20日の試合、
何試合予定しているんだろう?
どんな人達の試合があるんだろう。
わからない事ばかり。
ポスターとかって、
どうなっているのかな・・・・?
本当気になります。
(記念に欲しいんですけど)
そう言えば、
会場となる「池の川体育館」って、
どこなんだろう・・・?
駅から近いと良いんだけど。
. . . 本文を読む
次の試合。
まだ会社へ報告していません。
見て欲しいような、
見られると恥ずかしいような・・・・・・
前職では完全に内緒でした、
(個人のプライベートまで詮索する会社&上司)
何しろ、
「バイクに乗っていることを会社に内緒にしろ!!」
と言うような上司がいたくらいですから・・・・。
(どんな趣味持っていようが関係ない話でしょう?)
今の会社に転職して、
そう言え . . . 本文を読む
他、サンドバッグ打ちも終わって、
最後の、
最後にロードワーク。
火曜日の夜は寒さも感じにくく、
走っていても負担は少なかったです。
このくらいの夜だと、
汗も適当にかけるし、
ロードワークも走りやすいですね。
(3月はコロコロ変わりやすいけど)
夜中の千波湖、
ギリギリ午後11時間際だったので、
走っているとすぐ湖畔の外灯は消えちゃった。
追伸
1 . . . 本文を読む
スパーの後、
中島会長のミットは相変わらず、
苦しかったです。
いつも思うんですが、
最後のミットの分の体力残しておかないと、
へろへろになってしまうので、
なおキツイかな、と。
かと言って、
余力残してスパーなんて無理だし、
第一、計算が苦手な僕は、
体力の配分を考えて練習するなんて苦手。
(特にスパーの時点で体力【使いきり】です)
なんぼか?
練習時間内 . . . 本文を読む
今夜のジムは賑やかでした、
やっぱり寒さも薄らいだ1日だったので、
夜の練習も来やすかったのかな。
平日の夜では珍しい、
総当りのスパーリングが出来ました。
僕と、前島さん、佐藤さん、清水さん、益子さん。
5人で総当りでした。
確か清水さんと最初にやって、
次に佐藤さん、
次に益子さん、
最後に一番キツイ前島さん、
こんな順番で、
連続でやらせて頂きました。
. . . 本文を読む