雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の万歩計

2011-02-28 23:39:13 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①7398歩
 ②5918m
 ③273.7Kcal
●今日は、ちょっとがんばっちゃったかな?もうあと一息というところですね。もう後一往復できれば、というところでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公約?2位じゃダメなんですか?・・・民主問う。

2011-02-28 22:56:49 | 報道
■え~~~、「公約」は「膏薬」になるかと思いましたが、「膏薬」にもならず、べりべり剥がれてきました。…オカタ君は子ども手当法案について「法案は1年限り。しっかりとした恒久法を作るには、児童手当法の改正や新法であってもいい。中身が問題だ」…真似フェスト(マニフェスト)、「これは国民との契約だ」(鳩ポッポちゃん前首相)と訴えて圧勝。…コザワ君はかつて「政権を獲れば財源はいくらでも出てくる」と豪語していたが…事業仕分けを2回も3回もしたが、財源は出てこず、「埋蔵金」という言葉すら、今では「死語」になっている。…結局「嘘も方便でビックリ政権」で終わってしまいそう。
 民主さんの主な膏薬崩壊の内容(ないよう。)
 ●予算の組み替えで20兆円捻出…×
 ●高速道路無料化…×
 ●米軍普天間飛行場は最低県外…×
 ●公務員総人件費2割削減…×
 ●天下り廃止…×
 ●後期高齢者医療制度廃止(2013年からの新制度不可能)…×
 ●八ツ場ダム建設中止…×
 ●ガソリン税暫定税率廃止…×
 ●企業団体献金の受け入れ再開(3年後に全面禁止)…×
 ●子ども手当2万6000円…×
■さて、その場しのぎの法案通過作戦は、うまく行っているのでしょうか?…まあ、通過させるんでしょうが、個別法案が通らなければ実行不可能なんですが、どうするんでしょうかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-02-28 19:44:04 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①ご飯(小女子 のり しょうがの佃煮)
 ②手づくりシュウマイ
 ③ほうれん草のおひたし
 ④ポテトサラダ
 ⑤スープ(ウインナ ほうれん草)
 ⑥ミカン
●今日は、手づくりシュウマイが良い感じ。ポテトサラダは久しぶりにお目にかかりました。しょうがの佃煮はご飯の間に挟んであります。今日のメインは、手づくりシュウマイです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 3月定例会 ⑦ 予算説明会

2011-02-28 17:26:59 | 議会・議員
 9:00-12:07 71委員会室
◇予算決算委員会の予算説明会が行なわれました。
⑨子ども部 歳出
⑩教育委員会(教育行政部・学校教育部) 歳出
⑪環境部 歳出
⑫福祉保健部 歳出
《休憩》
⑬産業部 歳出
⑭都市整備部 歳出
⑮建設部 歳出
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いた?聞いた?・・・民主問う。

2011-02-28 03:47:37 | 報道
■あんたらいい加減にせえよ!…児童手当、事実上の復活容認へ。オカタ幹事長。「今の案でなければいけないと言うつもりはない。」…って、それって「真似フェストの案」のことでしょ!?路線変更なんだから、しっかり議論してよ!「熟議の国会」なんでしょ?
■与野党攻防大詰め。予算案、衆院通過ずれ込みも。…熟議の国会が聞いてあきれる。与党だけで28日採決(予算案)を決めたんでしょ?3月2日までに衆議院を通したいがために。そして、一括ではなく、分割して法案を通すようだ。その責任を野党に押し付けるとは。いやはや「責任感」も「義務感」もない政府与党だ。(与党じゃなくて、「夜盗」だな、これは)野党では、法案は通せないんです!通せるのは与党です。だから「与党」って言うんです!!その与党が「責任放棄」のような「野党に責任がある」とは、どういうことだ!?ちゃんと「不条理を正して」「熟議の国会」運営をしてくれよ。それが「与党の責任」だ。…だから、今までの自民党政権は、総辞職したり、総選挙をしたりしてきたんだよ。…まあ、「内閣支持率が1%でも辞めない(止めない)」「支持率がマイナスになることはないから」なんて言ってる人達は何を考えているんでしょうね???
■お~い!…「減税日本」が東京の区議選で候補者発表。河村名古屋市長と小沢系が連携…愛知県知事選挙で「大村」氏に投票した人達は、「河村・大村」で「(政策が)むらむらコンビ」なんて言ってましたが、ということは、〈小沢=河村=大村〉⇒〈小沢=大村〉って事ですよね?大丈夫???…こんな馬鹿なことがまかり通るんですね、政界って。主義も主張もあったもんじゃない。「自分さえ良ければ良い」のか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震情報

2011-02-28 01:23:32 | 防災防犯
地震情報
2011年02月27日02時19分頃地震がありました。
豊田市内の震度は、次のとおりです。

場所    震度
挙母地区   1

メンテ情報
00000000010足助支所(足助地区)に設置の震度計は、現在調整中です。

詳細はこちら
http://www.city.toyota.aichi.jp/shindo/keitai/k201102270219.html

豊田市携帯版TOP
http://www.city.toyota.aichi.jp/m/

地震情報
2011年02月27日05時38分頃地震がありました。
豊田市内の震度は、次のとおりです。

場所    震度
挙母地区   2
高橋地区   2
上郷地区   2
高岡地区   2
下山地区   2

メンテ情報
足助支所(足助地区)に設置の震度計は、現在調整中です。

地震情報
2011年02月27日05時44分頃地震がありました。
豊田市内の震度は、次のとおりです。

場所    震度
挙母地区   2
高橋地区   2
上郷地区   2
高岡地区   2
下山地区   2

メンテ情報
足助支所(足助地区)に設置の震度計は、現在調整中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩;『一雨来る毎に』

2011-02-28 01:09:23 | 


「一雨来る毎に」

一雨来る毎に
私の心が
溶けてゆく

一雨来る毎に
私の気持ちが
ほぐれてく

一雨来る毎に
私の記憶が
蘇る

一雨来る毎に
私の手足が
動いてく

一雨来る毎に
私の怒りが
沈んでく

一雨来る毎に
私の愛が
冷めていく

一雨来る毎に
私の悲愴が
流れてく

一雨来る毎に
私の空が
広がっていく

一雨来る毎に
私の大地が
息づいてく

一雨来る毎に
私の想いが
整っていく

一雨来る毎に
私の風が
なびいてく

一雨来る毎に
私のあなたが
近づいて

一雨来る毎に
・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.02.27(日)

2011-02-28 00:43:32 | 日記
のち夜になって 17.2℃(3.7℃)
●着実に春が近づいてますね。一雨来る毎に気温が上がってくるようです。そうか、それに伴なって「花粉」もやってくるわけですか。しかし、花粉症はいつからあったんでしょうね?春風邪と思っていたものの大半が花粉症だったりしてね。あまりにも情報がクリアになりすぎると、太陽を直視するようなもので、目を傷めることがある。とも思いますがね。まあ、事と次第によりますがね。さて、今日の朝は、はなの会総会がありました。午後からは、TCCの臨時練習です。夜半になって雨が降ってきました。

 今日の記念日
「植物園の日」。1875年の今日、日本初の近代的植物園・小石川植物園が開園。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-02-27 23:54:42 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①4653歩
 ②3722m
 ③172.1Kcal
●今日は、ちょっと不足気味ではありますが、それでもウロウロをしたつもりです。“つもり”ですから、仕方ありませんが、今日も違うカロリーを使いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TCC 臨時練習

2011-02-27 23:48:46 | 合唱
 13:00-17:00 竜神交流館
◇今日の練習は…
ふるさとの四季~混声合唱のための唱歌メドレー~
 故郷
 春の小川
 朧月夜
 鯉のぼり
 茶摘
 夏は来ぬ
 われは海の子
 村祭
 紅葉
 冬景色
 雪
 故郷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなの会 総会

2011-02-27 13:06:47 | 議会・議員
 10:30-12:00 前山会館
◇前山自治区にある女性の会、「はなの会」の総会が行われ、昼食も一緒にしてきました。
昼食は…豊田市水源町にある「さくら亭」のお弁当です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.02.26(土)

2011-02-27 02:05:30 | 日記
 13.0℃(3.0℃)
○今日はいい天気でしたが、寒かったですね。明日からはまた天気は下り坂のようです。来週後半は天気も回復しそうです。さて、今日は午後からソラリスでした。ソラリスでは、今後の予定についていろいろな話し合いが行なわれました。夕方からは、桝岡校長先生に感謝する会が行なわれました。あいさつをさせていただきました。「うまくなったなあ」と言われても自分としては、まだまだ???ッて感じです。政局は、流動的なのか、それともアホーマンスをしているだけなのかよくわかりません。わかっていることは、4月には市議会選挙があるということだけです。

 今日の記念日
「二・ニ六事件の日」。1936年(昭和11年)の今日、陸軍の皇道派青年将校らがクーデターを起こした(二・ニ六事件)ことに由来している。当時蔵相の高橋是清ら政府・軍部の要人を殺害、国内改造を要求したが、国民の支持を得られずクーデターは失敗に終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-02-27 01:56:51 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①4024歩
 ②3219m
 ③148.8Kcal
●今日は、あまりウロウロしませんでした。行くところはありましたが、別のカロリーを消費してました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桝岡校長先生を感謝する会

2011-02-27 00:47:38 | 学校関係
 17:00-19:30 カバハウス
◇今日の式次第は…
・開会のことば
・感謝の言葉
・来賓祝辞
・花束、記念品贈呈
・主賓あいさつ
・祝宴 乾杯
    スピーチ
    プレゼンテーション
    歌
・激励の言葉
・万歳三唱
・校歌斉唱
・閉会のことば
*37年間の奉職ご苦労さまでした。振り返れば、姉の担任になってからの付き合い?だったように思います。そして、私は議員になり、先生は前山小学校の校長先生に。6年間ですから、丁度下の子供が卒業して入替でしたか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラリス

2011-02-27 00:47:09 | 合唱
 13:00-16:00 にしび創造センター
◇今日の練習は…
( ①Ah,How Gladly We Believe )
( ④How Merrily We Live )
( ⑥The Bells In The Steeple )
 ⑦The Captive Lover
 ⑧Turn,Amarillis,To Thy Swain
トスティ歌曲集
 1.Ancora! (2.Songo) 3.Ideale (4.La Serenata)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする