雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

海外視察検討PT

2014-10-31 16:19:36 | 議会・議員
 13:00-14:30 61会議室
■今日の内容は…
①報告書の作成
②今後の進め方
③その他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2014-10-31 15:55:01 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(小女子の佃煮 ウリ漬け)
②大根とこんにゃくおでん
③リンゴ
④サラダ
⑤天麩羅(海老 茄子 蓮根)
⑥ヨーグルト
⑦シジミ汁
●昨日から天麩羅続きです。まあ和食と言えるでしょう。リンゴはちょっと変わったカットがしてあります。
今日のメインは、天麩羅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 10月臨時会 予算決算委員会&教育次世代委員会&分科会

2014-10-31 15:27:55 | 議会・議員
 10:50-11:37 71委員会室及び72委員会室
■議会休憩中に、予算決算委員会と教育次世代委員会及び教育次世代分科会が行われました。
【流れ】予算決算委員会→教育次世代委員会→教育次世代分科会→予算決算委員会(分科会長報告)
 予算決算委員会
 教育次世代委員会
 予算決算委員会教育次世代分科会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 10月臨時会

2014-10-31 15:20:42 | 議会・議員
 10:00‐12:00 議場
■今日の内容は…
①開会
②会議録署名者の指名
③会期の決定
④報告第11号について
⑤議案第112号から議案第116号までについて
 議案第112号 平成26年度豊田市一般会計補正予算 予算決算
    113 工事請負契約の締結について(豊田市立寺部小学校・寺部こども園移転新築工事) 教育次世代
    114 工事請負契約の締結について(豊田市立寺部小学校・寺部こども園電気設備工事) 教育次世代
    115 工事請負契約の締結について(豊田市立寺部小学校・寺部こども園給排水衛生ガス設備工事) 教育次世代
    116 工事請負契約の締結について(豊田市美術館空調設備更新工事)
*いずれも、全会一致にて可決。
⑥閉会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.10.30(木)

2014-10-31 15:20:17 | 日記
 新潟18.2℃(7.1℃) 21.9℃(8.8℃)
○今日も天候の方はよかったようです。朝方は結構冷えたようですが、まあ、寒いというほどではありませんでしたね。それに、文明の利器での移動が多かったですから、寒さもそんなに感じることなく済みました。天気はこれから崩れてくるようです。秋祭りがあるところは、ちょっと心配ではあります。荒れる、と聞いてますから。
さて、視察は2日目です。朝、午前中は移動です。やはり、2泊3日を一日減らした後遺症が出てきますね。若干無理が来ます。それでも、今回は3ヶ所の視察を行いましたから、よくやった方です。場所も場所なので移動時間がかかりますからね。夜は、GEに参加してきました。まあまあの感じでやれるようになってきましたが、あとは暗譜という試練がまたやってきます。
  

 今日の記念日
「ニュースパニックデー」。1938年(昭和13年)のこの日、ラジオから「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースが放送され、人々はパニック状態に。オーソン・ウェルズ演出のラジオドラマ「宇宙戦争」の中での話しだったが、120万人以上の人々がこれを現実の事件と勘違いした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-10-31 14:55:13 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12490歩
②9.9K
③418Kcal
●ムムム、10歩足りませんでしたか。まあ良しとしましょうか。あと10歩ですから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画総務部会 視察②

2014-10-31 09:56:32 | 議会・議員
 9:50-19:00 三郷市議会
9:50「宿泊先」10:00発……10:05着「JR新潟駅」10:15発⇒⇒11:54着「JR大宮」12:02発→→12:12着「JR南浦和」12:25発→→12:48着「JR三郷」……(昼食)13:40→→13:50「三郷市議会」(広報戦略会議の取組)→(現地視察;「ららほっとみさと」)15:40発→→14:45着「JR新三郷」15:56発→→16:50着「JR東京」17:10発⇒⇒18:51着「JR名古屋」
 今日もよろしくお願いします!
  新潟駅
 新潟のスタジアム
 
 
 
 
  乗換です
  
 昼食です
 
●三郷市議会」「広報戦略会議の取組」
  
  「ららほっとみさと」現地へ
  
 
  新三郷駅から
  
 名古屋着、お疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.10.29(水)

2014-10-30 07:37:47 | 日記
 21.8℃(4.3℃今季最低) 新潟16.8℃(10.2℃)
○あれあれ、新潟よりも豊田の方が寒いんじゃないの!?確かに最低気温は、豊田の方が低くなってます。最高気温はさすがにそうではありませんが、新潟では朝方曇り空だったようですね。それででしょうね。愛知の方では、連休中はあまり天候は良くない様子。気温の方もその雨が降った後は、一段と下がるようです。体調管理には気をつけましょう。風邪も結構流行っているようです。
さて、今日明日と視察です。本来の予定では2泊3日でしたが、臨時会が入ったので、一日繰り上げた、というわけです。今回も先週に引き続いて東北方面ということで、今回は新幹線で移動してます。名古屋からおよそ3時間半ぐらいで到着します。早いですよね。飛行機で移動しようとすると、空港まで約一時間(電車で名古屋まで一時間)少なくとも30分前には言ってないといけませんが、いろいろと手続きがありますから、1時間前がいいでしょう。で、飛行機に乗って1時間半ぐらいでしょうか。(2時間半あれば東京で乗り換えて、東北方面に向かってますね)空港から目的地まで、場所によりますが、JRの駅まで30分から60分というところでしょう。(東北方面の新幹線であれば、まあ、これも行き先にもよりますが行程の3分の一を残すところ、あと1時間半かかる、といったところでしょうか)と考えてくると、1時間から2時間の余裕があれば、新幹線で行っても支障はない、という感じでしょうかね。あとは、値段とか、行き先とかで、上手に使わないといけませんね。
  

 今日の記念日
「ホームビデオ記念日」。1969年10月29日に、ソニーと松下電器が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表したことに由来。ソニーはベータ方式、松下電器はVHS方式を採用したため、これから数年、この2つの規格の熾烈な争いが繰り広げられることとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-10-30 07:11:03 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①14332歩
②11.4K
③355Kcal
●今日は、ホント、ウロウロばっかりしてまして、消費カロリーがちょっと少ない感じですね。もう少し数字が上がってこないといかんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画総務部会 視察①

2014-10-30 06:42:39 | 議会・議員
 6:30-17:30 新潟市議会
■今日明日で、視察が行われています。今日の内容は…
6:30「豊田市駅」6:53発→→7:54着「JR名古屋」8:12発⇒⇒9:53着「JR東京」10:16発⇒⇒12:21着「JR新潟」12:25発……(昼食)13:15発→→13:30着「新潟市議会」(政令指定都市への移行)15:15発→→15:35着「有料老人ホームサンライフ舞」(医療付き介護施設の現状)17:00発→→17:30着「宿泊先」
   名古屋発
  矢作川、大井川を越して
 富士山がよく見えました
 
  東京で乗換
  
  東北の風景
  秋田駅着
 昼食です
●「新潟市議会」(政令指定都市への移行)視察
 
 
●「有料老人ホームサンライフ舞」(医療付き介護施設の現状)
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.10.28(火)

2014-10-29 03:51:49 | 日記
 19.2℃(7.4℃)今季最低
○天気は良かったですが、さすがに気温の方は、最低となってます。北海道や東北では雪が記録されています。12センチ降ったところもあるようです。いよいよ秋を越して、冬になってきているようです。雨はやはり日月のようです。今年は、雪が多い年になるんでしょうかね。長期予報はみてませんが、気になるところではあります。
さて、今日は午後から社会福祉審議会がありまして、施設の審議を行いました。やり方には、まだまだ改善の余地がありそうです。審議委員はボランティアでやってもらってますから、そのあたりを良く考えていただかないと、非効率なことになってしまいます。
  

 今日の記念日
「速記記念日」。1882年10月28日、田鎖綱紀が東京・日本橋で自ら考案した速記法の講習会を開催したことに因み、1888年の講習会の7周年記念会で制定。現在は日本速記協会が中心となり、速記への関心を啓発するための催しなどを行っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2014-10-29 03:25:46 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12522歩
②10K
③504Kcal
●今日の数字も一応、目標は達成されています。今日は意外とでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピュリズム…異心伝心。

2014-10-28 22:59:31 | 報道
■「非常に残念だ。大きな問題は住民が決めるべきだ。議会で葬り去っていいのか」…では、なぜ「議員」が存在するのか???…異心の等の霜橋共同代表(大坂市長)が掲げる大坂と構想の競艇書議案が27日、大坂腐と大坂市の両議会で秘訣されたことで、国政レベルでも霜橋クンの求心力が低下…思考も低下???…霜橋クンは今後、議会の議決を得ずに競艇書を市長顕現で鮮血処分することで、住民投票に持ち込むことも視野。…「こうなったら、もう自分のやりたいようにやるのさ」???…住民灯標は来年4月の統一地方選(不義選、鷸選)に合わせて行われる可能性がある。霜橋クン周辺では同時に出直し試聴選の実施も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市社会福祉審議会

2014-10-28 17:12:43 | 議会・議員
 13:00‐16:30 東74会議室
■今日の内容は…
①議事
・社会福祉法人の設立認可審査
・地域密着型特別養護老人ホーム等整備事業計画の審査及び採択
・認知症高齢者グループホーム整備事業計画の採択
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2014-10-28 12:14:05 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(ウリ漬け)
②シジミ汁
③茶わん蒸し(海老 鶏肉 かまぼこ ネギ 山芋)
④サラダ
⑤鯵
⑥きんぴらごぼう
⑦和菓子
●今日は、和風弁当でした。特に茶わん蒸しは、茶わんには入ってませんでしたが、結構いけます。
今日のメインは、茶わん蒸しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする