土曜日の夜。
「練習を終えてラーメン!!!」と思って、
色々と回ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
普通なら午後10時過ぎまで営業しているお店が、
軒並み閉店。
ガーーーーン。
すっかりと震災以降の傾向か、
節電対策か?
客足が鈍くなったか?
夜の営業時間が大幅に、
短縮されているお店が増えてしまいました(TT)
そんな中で、
回り回って水戸市からどんどん離れて(好きで離れていく訳じゃないけど
ひたちなか市の「とんこつや」さんまで、
行くことになりました!!!
道中、
電話で確認入れつつ移動。
店名 博多とんこつラーメン とんこつ家
住所 茨城県ひたちなか市大字高場1229-1
電話 029-202-0455
時間 11:30~14:00、18:30~24:00
◆節電の為か?外観の明かりは無しの「とんこつ家」さん◆
店内のみの光が眩しい外観。
◆店内◆
午後11時近く、
店内は沢山のお客さんでした!!!(写真は閉店間際に撮影してます)
沢山の店員さんは、
それだけお客さんを回転させる為の人員ですね。
◆メニュー◆
ランチタイム以外にもお得なセットメニューも有り!!!
・・・・・・・・・・・・・・でも、
他のラーン屋さんでも単品なら、
この価格のメニューはあるよね? (^^; ↓
僕はチャーシュー丼を良く食べるので・・・・・、
珍しくない(価格帯)存在かな~と思って。
ランチタイムなら、
ランチタイムならではのお得なセットも別にあるんでしょうね!!!
◆只今ジム休会中の三村さん◆
仕事帰りにラーメンを(僕の強引なお誘い)付き合う為に、
はるばる来て下さいました!!
(更に翌日仕事だと言うのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
仕事帰りの為、
そのまま作業着ですが、
その「青」が凛々しく似合ってますね!!!!
三村さんが食べたものは、
「とんこつラーメン まる」680円、+替玉150円、
「餃子」380円、
杏仁プリン180円。
ど~~~~~~~んと替玉投入!!!!!!!!!!!!
お腹いっぱいに゜なりましたか?
ワイルドな速さで平らげて行きます!!!!!!
食べっぷりも「男」です。
◆僕が食べたもの◆
「とんこつラーメン まる」680円、
「チャーシュー丼」380円。
杏仁プリン180円。
やっぱりラーメンはベーシックで味わうのが一番!!!
替玉は止めておきました(汗
思っていた以上に「チャーシュー丼」の・・・・
チャーシュー丼の底に油が沈んでいて・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ?ここに油が・・・・・・・・・・・?
なぜか油まみれで食べ続けて行くのが、
胃袋にダメージを(汗
段階的に急速に苦しくなってきて・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ラーメンまで余裕で食べて行きました!!!
が、
チシュー丼になってきてから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美味しいことは美味しいんだけど、
妙に油が・・・・・・・・・・・・・・沈むくらい底に残ってて、
ご飯が油に染みっているのです(^^;
油が多いとか、
そんなことよりも・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうして底に油がそんなに溜まっているのか?
そこに疑問点が(汗
上のほうのご飯はナチュラルだけど後半が・・・・・・・・・・・・・・・・。
最後の頃は、
苦しくて(満腹感も手伝い)ラーメンのスープと、
一緒に(レンゲで)飲み込んで行きました!!!
でも、
練習後の疲れてた体に(胃袋に
たっぷりと栄養が行き渡ったことでしょう(^^;はは。
栄養摂り過ぎ?
油は逆効果だったりして・・・。
◆杏仁プリン◆
杏仁豆腐じゃなくて、
杏仁プリンです!!!
いや~~本当美味しい!!
ふるふるです、
ぷるんぷるんです。
スープの濃度が濃い「博多とんこつ」ですからね~
この清涼剤のような杏仁プリンは、
単品で食べても絶対美味しい一品です(^O^)
◆食後のプチ団らん◆
久々に三村さんと会えて、
美味しいラーメンも食べれて満足です!!!
またジムで、
またリングの上で、
グローブを交えられる日を楽しみにしています(^^)
遅くまでお付き合い下さいまして、
ありがとうございました!!!!
◆感想◆
昔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
初めて「とんこつ家」さんで食べた時、
こんなに濃厚なスープを味わったことなくて、
また「とんこつ」の匂いに、
耐えられず・・・・・・・・・・・・・・圧倒されて(臭くて、
残してしまったことは遠い過去です。
今では全然OK!!!
「とんこつ」系のパイオイアとなった「とんこつ家」さんには感謝です、
その後のとんこつ系の他店ラーメンでは、
どこも濃度がライトに感じるくらい、
免疫が作られました!!!
すっかりと味覚が鍛えられました!!!!
(お蔭様で)
とんこつの濃いのは、
任せろって感じです♪
全般的に、
ラーメンの価格がリーズナブルな部類だと思います。
替玉が+150円って言うのが・・微妙な設定かな(笑
普通は+100円なら?って思っているので。
スタンダードなスープ「まる」から、
辛子味噌味の「かく」もあり、
好みに応じてチョイス出来る幅の広さも良いですね~
餃子とチャーシュー丼が同じ価格の380円、
貴方ならどっちを選びますか?
(空腹ならどっちも食べたいって有り?)
特別な接客の丁寧さは感じないけど、
「博多とんこつ」を食べたい人には、
お奨めのお店です!!!
(接客に「プロ」も感じられれば★4つかな)
http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/8000293/" rel="tabelog 391cd7c03a58db82e8ae10ba60376264d5cb0913">博多ラーメン とんこつ家 (http://r.tabelog.com/ramen/">ラーメン / http://r.tabelog.com/ibaraki/A0801/A080102/R4438/">佐和駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5