道路には昨年のこぼれ種のポーチュラカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f2/59e071eae9de4e4cbc78c23a014f40d4_s.jpg)
夏の間、庭で可愛い花をたくさんつけてくれるポーチュラカ
もっともっと咲いて鮮やかな庭先になってくれるでしょう。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
今日もまた苗を買ってきました。
ポーチュラカなど10ポットほど買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/52/d0f62398557fd6a85dc45150b64e9391_s.jpg)
今回は1ポット50円メインの苗屋さん
寄せ植え用にはちょっとおごって1ポット300円なる高級な苗も買ってしまったのです。
というより値段表示がなくて高級なのにな~・・・と確認もせず間違えただけ
で・・・あとで確認したら
おまけに何やら珍しいゼラニュームをプレゼントしてくれました
11ポット(おまけも入れて)1000円なり。
ポーチュラカ3色。
もう1色は別のところに・・・。
寄せ植え![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b8/510e39c0a0015b313d9645bad53b2949_s.jpg)
紫色のはなんて言ったかな?ちょっと高級で大きくなるのです。
ベゴニアそしてグリーンのコリウス
そして半月ほど前に買ってきた斑入りのポーチュラカ
⇒
大きくなりました
ポーチュラカはあちこちで増速中。
そしてプレゼントのゼラニューム![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/89/68007210d8e954bc420a844e1a1b5d9e_s.jpg)
駐車場の花壇の花たちも賑やかくなってきました。
今年の夏はどんな花たちとお話しできるかな?
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
ポーチュラカなど10ポットほど買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/52/d0f62398557fd6a85dc45150b64e9391_s.jpg)
今回は1ポット50円メインの苗屋さん
寄せ植え用にはちょっとおごって1ポット300円なる高級な苗も買ってしまったのです。
というより値段表示がなくて高級なのにな~・・・と確認もせず間違えただけ
で・・・あとで確認したら
おまけに何やら珍しいゼラニュームをプレゼントしてくれました
11ポット(おまけも入れて)1000円なり。
ポーチュラカ3色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/27/05693e0831af991d9189cc8dd1cc5f92_s.jpg)
もう1色は別のところに・・・。
寄せ植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/b8/510e39c0a0015b313d9645bad53b2949_s.jpg)
紫色のはなんて言ったかな?ちょっと高級で大きくなるのです。
ベゴニアそしてグリーンのコリウス
そして半月ほど前に買ってきた斑入りのポーチュラカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a5/51c8e843cf204ebd664c4f0304761a42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/58/88d891990f14a2883e11dfbd27dad0ad_s.jpg)
大きくなりました
ポーチュラカはあちこちで増速中。
そしてプレゼントのゼラニューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/89/68007210d8e954bc420a844e1a1b5d9e_s.jpg)
駐車場の花壇の花たちも賑やかくなってきました。
今年の夏はどんな花たちとお話しできるかな?
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
先日はヒマワリの種を撒きました。
出てくるかな???
今日は春の花が枯れてきたので夏に向けて苗を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/44/46b949a948c901624bf896b0f7f7ab7c_s.jpg)
買う前に大雑把に考えていったのですが
予算をかなりオーバーしそうだったこともあり
今回はちょっとケチケチモードです
。
ミリオンベルを6色(のつもりが5色だった)![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c5/a39a935b36cbb240999e594736bc682c_s.jpg)
いつもはごくごく普通のポーラチュカ
今回は斑入りのポーラチュカを見つけてしまったのです
定価は3倍
そしてハーブ畑の拡張(地面ではなくプランタ)
セージ2種とタイム3種![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/52/db00716888fcb11d209570c87201cfe1_s.jpg)
まだまだ大きなテラコッタにはビオラが咲き
もう一つにはスイトピーが咲いているので
しばらくしてから苗を買いに行く予定です。
そしてヒマワリが出てきたら
ごくごく普通のポーラチュカと日々草でも買ってこようかな?
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
出てくるかな???
今日は春の花が枯れてきたので夏に向けて苗を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/44/46b949a948c901624bf896b0f7f7ab7c_s.jpg)
買う前に大雑把に考えていったのですが
予算をかなりオーバーしそうだったこともあり
今回はちょっとケチケチモードです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/2c/8c9e1520c988ae7292e5317ec36f02b7_s.jpg)
ミリオンベルを6色(のつもりが5色だった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/c5/a39a935b36cbb240999e594736bc682c_s.jpg)
いつもはごくごく普通のポーラチュカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a5/51c8e843cf204ebd664c4f0304761a42_s.jpg)
今回は斑入りのポーラチュカを見つけてしまったのです
定価は3倍
そしてハーブ畑の拡張(地面ではなくプランタ)
セージ2種とタイム3種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/52/db00716888fcb11d209570c87201cfe1_s.jpg)
まだまだ大きなテラコッタにはビオラが咲き
もう一つにはスイトピーが咲いているので
しばらくしてから苗を買いに行く予定です。
そしてヒマワリが出てきたら
ごくごく普通のポーラチュカと日々草でも買ってこようかな?
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
今日は夜の部のお仕事
ぽかぽかの日差しの下、草取りをしました。
どうして、草ってこんなにも成長するのでしょう
花芽はなかなか伸びないのに・・・。
私の草取りグッズ
柄の壊れた箒と塵取り・草取り鎌
これがなくてはできません。
まずは落ち葉を掃き寄せ手でとれる草は採ります。
とれないものは草とり鎌を使います。
ただ・・・
庭にはコケが生えております。
そのコケを鎌でかいてしまうことはできませんので(とはいえ、かいてしまうこともある)
手でとらねばなりません。
草をある程度取っては掃き寄せ
残っている草をとります。
この繰り返しをするのです。
結構腰と首と肩に来ます。
そして極め付け
道路のアスファルトの切れ目から出た草とり
これが1番きついです。
あまりかきすぎるとアスファルトの亀裂が大きくなるし
かかなきゃ草は採れないし・・・。
1時間半ほど頑張りましたが首と肩が限界のようです。
今日のところはこれで終了。
まだまだ庭木の植えてある場所には手が付けてありません。
そのうちに頑張ります。
今日の収穫
姫1の誕生記念樹「かいどう」![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/41/bcad3b440fb49d084510784afe7d5acb_s.jpg)
姫2の誕生記念樹「どうだん」
なるこユリ 牡丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f8/5956d6524f2e1cf7e68bf4710fb26b9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/be/b8cab8fb4338cc7fe0a2543755bc648b_s.jpg)
ぽかぽかの日差しを浴びて花をつけてくれました
なるこは芽が出てきました。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
ぽかぽかの日差しの下、草取りをしました。
どうして、草ってこんなにも成長するのでしょう
花芽はなかなか伸びないのに・・・。
私の草取りグッズ
柄の壊れた箒と塵取り・草取り鎌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/be/f4fc777252927423b3fea7c18e62aa4f_s.jpg)
これがなくてはできません。
まずは落ち葉を掃き寄せ手でとれる草は採ります。
とれないものは草とり鎌を使います。
ただ・・・
庭にはコケが生えております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/eb/cbcc6e85d08f4e6d563b0eddaaacae23_s.jpg)
そのコケを鎌でかいてしまうことはできませんので(とはいえ、かいてしまうこともある)
手でとらねばなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/3a/e5dc3ed3621a9e6d88e764f68d604899_s.jpg)
草をある程度取っては掃き寄せ
残っている草をとります。
この繰り返しをするのです。
結構腰と首と肩に来ます。
そして極め付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/33/607bdd572f8a01d68be9e03a7e833639_s.jpg)
道路のアスファルトの切れ目から出た草とり
これが1番きついです。
あまりかきすぎるとアスファルトの亀裂が大きくなるし
かかなきゃ草は採れないし・・・。
1時間半ほど頑張りましたが首と肩が限界のようです。
今日のところはこれで終了。
まだまだ庭木の植えてある場所には手が付けてありません。
そのうちに頑張ります。
今日の収穫
姫1の誕生記念樹「かいどう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/41/bcad3b440fb49d084510784afe7d5acb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/15/5223d30697b1393f923c328e6a498833_s.jpg)
姫2の誕生記念樹「どうだん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/26/adff48b8402db9657705928e40a45e8d_s.jpg)
なるこユリ 牡丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f8/5956d6524f2e1cf7e68bf4710fb26b9c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/be/b8cab8fb4338cc7fe0a2543755bc648b_s.jpg)
ぽかぽかの日差しを浴びて花をつけてくれました
なるこは芽が出てきました。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto125_41_z_kadan.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)