一口馬主徒然日記

山の神(女房)には細かいことは内緒で一口馬主を楽しんでいる中年サラリーマンの徒然日記です。

タウレプトン、屈腱炎です。

2011年07月31日 | タウレプトン

悪夢です。

正直、タウレプトンで夢を見ていました。そうです、菊の夢です。

デビュー以来4戦2勝で長いところがあっているようでしたから・・・。

タウレプトンの様子を報告します。

第一報

7/9(土)軽めを乗っところ、急に左前脚の裏スジ部分が腫れだしてしまいました。屈腱炎の疑いがあることから、本日(水)函館競馬場の診療所でエコー検査を受けることになりました。

第2報

函館競馬場の診療所で左前脚のエコー検査を受けたところ、腱の損傷が確認され、JRAの獣医師より屈腱炎の診断がくだされました。腱の損傷面積は13%で、程度は中程度です。帰厩直後の出来事だけに、残念の一言でことですが、いまは将来のために治療に専念したいと思います。7月14日(木)、NF空港に放牧しました。

第3報

NF獣医師と調教師と治療法について相談したところ、細胞を培養して患部に注入し、腱繊維として再生させる治療法を施すことにしました。過去にカネヒキリ、フラムドパシオン、アンライバルドなどに行われた治療で、これによって復帰までの期間が短縮することはありませんが、復帰後の再発の可能性を抑える効果が期待できます。復帰までにお時間を頂戴いたしますが、最善を尽くして再起を目指したいと思います。7/27(水)に細胞を採取し、数日培養後、今週末にも患部に細胞を注入する予定です。7月29日(金)患部に細胞を注入する処置を施しました。しばらくは曳き運動にとどめて、患部の状態を確認します。

菊の夢は夢に終わりましたが、タウレプトンとの夢はまだ始まったばかりです。

Dsc_6184_4



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
屈腱炎を調べていてヒットしました。 (ゴクゴク)
2011-08-17 16:47:29
屈腱炎を調べていてヒットしました。

タウレプトンの一口馬主です。
社台で2年間3頭未勝利引退でした。
初めての勝ちあがりが、タウレプトンです。
復帰を期待してます。

他にミレニアムゴールド2歳  (今週2着でした)
11年度購入馬は、マイティダンサーの10(ラタフィアと同じくハーツクライ産駒です。)

返信する
コメントありがとうございます。 (中年サラリーマン)
2011-08-17 22:14:46
コメントありがとうございます。
愛馬との生活はいい時もあれば・・・です。
タウレプトンは必ず戻ってくると信じています。競馬場でお会いしましょう。
そう、ウイナーズサークルで!
9/3から北海道牧場見学ツアーに参加します。
ハーツ産駒を確認してきます。もちろん、マイティダンサーも。
返信する

コメントを投稿