知っているようで
なーーんにも知らない現状。
年に一度の健康診断だけですからね、
後は脱衣所の体重計で計るのみ。
現実、自分の体を知る良い機会でした。
風呂上りに計ってみると、
体脂肪率8.8%、
BMI 21.2、
基礎代謝1420kカロリー、
皮下脂肪率
全身平均6.7%、
部位別にみると、
体幹(胴体)5.7%、
両足8.5%、
両腕9.9%、
な・なんと腕の皮下脂肪が一番高い?? . . . 本文を読む
子供は夕方から寝たまま。
このまま明日まで寝ているでしょう。
こんなに早く寝られてしまうと
翌日の朝が早起きで困ります(笑
朝の5時くらいから「起きる~!!起きる~!!」
の攻撃がたまらんのですよ。
さて。
お風呂です、
汗をかく目的もあったので長風呂しました。
のぼせないようにある程度ぬるくして、
15分間浸かりました。
一旦、体を洗う為に洗い場へ。
体を冷まします。
そしてまた . . . 本文を読む
午後から。
内原のイオンに行きました。
幼稚園で描いた「父の日」の絵が飾られてました。
我が子可愛さ、
自分の子の絵は誰よりも上手に見えました♪
そんな我が子は
今、遊び疲れて寝ています。
すくすくと育ってくれて感謝です。
. . . 本文を読む
金曜日から
慢性的に喉が乾いた状態だったりします。
全く飲まない訳ぢゃありませんが、
ギリギリ我慢出来る程度で抑えています。
毎々、
ブログ書いていて思うんですが。
【おやじファイト】に出るだけで、
1人で悪戦苦闘しているような・・・?
本来の自然体重でエントリーするほうが良かったのかな。
昨日の夜、
寝ていて喉が渇いて・乾いて、
良く眠れなかったです。
ジムの中島会長が減量の苦しさを . . . 本文を読む
買って初めて学びました。
体脂肪率と皮下脂肪率(内臓脂肪)は
別々のものだと。
今、内臓脂肪のほうが
うるさく言われてますもんね?
この部位別に
皮下脂肪率が計れるって凄いことじゃん?
家庭用計測器とは言え、
科学の進歩って凄いんだなぁ~。
で。
他に良く耳にする「BMI」について。
知っている人は多いと思いますが。
体重÷身長。
ですが。
この数値は一概に参考にならないようですね . . . 本文を読む
オムロンの 体重体組成計 カラダスキャン 。
部位別の皮下脂肪(腕・体幹・足)が計れて、
全身の皮下脂肪率、体脂肪率がメモリーしつつ、
健康管理が出来るらしい。←誰がって話ですが・・・・
何だか、
高級なおもちゃを買っちゃったみたいな(笑
体重計でそんなに高価なものを・・・・
半分、衝動買いですな。
で。
買って一つショックなことが。
今まで使っていたアナログの体重計との
『誤差』があっ . . . 本文を読む
昨日、
届いていました。
【おやじファイト】のビデオ。
去年の第一回目の興行が
DVDで3部作になってます。
僕は「パート2」を購入、
1本で9試合収録されてます。
雰囲気とか、
どんな興行なのか?知りたかったのです。
「新宿フェイス」の会場自体は
暗くて良くわかりませんでした。
でも。
お客さんの密度が高く、
手作り的な空間でしたね。
キャパとしては500名弱、+立見席。
こんな感 . . . 本文を読む
昨日、
県立スポーツセンターで行なわれた
茨城県大会の結果をお知らせ致します。
高校生の部、
川上君 3R、RSC負け(2度目の出場)
渋沢君 3R、判定負け(4度目の出場)
村田君 3R、判定勝ち(今回が初出場)
藤田君 対戦相手無し(3大会連続優勝)
社会人の部
ニャース中山君 対戦相手無し(2階級・2大会連続一位)
とこんな感じです。
村田君は17日(日曜日)決勝戦へ . . . 本文を読む
涼しい朝ですね、
おはようございます。
名も無い練習生です
少し寝て
体が楽になりました。
先ほど、
朝ご飯食べました。
朝ご飯と言うより、
炭水化物を摂取したと言ったほうが手短かも。
朝御飯は、
納豆御飯。
それとですね~
贅沢にコロッケ1個。
コロッケとか、
あまり良くないんですが
納豆御飯ぢゃ味気なくて・・・・・
朝だからちょっと多目に見てます。
はい。
贅沢な朝食でした。
. . . 本文を読む
鼻血でした。
前島さーーーん、
ありがと。
その上、
練習後に・・・・・
写メールで超・美味しそうな牛肉の写真を
ありがと。
やさしーなー・・・・・・・
【おやじファイト】終ったら
御飯おごってね♪
. . . 本文を読む
食べました。
野菜スープはほうれん草と玉ねぎのみ、
極力、水分は頂きませんでした。
薄塩味で美味しいのなんのって♪
最低限の栄養だけでも摂らないと
フラフラですからね。
でも。やっぱね。
物足りなくて
梅干も食べました。
これってクエン酸効果を期待出来るのかな?
一番、
大敵なのは水だって
この一週間で理解出来ました。
口が渇いて仕方がなくて
とりあえず少しずつ、
抑えつつ口に含 . . . 本文を読む