日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

足助へ。。。

2006-10-10 | つーりんぐれぽーと
昨日に続きバイクと仲良しの1日でした
今日は、旦那の会社の先輩夫婦とのおでかけ
奥様は昨年暮れ中免ゲット!!


朝9時自宅出発。先輩のお宅のガレージへ向う
9時半集合
先輩夫婦のお友達も参加
ハーレー・フォルツァ(先輩夫婦)・VTR(先輩の友達)・CB・ホーネット
10時少し前ガレージを足助に向け出発
おじさん・おばさんバイクのりR248を快走
r39までは何とか・・・
R153に入る頃から渋滞
大渋滞
トロトロしか動けない
低速はキライなのに・・・
クラッチ断と接続の連続
指がつってくるし・・・
イライラしてくる
普段ならすり抜けもするんだが
ハードケースのついたハーレーとまだ免許を取って新しい奥さん
とても前まで出る余裕はない
車の後ろについてただただ動いてくれるのを待つしかない
両足つく人がうらやましい~
r39とR153の交差点から足助までの大渋滞
渋滞の原因は「足助祭り」
当初、明るい声での会話
先輩「どんぐりまで走れる~?」
ほか全員「うん、大丈夫~」
だんだん顔色が変わり強張りつつある顔
休憩なしで「道の駅どんぐり」についたのは12時
普段なら1時間ほどでつくのに・・・
到着とともに駆け込むのは勿論トイレ
おつかれさまでした
 

トライクやチョロキューの展示がありちょっとだけ覗いてみる
 

そして昼食は「お蕎麦」
人気なのか外まで並ぶお蕎麦屋さん
どんぐりには何度も行っているのに、すぐ隣にあるのに、このお店は始めて

食後は道の駅に戻りコーヒータイム
笹コーヒーと栗饅頭?
とっても美味しかった~

帰りはどうする?
また足助の大渋滞を通るの?

と、相談の結果
r11に入り矢作川沿いを走ることに決定
山の中のくねくね道路
先輩の奥さんにとっては心配で緊張している様子が後ろから見て伺える
私もそうでした・・・
怖くて怖くて走れませんでした
今でも・・・実は怖いです。。。
怖いという気持ちはなくしてはいけないと思うんですよ~。
休憩予定地『トヨタ会館』

当日は鈴鹿でF1
トヨタ会館に人がいるわけないですよね(あせ)
9日はシューマッハがトヨタ会館に来るそうです
1日ずれていたら・・・
ココも凄い人だかりと大渋滞
本日の出動車両!!
駐車場にはたくさんのパイロン
パイロン・・・
ぱいろん???!
パイロンじゃん
体が反応する旦那と私
気持ちを抑えることができずに動き出す私
1歩2歩3歩。3メートル間隔か~ちょっと苦しいな~
気持ちをもっと抑えられない旦那


パイロンスラロームやってしまいました!!

休憩も終わり先輩のガレージへと向いR248を走る5人
到着!!
「お疲れ様でした」
男3人はバイクの周りでバイク談義

女二人は家庭の話

朝から夕方までの1日
とっても楽しかったです~
渋滞がなければ、モット。

また是非ご一緒しましょうね
よろしく

総走行距離158キロ

日記@BlogRanking