おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

9月13日、ウェイト

2009年09月13日 21時46分07秒 | 減量 試合前(39~43歳迄の過去)飲まず食わず4年間。減量⇒とほほ体重52k台
日曜日。


 13日起床時、56.0k




朝食は納豆カレー、

昼食は「天ざるそば」(大盛り




昨日、今日と、

練習休み。





夜はこのまま、

抜いてしまうか、

野菜あたりでも、

口にしようかな・・・・・?





とりあえず、

子供とお風呂に入って、

少しだけ長湯に。



 13日風呂上りで55.9k






休日で(もしくは練習のなかった日)

朝より、

夜のほうが減っていることって、

かなり珍しいです。


体を動かしていない分、

一日に摂った水分や食べ物、

そのまま「乗り」易いんだけどなぁ~




減量が進んでくると、

練習のあった日、

練習のなかった日、

朝の起床時、

夜の就寝前、

それぞれの「差」が、

確かに縮まって来ます。



ある一定の状況に入ってくると、

就寝前から起床時までの間に、

(寝ている間に)

500gくらい落ちてくるようになります。



消耗?が進むと、

顕著にウェイトの変動が現れるけど、

その分蓄えているスタミナの、

タンクもかなり縮小化して来ます。


運動量が、

一つのバロメーターとして、

理解出来るところから考えても、

まだ「落としていく」のも、

余裕があるってことですね。

(段々と電池切れが早くなって行きますが・・)







追伸

それにしても、

やっぱり「お腹の空いた夜」は、

涼しさと同時に染みますね~



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。