ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#261  土用の丑 ~鰻や  竹うち~

2011年07月21日 | 食事処


今日は土用の丑。
先日来、鰻食べたい病にかかりっと言いつつ毎日少しずつ食べれたのですが・・・
ガッツリと・・・
先日、箱根の帰りに食べました~♪

ここは、父の親友だった方のお店。
あんこ♪を娘のように愛してくれたおじちゃんのお店。
おじちゃん亡き後、小学校6年間同じクラスだった息子が継いでます。
昔からずっと『紀州備長炭』で焼いてます。

昔々、父の友人達が(川魚屋さん、お酒屋さん、お米屋さん、事務機器屋さん等々)集まって、ほぼ道楽?部活?模擬店?のように『鰻や』を営んでました。だから鰻は馴染み深い~~
その時もめっちゃ有名でメディアにもよく取り上げられたようです。

で、元々の川魚屋さんが跡をついでお店を開かはったんです(それまでは持ち帰りだけだったので)
ってもう40年近く前の話ですが・・・

鰻丼
   


   

すっぽん鍋
    
   




                       

いかに“焼き”が難しいかよく知ってるあんこ♪です。
老舗なんやから頑張ってもらわんとね。
同級生には厳しいぞ。


あ、ちゃんとその日の鰻の産地も表示してあります。




2泊2日半の旅は走行距離約1166km(そのうち350kmくらい(帰りの東名)がMかな?)
前回のドライブ旅行は3日で1700kmやったからまだ楽ちんでした~(Mは同じくらい)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする