雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

こんなことが…交通事故情報

2020-01-31 20:12:48 | 防災防犯
31日未明、愛知県豊田市小坂本町4丁目の国道153号で、中型トラック(4トン)と歩行者の男性が衝突した。トラックはその後、男性を13キロ近く引きずったまま走行したとみられ、男性は後輪前方の荷台の下に挟まっているのが見つかり、その場で死亡が確認。…
■豊田市内で、1月26日、31日と相次いで交通死亡事故が発生し、今年は、昨年の同時期と比べて2人増の2人の尊い命が交通事故の犠牲となっています。
 一人ひとりが交通事故を起こさない、遭わないための安全運転、安全行動を徹底す
るため、豊田市は「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令しました。
 今一度交通安全の意識を高めて、交通事故に遭わないよう、十分に気を付けましょう。
【交通死亡事故多発非常事態宣言発令期間:令和2年2月14日(金)まで】
交通死亡事故発生情報
■日時
 令和2年1月31日(金)午前2時30分頃
■場所
 小坂本町 地内
■種別
 中型貨物自動車(50歳代男性) × 人(30歳代男性 死亡)
■状況
 中型貨物自動車が、国道153号を進行中、路上に倒れていた人をひいたもの。
■令和2年1月31日午前9時現在の交通死亡事故発生状況
 2件2人(前年比+2人)
=================================================
■発生日時
1月31日(金)午前2時頃
■発生場所
豊田市小坂本町地内
■状況
中型貨物自動車と路上にいた人が衝突し、30歳代男性が死亡

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
==================================================
●数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 2月
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikobousinopoint0202.pdf
●過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
●2月の特徴
○高齢者の交通事故死者が上半期(1月~6月)で最多
○歩行中・自転車乗車中の被害が多数
○その半数以上が自宅から500m以内で発生
●ドライバーの方へ 高齢者は近づく自動車に気が付いていない可能性があります。高齢者を見かけたら、安全な間隔を確保するなど、思いやり運転を心掛け、その動きに気を配りましょう。また、夕暮れ時は早めのライト点灯に努めましょう。(2月の点灯時刻の目安は、午後4時30分です。)
●高齢者の方へ いつも通り慣れた場所でも危険が潜んでいます。お出かけの際は、ドライバーからよく見えるように、明るい色の服装に心掛け、反射材を活用しましょう。
■情報配信
交通総務課

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

是是非非…利っ権民主島。

2020-01-31 20:01:14 | 報道
■利っ権民主島には、ありません…利っ権民主島枝熨斗、こみくんの補正賛成造反者の処分を要求…???…別のグループの人が、処分を要求???…これでは一緒に戦えない!って、あんたらは、一緒に戦おうとしてないではないのか?…30日の山陰本会議で、こみくんの旗雄一郎、益子輝彦両山陰議員は災害復旧費を含む補正予算案に「被災地のことを思えば反対できない」などとして賛成…ま、普通、人として賛成します。…それを…2019年度補正予算案の採決で賛成に回った議員に対し、何らかの処分を行うようこみくんに要求した、利っ権民主島枝熨斗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2020-01-31 19:51:39 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①うどん
●フムフム、今日は、一点集中型ですな。
今日のメインは、うどんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~大凶は大吉の始まり~

2020-01-31 06:22:56 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~大凶は大吉の始まり~
始まりがあって
終わりが来る。
終わりがあると
次が始まる。
月は満ち
そして欠け
そしてまた満ちる。
大凶こそは
喜ぶべきかもしれない。
次に来る
大吉に
希望が持てる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.01.30(木) ☀☁

2020-01-31 06:17:18 | 日記
|☁ 12.4℃( 3.0℃)
○う~ん、まあまあ冬になってきましたが、それでもまだ温かいんでしょうね。もう1月の下旬で、一番寒いときのはずですからね。風はそこそこ吹いてました。明日の天気は、☀、気温は10度、以降の1週間は☀☁で気温も11℃前後で10℃以下になることはなさそうです。
さて、今日の仕事は、終盤まであと一息、というところでトラブルです。どうしてもあそこのねじが取れてしまいます。何とかしないといかんわけですけどね。何しろ部品がオリジナルなのか、特殊部品で、その辺の店に打ってないものですから、代用品で賄ってます。早く純正品を入手しなければ。です。そんなこんなで帰りが遅くなってしまいました。
  

 今日の記念日
  「棒の日」。1と3をつけBとし、Oをつけると「BO」となることから棒の日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2020-01-31 06:08:09 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12434歩
②8.7K
③460Kcal
●そうなんですよ、問題は消費カロリーなんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでいいんです!?…クレーマー4人組。

2020-01-30 21:27:23 | 報道
■お馬鹿を自らさらす、お馬鹿さん…ですから、いいんです。彼らは彼らなりのおかしな理屈があるんでしょう。私にはわかりませんが。…「新型肺炎」の感染が拡大するなか、左派野党は「桜」追及ばかりでいいのか…いいんです。そんなことをやっていて、酷眠から見放されればいいんです。頭がおかしいんですから。…付け加えるなら、そういう臨機応変なこともできなければ、何が問題なのかの本質や理念、政策そのものがないことを自らが示しているのです。お馬鹿さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらいことに…ほう、どう?

2020-01-30 21:18:58 | 報道
■おやおやもうこれは、事件です!!…中国本土の感染者7802人、死者は170人に …「人から人へ感染」、12月中旬から起きていた。中国チーム発表… 三重の50代外国人男性、新型肺炎に感染。昨年末に武漢帰省 …だんだんとこちら(愛知県)に迫ってきている感じで、嫌ですね。…え?もう愛知の人がかかってましたっけ?…第2便の帰国邦人、210人のうち26人が発熱し入院 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2020-01-30 21:13:00 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②味噌汁
③ホッケ
④ミートボール
⑤厚焼き玉子
⑥法蓮草のお浸し
⑦みかん
⑧バナナ
●今日は、魚料理です。ちょっと見た目は悪いですが、おいしかったです。
今日のメインは、ホッケです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは…ほう、どう?

2020-01-30 06:55:52 | 報道
■まずは「人の命」だと思いますが…帰国者対応、セーフ苦慮。舞監第1便「全員隔離を」VS「人権問題に」…私としては、まずは人の命が第一ですから、死亡者がでた、新型コロナウィルスにかかっている人は、完治するまで隔離は仕方がない。治れば自由にしていいのは当たり前。何しろ新型でまだ治療方法は確立してないわけですからね。それは仕方がない。そこまで人権人権言う人がいたら、なってしまった時のことを考えてほしいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永先は特別か…ほう、どう?

2020-01-30 06:45:29 | 報道
■もう㊥獄頼みは止めてしまいたい気もする。まあ、永崎はそれなりの歴史がありますから、そうも言ってられないんでしょうけど…新型肺炎「早く収束してほしい」。㊥獄人を見掛けない、永崎乱単フェスティバル。…きっと全国のあちらこちらで、そんなことを言ってるんでしょうね。早く㊥獄依存から脱却しなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県警からのお知らせ ~子供の性被害防止教室「親子で考える性の座談会」参加募集~

2020-01-30 06:20:41 | 防災防犯
愛知県警からのお知らせ
~子供の性被害防止教室「親子で考える性の座談会」参加募集のご案内(参加費無料)~
子供たちに正しい知識を身につけさせましょう。ぜひ、親子で学んでください。
■日時 
令和2年2月29日(土)午後2時から午後4時40分まで
■場所 
名古屋市東区上堅杉町1番地
ウィルあいち 第4会議室
(地下鉄「市役所」駅から徒歩10分)
■参加対象
中・高校生(男女)とその保護者
※子どものみ又は保護者のみの参加も可能です。
■内容(予定) 
・講師 助産師 大貫 詩織 氏
(※「シオリーヌ」の愛称でYouTube等で活躍中)
(第一部)思春期の性に関すること
(第二部)性被害防止に関すること
■申込み(電話またはFAX)
少年課 少年サポート係
・電話 052-951-1611(内線722-553)
・FAX 052-764-1613
※申し込み:土日祝日を除く、午前10時から午後5時までの間

■情報配信
少年課
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2020-01-30 06:18:45 | 防災防犯
 豊田市教育委員会不審者情報
■発生日時
1月27日(月)午後4時頃
■発生場所
大林町地内
■被害者
男子生徒
■概況
自転車に乗った男に「1,000円くれ」と声をかけられ、持っていないと断ると「返せるから」としつこく言われた。本当に持っていないと分かると、あきらめた。
■不審者等の特徴
30歳前後、160cm前後、体型普通、髪は長くボサボサ、黒縁眼鏡、マスク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~自分を律する~

2020-01-30 06:10:32 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~自分を律する~
他人には
寛容であれ、
自分には
厳しくあれ。
そして、
自分は
不完全な、人間で
あることを
忘れず、
常に
自分には
欠けている
ところが
あることを
自覚せよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.01.29(水) ☂☀

2020-01-30 06:06:21 | 日記
☂/ 15.7℃( 5.8℃)
○朝のうちは、☂が残っていて、気温も高め、日中は陽が射してきて気温が上昇、というのでこんな感じです。風も吹きましたから、その辺りで前線が通過したんでしょうね。明日の天気は、☀☁。気温も10度前後ですから、2月にしては、暖かい方でしょう。グッと寒くなるときが来るんでしょうかね。
さて、仕事の方は、まあまあ順調に進んでます。ただ、若干の修正は必要になるんですが、どこをどのようにしたらいいのかは、ちょっとまだわかりませんね。試行錯誤とはこのことですね。それにしても部品屋さんというのは、メーカーと癒着して成り立ってるんでしょうかね。直接取引ができないなんてね。なんか構造がおかしいね。
  

 今日の記念日
 「人口調査記念日」。初めての全国戸籍調査が、1872年(明治5年)のこの日に実施されたことにちなむ記念日。江戸幕府が行なった調査と大差なく、総人口3311万人との結果が出た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする