
昨日2014年新春感謝デイに参加しました。
湖畔に着くと大勢の方がみえました。
イントラさん、お顔なじみさん、お初の方
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」とお一人お一人にご挨拶。
交通安全を祈願して神主さんのご祈祷。
昨年に続き代表に混ぜていただき玉ぐしを捧げさせていただきました。
体操を済ませ
外周路を回って2つのグループに別れる
私は初中級クラスに参加。
初めは大きなRを使って体を思いっきり使う練習。
お尻を落としてガリガリしてもいいよとのこと。
なかなか難しいです。
帰りは7.5メートル直パイ
お昼ご飯はお持ちつき。
つきたてのお持ちは美味しい~ぃ。
お昼からは直パイと細かめのオフセット
制動
40~60キロで走行中、赤色信号がついたところでブレーキ開始
どのくらいの距離で泊まれるかの練習
人間は目でみて認識して動くまでに時間がかかるので
速度は控えめにしましょう!!ということでした。
そしてまとめは
2つのコースと
市街地を使ってのコーススラ
3つから自由選択での練習
コーススラを中心に練習しました。
以前何度もご一緒していただいた方に前を走っていただいたり
後ろについていただいたり
とてもいい練習ができました。
最後は大抽選会
特別賞狙いでしたが1~3等を含め残念ながらgetならず
Tシャツと炊飯土鍋をいただいてきました。
楽しく練習でき
新たな気持ちで今年1年課題に取り組もうと思います。


