なんという暑さ・・・
お買い物に行くのも面倒でお月見団子も家にあるもので作る。
白玉にお豆腐混ぜるのを前にも作ったが美味しくなかったけど、こうやって漉し餡巻くとあっさりと美味。
お月見でなくても毎日作りそう~
次の日も堅くならないのがグッド。
大好評!
和歌山はちょっと違う形やったと思うけど(忘れた)あんこ♪は絶対これ!
ちゃんと
お月さまの写真はどうやっても上手に撮れなかった(泣)
次の日(今朝)

すすきと萩を挿してたお水は流しの下に入れて火事除け。(前の年のを家の周りに巻く)
本体のすすきと萩は水引きでくくりお手洗いに・・・魔除け?病気にならないようにかな?
玄関に(逆さに)吊るすと泥棒除けやとか・・・
色んないわれがあるらしいが・・・毎年の行事。