ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#168  平等院

2011年04月20日 | お出かけ


ライトアップにまで時間があるなと選んだのがここ・・・小学校の遠足以来・・・

10円玉は知ってたけど1万円札にもあるとは・・・あまり縁がないからか・・・


ほらね。

閉門間近だったけど、鳳凰堂内部を案内付きで拝観できた・・・
あの世(鳳凰堂)から撮った現世あれ?ちょこっとあの世に行って来たって事??

          

               

ここは藤が有名らしい。
まだ蕾、紅白?・・・・  

GW後半が見頃のようです。
平等院って世界遺産だったんですね~
ほんと、物知らずです。

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#167  マスターズ

2011年04月19日 | 観たり聴いたり奏でたり


マスターズと言ってもゴルフの遼君を観に行ったわけではありません(当たり前か・・・)
この白い帽子のおじさん、70歳をだいぶ過ぎてはるけど私のプールのクラスメイト。
日曜はこの地の記録会だったので応援に行ってきました。
20代から80代まで・・・

泳いでるところ・・・ガンバレ~~

で、これがT2とほぼ同い年の先生(2レーンの黒い帽子)

で、泳いでるところ・・・って追い付かなかった~(真ん中)足も見えない~~(爆)

一番楽しかったのは、30秒競争。25メートルを好きな泳ぎで30秒に一番近かった人が優勝!!
優勝者には5万円の商品券!!1レース毎の一番近い人には500円の商品券(スーパーのん)
ゆっくり泳ぐ人あれば、10秒くらいスタートを遅らせる人もいて面白い。
こうやってタイムを隠し、1レース終わるとほら、29秒99の人がそのレースの勝ち!
でも、百人以上泳いで30秒ジャストの人がいました。すご~~い!!

これなら私にも出れるかも~~(必死で泳いで30秒くらい!?)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#166  アボカド納豆

2011年04月18日 | T’sレシピ&つくれぽ



アボカド大好きT2の今、凝ってる食べ方(料理とは言えない・・・)
アボカドと納豆にオリーブオイルと塩のみ・・・
バカにしたが、これがたいそう旨い!
納豆好きでなかったT2が今、毎日食べてます。(私もいつもお相伴)
お酒(ワインかな?)の肴にも良さそう~(私は何でも白ご飯。パンに合うかも?)



パシャしたいために私が作ってみたが、どうもアボカドの切り方が違うような・・・(汗)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#165  白秋田の・・・

2011年04月17日 | わんにゃん

                   

今日は、斜め後ろからと田舎の景色・・・

山の手前が紀ノ川の堤防を走る車。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#164  予報は雨・・・そうだ京都行こう!

2011年04月16日 | お出かけ

そうだ京都行こう-東寺 2011年2月



今日は「おみや」の日ですが・・・
お知らせも兼ねて・・・

お友達のご主人ががこの東寺の不二桜を照らす照明の設計、施工、設置をされたそうです。
つい最近知って・・・あまりに綺麗で・・・見てみたくて・・・
この方のように「雨」を狙い、昨日仕事も終え(ってほんの2時間もないけど)、なんとお葬式にも列席した後、急遽、京都へ出掛けたのでした~

ま、私の下手っぴな写真など必要ないですが一応撮ったので・・・
着いた時はまだこんな感じ・・・

それが暗くなると・・・東北盛岡の不二桜やそうです。とても立派で・・・何か言いたげな桜・・・

雨のはずがお月さままだまだ神は私を見捨ててない??

全景?

京都の桜や紅葉が綺麗なのはもちろん知ってますが人が多いからと敬遠してました。
でも・・・ここ穴場です。
昨夜は人を気にすることなく(ほんとまばら)ぼ~っと座って五重塔と桜を堪能出来ました。
この土日で終わりですが、よかったら行ってみてくださいね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#163  福の神

2011年04月15日 | お出かけ


昨日の続き・・・
朝ご飯がなんと!これ→

何やかや問題になった「大たこのたこ焼き」
もちろん、初めて食べた~って大阪人は家で作るか近所とか学校近くの馴染みのお店を持ってるからね~
二人で〇千円で泊まってこの「たこやき券」がついてたんです~
なので、いただいてみました。舟に入ってるのは懐かしい感じやね。
たしかに「大きなタコ」は入ってましたわ。

その後、おのぼりさんのように・・・
    

こんなんパシャして・・・

こんな方も応援 

大阪はえらい人でした~(あ、人が多いって事です)
そうそう、ホテル予約状況も満室のホテルが多く・・・被災した人が来てはるのも多いと聞きました。

で、ランチ~『有機野菜のパレットオードブル』

その他・・・      

お野菜がめっちゃ美味しかった~~

で、お支払いがこちら

いつも以上に美味しかったわ、私の福の神、ご馳走さまでした!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#162  PIENO villa

2011年04月14日 | お出かけ


もう半月前のお話ですが・・・(気持ちがちと自粛気味)
チャリティーサッカーを見ただけでは私達は帰らない・・・って遠くて帰れない!?
5万人近くが入ってるから電車に乗るだけでもどれだけの時間がかかるかわからないし・・・
と、大阪泊まり。
ほんの少しだけ経済動かす計画・・・

おやつをつまんだだけなので遅い遅い夕飯に・・・
今回はT2お薦めのイタリアンバール(深夜まで開いてないとね!)
お薦めだけあってお安い(笑)

『前菜の盛り合わせ』と『蛸とセロリのサラダ』

最初の写真は子羊のロースト、なんと1本500円。鉄板に2本入ってたけど写真忘れて取り分けてしまった~
どうも食い気が先にくる・・・(汗)

あちゃこちゃ食べて最後に絶対『生ウニのパスタ』食べるつもりが満腹(またリベンジやわ)
でも別腹のデザートとコーヒーを
これ『クレープブリュレ』中にマスカルポーネが入ってて外が「クレームブリュレ」みたいにカリッとなって美味しかったです~
これで2人でワイン飲んで6千円ほど!安いわ~
姉妹店が色々あるけど、このお店がお薦めやそうです。盛りが多いとか??プッ。

ホテルは今回寝るだけなのでお安いホテル
でも、充分快適なホテルでした。

ここもお風呂の窓が・・・流行りなのかな~ドイツを思い出した。

行ってみてわかった(ネット予約やから)、大和屋さん跡でした・・・
もう能舞台もないのね~(涙)

あら、次の日のランチは・・・また明日・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#161  心の絆創膏

2011年04月13日 | お買い物



チョコを食べるとあたたかい気持ちになるのは私だけ?
他の甘い物とは違った幸せ感があります。
一つずつが大地震の余震が何度も・・・
一かけ(一枚?)のチョコが少しの癒しになれば・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#160 ロイヒつぼ膏

2011年04月12日 | お買い物

皆さん、肩こりはありますか?
独身時代は皆無で肩を持たれたらくすぐったくて、肩揉みの気持ち良さがわからなかった・・・
でも、結婚したら途端に酷い肩凝りに・・・(苦労してると言いたい!って関係ないやろな)

で、随分昔、薬剤師の友人に「これが一番効くよ」と試供品をどっさりもらった・・・
なんか小さいしと思ったが使うと効く!
それ以来、愛用?してます。
T2は子供の時から肩凝り酷く・・・近頃これのファンに・・・(歳や~)


ジャジャ~ン
それが、この度、『大判』が出来ました!(右が大判)


密かなファンがとっても多いらしい・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#159  焼小龍包

2011年04月11日 | T’sレシピ&つくれぽ



数年前、友人のお見舞いで町田に行くことに・・・
町田・・・何か気になる事があった・・・
そうだ、これが食べたかったんだ!
これだけの執着が勉学にあれば今頃は・・・
調べたらめっちゃ並ぶって書いてある・・・あ、無理・・・大阪人は並びたくな~い!
でも・・・日曜なのに10分も並ばずにゲット出来た(こういう事にはついてるの!)
まぁ、それが忘れられない美味しさになりました。

で、先日餃子を作ったついでに真似て作ってみました!
ハハハ、似て非なる物になりましたが少しだけ満足。
で、肝心の焼き餃子と水餃子の写真撮るの忘れた・・・トホホ・・・
やはり執着は食べる事だけにあるようだ・・・

町田に行かれたら是非、召しあがってみてください!
絶対、口の中ヤケドします(笑)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする