雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の田圃・畑

2016-04-30 16:03:45 | 田畑の仕事
 13:15-15:40 田圃
◇今日は、田植えです。
 準備 OK
 田圃に入ります
  田植え中
 田植え前
 田植え後

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2016-04-30 15:59:04 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②すまし汁
③鯵
④ミートボール
⑤ポテトサラダ
●今日も、魚定食です。しかし、ミートボールが結構な幅効かせてます。
今日のメインは、鯵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2016-04-30 08:00:16 | 防災防犯
 パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
4月29日(金)午後1時15分頃
■発生場所
豊田市竜神町地内
■状況
男が、遊戯中の男女児童らに対して暴言を吐き、児童の頭を叩いた
■被疑者等
男1名、小太り、黄色長袖シャツ、灰色ズボン
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 無料入浴支援 ~30日~

2016-04-30 07:49:55 | 日記
 熊本市 無料入浴支援 ~30日~
【緊急連絡】4/15~熊本銭湯は、通常営業&被災者の無料入浴支援いたします!
 熊本県公衆浴場組合の銭湯が通常営業いたします。
 ライフラインがストップし、お風呂でお困りの皆さま、熊本銭湯をご利用下さい。
 被災者の無料入浴支援いたします。
 各浴場で、氏名・住所・年齢を用紙にご記入いただきます。
(あくまで対象者は被災者の方のみです。)
 各浴場も、被害が出ておりますが、お湯をご提供できる状況にいたしました。
 安心してご利用下さい。
(定休日はお休みとなります。)
 非常時ですので、ご不自由をおかけすることもあるかと思いますが、
 ご理解ご協力の程よろしくおねがいいたします。

*余震が続いています。 営業情報については、短縮・休業等、変更がある場合もございます。
*各浴場の混雑状況によっては多くの方にご利用頂くため、入浴時間の制限などを設ける場合がございます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
*タオル・シャンプー・石鹸等の在庫がありません。各自ご持参下さいますようお願い致します。
*備え付けシャンプー等の持ち帰りは固くお断りいたします。お止め下さい。
【営業する銭湯一覧】 9施設 4/29(金)23:00現在 
銭湯名    住所            電話番号    営業時間   定休日
1菊の湯    熊本市中央区新町4-7-46   096-354-5976  15時~21時  土曜日
 ★菊の湯は、30日(土)は臨時営業いたします。
2龍の湯    熊本市中央区琴平本町5-54  096-366-9231  15時~22時  なし 
3大福湯    熊本市中央区坪井2-5-28   096-343-7868  13時~23時  なし 
4たかの湯   熊本市東区栄町1-46     096-369-9512  14時~23時  なし
5あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212  9時~22時  第3水曜日
5松の湯    熊本市北区植木町田底311   096-274-6115  8時~21時30分 なし
7サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104    0968-43-3083  11時〜22時30分  第2・4水曜日
8玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時~22時  なし(入浴受付は21:00にて終了)
9潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308  0968-78-0666  9時~20時  第2・4火曜日
 潮湯センター海老屋より「お水が無くてお困りの方、容器をお持ちいただければお持ち帰りいただけます。」

**必要な物資、励ましやお見舞いのお電話等につきましては、お気持ちだけ頂戴いたします。
今回の震災で、熊本市内の入浴施設をお探しの声が多く寄せられています。
熊本県公衆浴場組合では無料入浴支援を行っていますが、
熊本市内で営業できる銭湯が少ないため、皆様にご迷惑をおかけしております。
各浴場とも復旧に取り組んでおりますのでご理解いただければ幸いです。
最新情報については、ホームページにて随時掲載いたします。
熊本市内で入浴可能な施設につきましては
銭湯 奥の細道  ← をご覧下さい。
当組合以外の情報もございます。
*情報については、余震等で営業の可否が変わる場合がありますのでご了承下さい。
尚、非常時で営業可能な浴場が混雑しております。
このようなときだからこそ、お互い助け合い、気持ちよくご利用いただきますよう
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震  交通情報(通行止情報など) ~30日~

2016-04-30 07:43:53 | 各種団体
 交通情報(通行止情報など) ~30日~
大分道 上り 日出JCT →湯布院IC 道路損壊 通行止
大分道 下り 湯布院IC →日出JCT 道路損壊 通行止
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
●トヨタ、被災地支援地図「通れた道マップ
●渋滞については、トヨタ独自のリアルタイム交通情報「T-プローブ交通情報
●交通規制については、日本道路交通情報センター(JARTIC)提供の情報
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 熊本市 応急給水活動 ~30日~

2016-04-30 07:39:50 | 各種団体
 熊本市 応急給水活動 ~30日~
4月30日の応急給水活動予定について
○応急給水活動予定について
◇設置場所  市内24か所 ← 別紙1のとおり
 ※閉所する給水所
 ・託麻東小学校(東区戸島3-15-1)
 ・池亀公園(西区池亀町12)
 ・日吉小学校(南区近見1-9-30)
 ・武蔵中学校(北区武蔵ヶ丘4-19-1)
◇活動時間  10:00から20:00まで
※ただし、熊本新港船着き場については、九州地方整備局支援が10:00から19:00まで
熊本海上保安部支援が12:30から18:30まで
 現在、水が出ているご家庭は節水を、また、水が出始めたご家庭は水を貯め置きください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

【別紙1】
4月30日(土)応急給水活動予定
※給水地点に給水車がいない場合は、水を補給するため補給拠点に戻っております。
 補給が完了次第、給水地点に向かいます。
熊本市上下水道局による応急給水拠点
≪中央区≫
1 一新小学校
2 黒髪小学校
3 白川公園
4 五福小学校
5 熊本市上下水道局7:00~21:00
≪東区≫
6 託麻西小学校
7 長嶺小学校
8 日下部公民館
9 健軍水源地
×託麻東小学校
10 戸島団地
11 託麻スポーツセンター
≪西区≫
12 城西小学校
13 花園小学校
14 荒尾団地公園
×池亀公園
15 熊本新港船着き場(九州地方整備局支援) 10:00~19:00
          (熊本海上保安部支援) 12:30~18:30
≪南区≫
16 舞原公民館
17 下益城城南中学校
18 南区役所
×日吉小学校
19 龍田小学校
≪北区≫
20 弓削小学校
×武蔵中学校
21 清水岩倉台地区
22 武蔵小学校
23 北部総合出張所
24 高平台小学校
 ※その他、病院関係への対応
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 JR九州 列車運行状況 ~30日~

2016-04-30 07:37:46 | 各種団体
JR九州 列車運行状況 ~30日~
<九州新幹線・在来線の運転計画>
【4月29日から当分の間】
●九州新幹線【博多から鹿児島中央】当分の間、変更ダイヤで運転します。
 ※時刻はJR九州のホームページを参照して下さい。
 ※「B&Sみやざき」は通常運転を行っていますが、新八代駅で九州新幹線及び鹿児島本線の接続は行っておりません。
●「九州横断特急」「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ。その他の特急列車およびD&S列車は始発から運転
 ※4月29日より「SL人吉」「A列車で行こう」「いさぶろう・しんぺい」の運転を再開。
 ※「あそぼーい!」は、5月3,4,5,7,8日に【門司港から博多間】で臨時運転。
≪快速・普通列車≫
■終日運転見合わせ
 豊肥本線【肥後大津から豊後荻】
 ※宮地から豊後荻間は、バスによる代行輸送を実施。
■本数を減らして運転
豊肥本線【熊本から肥後大津】
 ※4月29日(土)発生の地震により運転を見合せていた久大本線は、4月30日(日)始発列車より通常運転を行います。
 ※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの時間を要する見込みです。
 ※その他の線区についても余震等により、運転計画が変更となる場合があります。(2016/04/30 07:30現在)
■ <地震の影響による運転見合わせ及びダイヤ乱れ>
●九州新幹線(上下線)遅れが発生
 【遅延:博多 から 鹿児島中央】変更ダイヤで運転
 ※時刻表については、JR九州のホームページを参照して下さい。
 ※「B&Sみやざき(高速バス)」は通常運転を行っていますが、新八代駅で九州新幹線及び鹿児島本線の接続は行っておりません。
●豊肥本線(上下線)
 【運転見合わせ:肥後大津 から 豊後荻】
 【遅延:熊本 から 肥後大津】本数を減らして運転
 ※「九州横断特急」「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ。
 ※宮地から豊後荻間は、バスによる代行輸送を実施。
 ※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの時間を要する見込みです。(2016/04/30 07:30現在)
 ※事故・災害等で15分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています。
  小倉駅・博多駅の運行状況を電話でご案内しています。こちらもご利用ください。
  小倉駅列車運行情報ダイヤル 0180-999880 / 博多駅列車運行情報ダイヤル 0180-999890
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.04.29(金)昭和の日 ☀

2016-04-30 05:43:03 | 日記
 18.4℃(9.1℃)
○今日は、ホント、いい天気でしたが、風が案外と強かったですね。もう少し凪いでくれたらよかったんですけど。まあ、天気ですから。3,4日がちょっと怪しい天気になってます。3日から下り坂で、4日には雨マークが入ってますね。その後は、いい天気になるようですけどね。気温の方も晴れれば、夏日になるようです。
さて、今日は、田植えをしようかどうしようかという感じで、みてましたが、風が強かったので、断念しましたね。あまりコンディション的には良くないということです。リスクは避けたいところです。仕事の方は、まあ順調というところでしょうか。急な注文で(ホント、23日までに!と言っておきましたが…)あわてた部分もありましたが、このままでは、在庫が、というところです。
  

 今日の記念日
「昭和の日」。もとは天皇誕生日(1949年 - 1988年)。昭和天皇崩御の後「みどりの日」(1989年 - 2006年)に改称。さらに平成19年(2007年)からは「みどりの日」から「昭和の日」と名称が変更された(「みどりの日」は5月4日に移動)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2016-04-30 05:27:41 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①6162歩
②4.9K
③58Kcal
●今日も変わりなく、いつものところをいつものようにウロウロしていたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2016-04-29 13:57:44 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②すまし汁
③鯵
④コロッケ
⑤ポテサラ
●今日は、○○定食なのでありました。結構オーソドックスな感じですよね。
今日のメインは、(オ頭付と言うことで…)鯵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震  交通情報(通行止情報など) ~29日~

2016-04-29 10:26:22 | 各種団体
交通情報(通行止情報など)04月29日07時15分現在
●九州道 上り 嘉島JCT →植木IC 道路損壊 通行止→復旧9:00-
●九州道 下り 植木IC →嘉島JCT 道路損壊 通行止→復旧9:00-
○大分道 上り 日出JCT →湯布院IC 災害 通行止
○大分道 下り 湯布院IC →日出JCT 災害 通行止
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
●トヨタ、被災地支援地図「通れた道マップ
●渋滞については、トヨタ独自のリアルタイム交通情報「T-プローブ交通情報
●交通規制については、日本道路交通情報センター(JARTIC)提供の情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州自動車道、29日に全面開通へ~15日ぶり~…ほう、どう?

2016-04-29 10:11:59 | 報道
 九州自動車道、29日に全面開通へ…15日ぶり
◇国土交通省は28日、熊本地震の影響で通行止めになっている熊本県の九州自動車道・植木インターチェンジ(IC)―嘉島ジャンクション(JCT)間(約23キロ)が29日午前9時、復旧すると発表
◇九州新幹線と山陽新幹線の相互乗り入れが28日、復活し、新大阪―鹿児島中央間の直通運転が再開。
 熊本駅と観光地を結ぶ観光列車も、29日から運転を再開
◇熊本空港について、「5月中旬には被災前の運航便数に対応できる」との見通し。
 現在は、震災前の約8割にあたる1日60便程度が運航

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれだけ言われてても…馴染ん党。

2016-04-29 08:19:34 | 報道
■なんだか情けないと言おうか、なんと言えばいいんでしょうか???…松本副大臣の製陶渋、妻に事務所費約2千万円。事務所は妻購入のマンション。「税金還流」と識者指摘…税金をなんだと思ってるんでしょうね。…必死に払ってる人からすればですよね…ある教授(拳法学)「製陶甲府金を含む青磁試金が結果的に松木氏の親族に還流していた格好となり、青磁的、胴着的に問題だ。製陶甲府金の原資は税金であるため、本来は青磁試金を充てず、無償提供という寄付の形にすべきだ。家賃の支払総額がマンションの購入代金を上回ると、税金が親族のポケットマネーに入ることになる。家賃が相場より高いことも問題で、差額分は青磁死菌の寄付に当たる。結果的に、青磁死菌でマンションの購入費用を賄ったといわれても仕方がない。ガソリン代については1カ月に1台数万円に上っているケースもあり、どう考えても多すぎる。実態がどうなのか説明する責任がある」…例のGSについてもですか…まったく酷いものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 無料入浴支援 ~29日~

2016-04-29 07:45:07 | 日記
【緊急連絡】4/15~熊本銭湯は、通常営業&被災者の無料入浴支援いたします!
熊本県公衆浴場組合の銭湯が通常営業いたします。

ライフラインがストップし、お風呂でお困りの皆さま、熊本銭湯をご利用下さい。
被災者の無料入浴支援いたします。
各浴場で、氏名・住所・年齢を用紙にご記入いただきます。
(あくまで対象者は被災者の方のみです。)
各浴場も、被害が出ておりますが、お湯をご提供できる状況にいたしました。
安心してご利用下さい。
(定休日はお休みとなります。)
非常時ですので、ご不自由をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解ご協力の程よろしくおねがいいたします。
*余震が続いています。 営業情報については、短縮・休業等、変更がある場合もございます。
*各浴場の混雑状況によっては多くの方にご利用頂くため、入浴時間の制限などを設ける場合がございます。
 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
*タオル・シャンプー・石鹸等の在庫がありません。各自ご持参下さいますようお願い致します。
*備え付けシャンプー等の持ち帰りは固くお断りいたします。お止め下さい。

【営業する銭湯一覧】 9施設 4/28(木)19:00現在 
銭湯名    住所            電話番号    営業時間   定休日
1菊の湯    熊本市中央区新町4-7-46   096-354-5976  15時~18時  土曜日
 ★菊の湯は、明日29日より営業時間15時~21時に延長、30日(土)は臨時営業いたします。
2龍の湯    熊本市中央区琴平本町5-54  096-366-9231  15時~22時  なし 
3大福湯    熊本市中央区坪井2-5-28   096-343-7868  13時~23時  なし 
4たかの湯   熊本市東区栄町1-46     096-369-9512  14時~23時  なし
5あしはらの湯 熊本市北区植木町田底2031-1 096-274-7212  9時~22時  第3水曜日
6松の湯    熊本市北区植木町田底311   096-274-6115  8時~21時30分 なし
7サンパレス松坂 山鹿市山鹿1104    0968-43-3083  11時〜22時30分  第2・4水曜日
8玉名ファミリー温泉 玉名市立願寺428 0968-74-3888 16時~22時  なし(入浴受付は21:00にて終了)
9潮湯センター海老屋 玉名郡長洲町長洲3308  0968-78-0666  9時~20時  第2・4火曜日
 ▼潮湯センター海老屋より「お水が無くてお困りの方、容器をお持ちいただければお持ち帰りいただけます。」

**必要な物資、励ましやお見舞いのお電話等につきましては、お気持ちだけ頂戴いたします。
今回の震災で、熊本市内の入浴施設をお探しの声が多く寄せられています。
熊本県公衆浴場組合では無料入浴支援を行っていますが、
熊本市内で営業できる銭湯が少ないため、皆様にご迷惑をおかけしております。
各浴場とも復旧に取り組んでおりますのでご理解いただければ幸いです。
最新情報については、ホームページにて随時掲載いたします。
熊本市内で入浴可能な施設につきましては
銭湯 奥の細道  ← をご覧下さい。
当組合以外の情報もございます。
*情報については、余震等で営業の可否が変わる場合がありますのでご了承下さい。
 尚、非常時で営業可能な浴場が混雑しております。
 このようなときだからこそ、お互い助け合い、気持ちよくご利用いただきますよう
 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震 JR九州 列車運行状況 ~29日~

2016-04-29 07:36:55 | 各種団体
 JR九州 列車運行状況 ~29日~
<九州新幹線・在来線の運転計画>
【4月29日から当分の間】
●九州新幹線【博多から鹿児島中央】当分の間、変更ダイヤで運転します。
※時刻表については、JR九州のホームページを参照して下さい。
※「B&Sみやざき(高速バス)」は通常運転を行っていますが、新八代駅で九州新幹線及び鹿児島本線の接続は行っておりません。
≪特急列車≫
●「九州横断特急」「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ
※その他の特急列車およびD&S列車は始発から運転
※4月29日より「SL人吉」「A列車で行こう」「いさぶろう・しんぺい」の運転を再開。
※「あそぼーい!」は、5月3,4,5,7,8日に【門司港から博多間】で臨時運転。
≪快速・普通列車≫
■終日運転見合わせ
豊肥本線【肥後大津から豊後荻】
※宮地から豊後荻間は、バスによる代行輸送を実施。
■一部区間で徐行運転
肥薩線【球泉洞から一勝地】
■本数を減らして運転
豊肥本線【熊本から肥後大津】
※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの時間を要する見込みです。
※その他の線区についても余震等により、運転計画が変更となる場合があります。(2016/04/29 07:30現在)
■ <地震の影響による運転見合わせ及びダイヤ乱れ>
九州新幹線(上下線)遅れが発生
 【遅延:博多 から 鹿児島中央】変更ダイヤで運転
※時刻表については、JR九州のホームページを参照して下さい。
※「B&Sみやざき(高速バス)」は通常運転を行っていますが、新八代駅で九州新幹線及び鹿児島本線の接続は行っておりません。
●豊肥本線(上下線)
 【運転見合わせ:肥後大津 から 豊後荻】
 【遅延:熊本 から 肥後大津】本数を減らして運転
※「九州横断特急」「あそぼーい!」は、終日運転見合わせ。
※宮地から豊後荻間は、バスによる代行輸送を実施。
※豊肥本線の立野から赤水間は、線路災害(土砂流入)が発生しているため、運転再開にはかなりの時間を要する見込みです。(2016/04/29 07:30現在)

※事故・災害等で15分以上の遅れが見込まれる場合等に情報提供を行っています。
小倉駅・博多駅の運行状況を電話でご案内しています。こちらもご利用ください。
小倉駅列車運行情報ダイヤル 0180-999880 / 博多駅列車運行情報ダイヤル 0180-999890
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする