今日は風が強かったものの陽も差しいたんで
お散歩に出かけました
まだちいさい子どもたちなので
1台の乳母車に何人か乗り
二人が保育しと手をつないで歩いてのお散歩・・・
いつものコースを散歩中
いったん停止無視を取り締まるパトカーが隠れていました
保育士:「おまわりさん、かくれんぼが好きなのかね?」
こども:「隠れとらんで、出ておいで~」
保育士:「出てこんね~」
こども:「○○が怒っといたで出てくるよ」って
2歳の子どもには隠れている意味は分からないんで・・・
保育士二人顔を見合わせて笑ってしまいました
駅周辺の探索に
電車やバスがたくさん見られました
保育士「先生、バス乗りたいな」
こども「いいよ、のせたげる」
保育士「お買い物いけるかな?」
こども「うん、つれてったげる」
マックやミスドの前では
「欲しいな~」という顔をしてましたが
買えないことが分かっているのか
「買って!!」という子どもはいません
八百屋さんの前では
知っている野菜の名前を言いながら
「お弁当箱の歌」
「野菜のうた」を歌いました
なかなか可愛いでしょ
いつもとはちょっと違ったお散歩
たまにはこんなお散歩もいいかな?
今度は、おやつを持ってお花見にもでかけたいな~
なんて思っています
お散歩に出かけました
まだちいさい子どもたちなので
1台の乳母車に何人か乗り
二人が保育しと手をつないで歩いてのお散歩・・・
いつものコースを散歩中
いったん停止無視を取り締まるパトカーが隠れていました
保育士:「おまわりさん、かくれんぼが好きなのかね?」
こども:「隠れとらんで、出ておいで~」
保育士:「出てこんね~」
こども:「○○が怒っといたで出てくるよ」って
2歳の子どもには隠れている意味は分からないんで・・・
保育士二人顔を見合わせて笑ってしまいました
駅周辺の探索に
電車やバスがたくさん見られました
保育士「先生、バス乗りたいな」
こども「いいよ、のせたげる」
保育士「お買い物いけるかな?」
こども「うん、つれてったげる」
マックやミスドの前では
「欲しいな~」という顔をしてましたが
買えないことが分かっているのか
「買って!!」という子どもはいません
八百屋さんの前では
知っている野菜の名前を言いながら
「お弁当箱の歌」
「野菜のうた」を歌いました
なかなか可愛いでしょ
いつもとはちょっと違ったお散歩
たまにはこんなお散歩もいいかな?
今度は、おやつを持ってお花見にもでかけたいな~
なんて思っています