雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

何しに行くの?…民主問う。

2015-07-31 16:27:03 | 報道
■まだ義理社のほうがまし。…ミンス・オカタ君が8月2日から勧告訪問。パックンと怪談を長征。…なんだろか?傷の舐め哀歌。支持率がお互いに低いので、それでか?…まさか、「私は蝉噪奉安を阻止します!」とか、宣言しちゃうわけ???「お約束します!(トラスト・ミー)」とか言っちゃうんだろうか???…勧告二本の同名を教化しに行くとは思えませんからね。アホだからね。…ま、見てなさい。ろくなことしてきませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで…ほう、どう?

2015-07-31 14:00:40 | 報道
■これでもしも、移設問題がなく(移設中止に)なってしまうと、国の威信はなくなる…とすれば、いろいろなことが各地で起きてくるんだろうね。…それこそ幕末のような感じでしょうか?ちょっと違うかな?何しろ幕末を体験してませんからね。…翁痴事、移転先の埋め立て承認を取り消す可能性。…翁痴事の私的諮問機関「法的な貸しがある」…須賀氏は「それは承知しているが、今日までの経緯を踏まえながら話し合っていこう」…まあ、どうなるんでしょうね。…「反対!」「反対!!」「反対!!!」の人たちは、今、国会前に集結してるんですね!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2015-07-31 13:03:49 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(キュウリの漬物)
②チキン(ラーメン)スープ
③カレー
④ナスの味噌和え
⑤サラダ
⑥ゼリー
●今日は、カレーがで~んと座ってます。中身はチキンとジャガイモと人参ときっと玉ねぎもあったのではないかと思われます。スープは、チキンラーメンをベースに作りました。
今日のメインは、カレーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンスよ、あなたはまだ…民主問う。

2015-07-31 11:54:51 | 報道
■ミンスのみなさま方よ、あんたたちは未だ「机上の空論」にすがっているのか???滑稽議員とはそういうものか???「酷民の生命と財産」守るのがお仕事でしょ?「拳法」守るのがお仕事ではない。あなた方は間違っている…「ミサイルは10分で日本に到達」「現実」語るセーフ・夜盗、「字面」にこだわるミンス…もう、この言葉でわかりますでしょ?…現実をしっかり見据えなければならない時にきているのです。…今そこにある危機、が見えていない滑稽議員なんていらない。…今の世の中、なんでもあり、なんです。「911」を忘れたか!!??来た挑戦や露紙唖や中獄が狙っているんです。「占領して、コメ国への足掛かり」がほしいんです。…わからんかな???ミンス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.07.30(木)

2015-07-31 11:12:14 | 日記
 34.9℃ ( 24.4℃)
○今日も相当暑かった。うだるような、とはこのことを言うんだろうね。もうすでに35-25レベルに達してますからね。来週も同じような天候のようです。体調管理に気を付けましょう。わぉ、台風13号が発生してますね。今は発生したばかりで、マーシャル諸島付近です。コース的には12号と同じような感じですね。若干南寄りかもしれません。このままですと、翁輪から台湾あたりにかけて通るような格好ですが、まだまだ遠いですから、いつどうなるかわかりません。
さて、今日は、まあ通常業務、というところでしょうか。切れそで切れないなんとやら、ですね。まあいいことではあります。台風の関係で、もしかしたら、台風が盆前あたりに最接近とすると、仕事のほうもそれに影響されるかもしれませんね。6,7日あたりでしょうかね。ちょうど来週ってことか。微妙ですね。
  

 今日の記念日
「プロレス記念日」。1953年(昭和28年)7月30日に力道山が日本プロレスリング協会を結成したことに由来。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九条…ほう、どう?

2015-07-30 16:10:15 | 報道
■今まで、戦争を抑止してきたのは「第九条」ではなく、「自衛隊」。…抑止力とは、相応の安全保障上の措置によって、相手がこちらを攻撃しようとする意志を鈍らせること。…しかし…お隣…中獄では、何をし始めたか。…国境線に近く、プラントと称していわゆる「吉」を建設中。「民間人」(中獄には民間人はいないはずだが)による赤サンゴ密(堂々)漁。彼らは、翁輪を迂回してか、太平洋まで出られることを証明した。これは、中獄群でも可能なことを示したのだ。ボケボケしてる暇はない。コメ国は助けてくれないことも証明されたではないか。…セーフもやっと、散院の真偽では中獄の軍事的胸囲を語り始めた。…旭では、やっとここにきて、「やはり奉安の最大の目的は、軍拡と海洋進出を進める中獄への対応に違いない」「聖剣としては(中略)中獄への抑止力を高めたいということだろう」と一応理解を示してきている。(遅かりし、だが)…中獄の領土的の心には妥協はない。話し合いで、わが国の主権が守れると思うのは無責任だと思うが、滑稽議員はどんな風に考えてるんだろうか?特に「ミンス」「斜民」なんかそうだよね。彼らは「国」「酷民」のことを考えて言って(行なって)るんだろうか?…誰も「戦争します!!」と言ってない。「戦争抑止します!!!」とは言ってますけど。…ホントニ「球場」で抑止できるとお思いなんですか???…滑稽議員ともあろう人が、ホントニ、「第窮状」で抑止できてる、なんて思ってるんでしょうか?…もちろん、理念としては立派で、その通りなんです。でも、現状ホントに「第窮状」で抑止できてる、とお思いなんでしょうか???…もしも、そうならこの国は亡びるしかない。今の平和はなくなってしまうでしょう。…お願いですから、この国のこと、酷民のことを考えてください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-07-30 15:40:55 | 田畑の仕事
 今日の田圃・畑
 

草刈は我慢のしどころ、と聞きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2015-07-30 15:39:17 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(きゅうりの漬物)
②玉子スープ
③ミートボール
④メロン
⑤イワシのから揚げ
⑥かぼちゃの煮物
⑦ウインナー
⑧トマト
⑨和菓子
●今日は品数豊富。それにメロンが入ってます。夕張かな?魚は体にいいようです。
今日のメインは、イワシのから揚げです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015.07.29(水)

2015-07-30 04:26:04 | 日記
 36.0℃今年最高( 24.8℃)
○とうとうというべきか、35℃を超えましたね。猛暑日となりました。最低気温のほうももう時間の問題でしょうか。来週はきつい一週間になりそうですね。台風は発生してませんが、またそのうちってとこでしょうか。地震のほうは、関東地方でM4クラスの地震があったようで、震度は2程度だったようですけど。なんだか、この頃の天候には不安を覚えますね。その不安を「政治」に向けられているんでしょうか?誰がやっている、とかいうのではなくて、社会全体がそういう雰囲気なのかもしれませんね。気をつけなくては。
さて、今日は、野暮用があったりしました。夜は、杜若高校の記念祭で演奏する第九の練習です。なんか、第4楽章しかやらないようなことを言ってましたけどね。人数は、そんなに多くなくて、大丈夫かしらん、と思いますが、助っ人があったり、生徒が参加するとか、まあ、きっと人数的には何とかそろえるんでしょうね。
7月もとうとう終盤になりました。もう今年も残すところ半年を切りました。人生は早いもので、結婚して、子どもが大きくなりだしたら、今度は自分が50歳になってたりする。いろいろやってきた人もそうでない人も時間は等しくやってくる。なんか気が付いたらベッドで横になってる、自分がいるような気がする。そうか、今日は「729」=ヒニク、皮肉の日か。
  

 今日の記念日
「アマチュア無線の日」。1973年に日本アマチュア無線連盟が制定。アマチュア無線の健全な発達と、知識の普及を目的とする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2015-07-30 03:48:02 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4259歩
②3.4K
③46Kcal
●まあ、今日は昨日の分がありますし、それにですね、かなりな無理が来てましたからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杜若高校第九

2015-07-30 03:27:42 | 合唱
 18:30-20:30 杜若高校
◇今回は、9月30日に杜若高校の記念祭の第九の練習です。ベース3人、テナー私入れて6人という感じ。アルト、ソプラノは、まあそこそこの人数なんでしょうか。男声も増えてくるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の田圃・畑

2015-07-30 03:07:18 | 田畑の仕事
 今日の田圃・畑


もう生えてきましたね。さすが雑草!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2015-07-30 02:22:13 | 防災防犯
 パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
7月28日(水)午前9時40分頃
■発生場所
みよし市三好丘2丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の男子生徒の腕をひっぱった
■被疑者等
男1名、40歳位、170センチ位、小太り、黒色フード付パーカー、茶色ズボン、黒縁メガネ
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2015-07-29 13:34:58 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(きゅうりの漬物)
②玉子スープ
③サラダ(トマト)
④フライドチキン
⑤ナスの肉味噌
⑥バナナとコーン
⑦和菓子
●今日は、結構てんこ盛りみたいな感じになってます。和菓子も幾種類か入ってます。
今日のメインは、フライドチキンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは正解!?…ほう、どう?

2015-07-29 11:09:39 | 報道
■新国立、開閉屋根を断念…これは正解かもしれない…なぜなら…豊田市のサッカー場は開閉式屋根であるが…設計は建築家・黒川紀章…2015年度以降は、原則として屋根を開けたままとすることとなった。これは屋根の修繕費や維持費が、2032年度までに約109億円がかかるとしており、2015年度からは経費削減の一環として屋根を原則開けるとしており、開閉屋根の撤去も検討しているとされている…という事情から、開閉式屋根にはまだまだ解決しなければならない問題が多そうである。したがって…新国立、開閉屋根を断念。これは正解かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする