ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

HAPPY BIRTHDAY♪

2015年03月19日 | 家・もろもろ
ジムのロッカーの鍵もらったらこのナンバー、こんなことが嬉しい♪ちょっと変?(爆)







もう何十年おめでとうって言ってるかな~
ぶんちゃんお誕生日おめでとう!
追いついてくれてありがとね(笑)
でも、すぐ先を行くからね(爆)

残念な年などなかったでしょうが今までよりもっと素敵な一年になりますように♪
で、その素敵な年にまたいっちょかみさせてくださ~い♪

ってほぼ私信(爆)いいよね、あんこのブログだもん♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おとぎ話??

2015年03月18日 | 観たり聴いたり奏でたり
こんな写真しか撮ってなかった(汗)






久し振りの映画はまたディズニー(笑)
ま、あんこが最初に映画を見たのは『101匹わんちゃん大行進』だったと・・・

最初はとっても面白かったんだけど・・・
途中からあれあれ、どこいくの?(笑)
でも、
楽しめました。
ミュージカルって好きだったのか?とこの頃とみに思うわ!(爆)

童話って結局は恐い話っていうものね~
ディズニーの言いたいことはまぁわかったかな?(汗)


それにしてもオオカミさん、出番短っ!(爆)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水都大阪・・・

2015年03月17日 | 旅   ~国内~
この写真からわからないか(汗)大阪城はわかる?



またまた、話題ないので飛行機ネタ?(汗)

気流の悪い飛行を続け、って途中は揺れずお飲み物の提供もお化粧室も行け、いよいよ着陸態勢に・・・

「伊丹の気温7度天候小雪」に機内は笑いが・・・
だって青森は8度だし雪など全然(笑)



「あ、実家!いや、上沼恵美子じゃないないや母校が見える~!!」と思わず撮った写真。
ってこの頃には揺れてファインダー覗いてたら酔いそうになったわ(汗)

やはり、川の多い大阪。
梅田からも海が近い・・・
津波が襲うとひとたまりもないよね・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しんでしまった!?

2015年03月16日 | 旅   ~国内~
「降りてきた!」って誰かが叫んだらすぐ着地!!




Mとの旅はほぼ私の言うことは却下なので、なかなか楽しめない。
しかし、HPでこんなんみつけMも行きたいと言ったので楽しめ、偶然だけどうさちゃんにも会え、ホテルでは色々楽しめた
あとはどう時間潰しするかが問題で・・・

それとは無関係で、帰りの飛行機が滑走路に向かったのだが止まってしまった!
「気流が悪いため、お飲み物のサービス並びに化粧室はお使いできない可能性があります」
って搭乗前に言ってはったし~~引き返す??もう一泊もま、いいっか!あ、着替え送ってしまったけどな~(汗)

そしたら、軍事演習?(っていうの?)が始まった~~
って飛行機の窓から、かぶりつき!!(爆)
周りのおじさん達興奮してたわ~
ってあんこも(汗)不謹慎でしょうが・・・
こんなこと、滅多にあることじゃないもん。
轟音と速さに驚いた!!
十秒毎くらいって思うほど続けて着陸してくるけど速すぎて撮れなかった~~~(残念)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わ~!だ~れ?

2015年03月14日 | わんにゃん
左上の方に鼻が・・・わかる??





青森の三沢空港についたら、こんなのが運ばれてる~
「わんこ?にゃんこ?」と自分の荷物もそっちのけで追いかけたら、うさちゃんでした(って見えにくい~)

杏も青森からこうしてきたんやもんな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森屋  お食事編

2015年03月13日 | 宿
お造りに一つずつジュレやソースがかかってたり、ほやの蒸したのも初!




たくさん楽しませてもらったのですが、あんこならこれを出さないとね。
こちらもMが大好きビュッフェです。
ちょっと塩分多めだけど美味しかったです。
星野リゾート、他のビュッフェと比べて良いなと思うのは清潔感があるというか、キレイです。
それって大事かなと。
満室ですごい人なのに、片付けも早く、お料理の追加もとてもテキパキ。

郷土料理もたっぷりで、揚げたての天ぷら(お蕎麦付き)も。
りんご、姫にんにくの天ぷらが珍しく、しかも美味しかった~

お昼もまわりに何もないので旅館内でほっき丼を食べました、青森特産の長いもも入ってて美味。

今回、食べるのももちろん楽しみなのですが、それ以上に楽しい?ことが・・・
人間ウォッチング(笑)
最初の夜にお隣の席の老夫婦。
そのご夫婦だけ、半纏も着ずに浴衣だけでやる気まんまん?めっちゃ食べてはるんです、しかも盛り方が・・・キチャナイ
次の日の夜もみつけた(笑)
で、あんこは見た!!タオル入れるビニール袋にちょこちょこ何やら入れてる・・・「お夜食にまだ食べはるんや~」
次の朝、また見つけた!(爆)パンなどがどんどんその袋に・・・ってめっちゃ食べてからね。
帰りの飛行機も同じだった・・・って関西人だったのね、恥ずかしい・・・

ま、楽しませてもらいました。この旅の一番の思い出かも?(爆)
あ、デザートもご紹介、あんこオリジナルパフェよん(下にはプリンも入ってますw)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しませてくれることいっぱい♪

2015年03月12日 | 旅   ~国内~
おじさんの頭ばっかり気になるって?(爆)



今回も もちろんMのセレクト。
旅番組でここのお宿を観て気に入り、エアーとお宿のセットのお安いのを見つけ喜ぶ。
私の予定など全て無視して(和菓子教室行きたかったぞ!)決行。

昨年の福島も星野リゾートのホテルでとってもよかったからね。
今回もお部屋は普通でちょっとガッカリだったけど(笑)その分?楽しませてくれました。
夜のショーは民謡があって↑もちろん津軽三味線!
すごい迫力!
弾いてみたい~習おうかな~いや無理無理。って習ってどうするねん!(爆)
そういや、ハワイでウクレレ弾いた時もちょっと思ったな(爆)
これなら!って思ったスコップ三味線
この方達、ねぶた踊りも上手でしたが、スコップ三味線で世界一になったそう。
宿泊者も参加したり、とっても賑やかで楽しかったです♪
しっぽりでない夫婦には大型宿がいいかも?w


そしてお風呂のお外の池でこんなのが。って写真撮れないのが残念!
横笛の生演奏までついてます、灯篭の灯りの中、これはとっても幻想的。


朝には青森弁のラジオ体操まで!
頑張ってはります。
ずっと満室ですって!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年・・・

2015年03月11日 | 家・もろもろ



たった4年・・・


ちょっとの間、東北にいたあんこ。
近づいてきたというのもあるだろうけど、やはり、こちらとの温度差を大きく感じました。


まだまだ、まだまだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬に・・・

2015年03月10日 | 旅   ~国内~




今回は、飛行機と旅館だけの旅。
旅館にオプショナルツアーがあったので申し込みました。
4時間で、奥入瀬から十和田湖まで行ってきました。
やっと雪見れたわ(笑)

スノーブーツ絶対要りますと前日
電話で確認。
そんなん持ってないしダメなら車窓だけでいいわとムートンブーツ持参。
それも必要なかったわ!(怒)
こちらは今冬、暖冬だったらしい。
今日は大阪より最高気温高いって(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴です

2015年03月09日 | 旅   ~国内~
雪の中を着陸すると思ってた(笑)




誰がなんと言おうとここは青森県。
お天気に恵まれましたが、雪がない(爆)

今日は雪見れるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする