特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)

令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について

植樹300本、河北新報の記事に!

2015年11月23日 14時40分54秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
【河北新報さんに昨日の桃源郷プロジェクト植樹の様子を記事にしていただきました。】

ご一読ください。


http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151123_13034.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300本の植樹が終わりました!

2015年11月22日 12時12分33秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
300本植わりました🎵
お昼を食べたら水かけて、地ならしして、プレートです!


と、ボランティアの高橋さんから連絡が入りました!!

早い!!

チームワークがよく活動が進んだといったということですね!

ありがとうございます!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在復興アーモンド植樹100本に到達しましたー!

2015年11月22日 09時52分28秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
おはようございます。スタッフ田中です。




引き続きよろしくお願いします!!

お茶所でも追悼キャンドル制作頑張りまーす!
熱田オータムフェスタでも牡鹿工房のメンバーが頑張ってます!


今日もみなさんよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第151回十八成浜ボランティア活動(餅つき大会!)参加者募集

2015年11月09日 11時42分10秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんにちは。田中です。

第151回 12月18日(金)~12月20日(日)

十八成浜ボランティア活動についてのご案内です。

毎年恒例になりつつある年内最終十八成浜ボランティア活動では、

十八成浜・鮎川浜の皆さんと一緒に餅つきを行います!!

いつもはマイクロバスで活動をしていますが、

この回だけは大型バス45名の方と活動を行う予定です。

マイクロバスは狭いからちょっと・・・という方は、この機会に是非ご参加ください!!

活動1か月前となりまして、

残席12席す。 満席になりました(11/18 ※キャンセル待ちはお受付けしております)

この日は、餅つき以外にも心配り活動も行います!!

日に日に寒さが増していきますが、今年最後の十八成浜ボランティア活動も元気よく、

美味しいお持ちを住民の皆さんに振舞いたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!!

 


 

第151回 12月18日(金)~12月20日(日)

募集人数:45人

参加費:15,000円

大型バス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる、十八成浜。「生きるとは」をボランティアで学ぶ@第149回被災地ボランティア十八成浜報告

2015年11月08日 22時53分09秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

みなさん、こんばんは!

愛知ボランティアセンターのスタッフの徳倉大司です。

第149回の東日本大震災被災地ボランティア・宮城県石巻市牡鹿半島十八成浜の活動報告を

いたします!

私自身、140回のボランティア引率以来、約半年ぶりに十八成浜に帰ってきました!

今回も、私たちにできることを。

1人ずつが主体的に動き、活動をしていきました。

 

【出発式】

第149回は20名のボランティアさんと久田、徳倉、来日中のフィリピンスタッフのルーさんが十八成浜へ。

ほぼ4年半前から参加している方から久しぶりに参加する方、

リピーターさんに誘われての参加、HPを見て参加された方など様々。

しかし、想いは熱く、東北へ行くことを待ちわびていたようでした。

今回は学生さんが3分の2ほどの構成です。

出発式では自己紹介と班別ミーティングを行いました。

それでは、13時間かけて、十八成浜へ!

「いってきまーす!!」

---------------

最近のルートを、google先生で開いてみました。

圏央道が開通し、アクセスが便利になりましたね。

地図で見ると、意外と遠く感じます。。。

というのも、やはり心の距離が近いのか、バスでの移動も全く苦になりません。(徳倉は)

 

 

 

【門脇南浜地区】

そして、石巻市に入り、日本製紙工場の裏を通って、門脇地区へ。

津波の特にすべてを押し流したところを行くのは、正直胸がザワザワします。

今、盛り土がしてあり、そこに道路を通すそうです。

コスモスが少し、咲いています。

「がんばろう石巻」の看板の前で、

海を向きながら黙とう。

そして盛り土の影響で、ここから門脇小学校が見えなくなりました。

私たちが2011年4月1日に行ったときのこともお話させていただきながら、

ここに家が、人々の生活があったことを伝えます。

7:50バスは、再び動き出し、十八成浜へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、十八成浜へ到着!

【復興住宅】

久田代表の提案で復興住宅の造成地へ。

家が建ち始め、ようやく。。。本当にようやくですが、工事が進んでいます。

また、これまでよりも大きな重機が十八成浜に入り、道路工事や仮設橋の設置などを進めています。

ずっと変わらなかった景色が大きく変わっている様子を、見ていました。

 

 

 

 

【朝のミーティング】

十八成浜の老人憩の家に到着。

 

 

朝早くから十八成の方がお出迎えをしてくださいました!

そうして、朝のミーティングスタート。

憩の家が避難所であったことやがれきが目の前に広がっていたときのことなど、

そして、そのがれきをひとつずつ手作業で愛知ボラセンが丁寧にきれいに取り除いてきたこと

それが現在の信頼関係につながっていることなどやボランティアで無理をしないことなどをミーティングで説明し、

班別に分かれ、今日の活動のスタートです!!

 

 

 

 

 

 

【チーム恭一~桃源郷プロジェクト~】

次回、第150回ボランティアの時に、昨年に引き続きアーモンドを250本植樹します。

そのために、今回は鹿対策の網を張っていきます。

昨年11月に植樹をした150本は、恭一さんが1年かけて世話をされてこられました。

その場所よりも広大な土地に、アーモンドを植えること。

春には桜のような花を咲かせて、楽しませてくれるでしょう。

しかし、それは雨の日も風の日も夏の暑さも冬の寒さも関係なしに守り人がいるからです。

そして、1回ごとにボランティアさんが共感を示し、きちっと活動をしてくれるからであると思います。

第149回恭一班メンバーも「アーモンドの花が咲くのが楽しみ」と話してくれました。

というわけで、テキパキと活動。

網張りと草ぬきをがんばっていきます。

 

午前中に活動を終えました。

そして、午後からは川端さんのお宅に訪問させていただき、心良く、心を通わせていただきました。

川端さん、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

【心配り班】

心配り班はAB・CD・Eと3班に分かれて活動。

十八成区の仮設住宅やお宅を元気よく、訪問させていただきます。

「こんにちは!愛知ボランティアセンターです!!」

「また、来てくれたのっ?お茶でもしていきなさい。」

初参加の方が多かったので、相方さんと地図をにらめっこしながら、

それでも、1軒ずつ丁寧に訪問をしていきます。

また、お茶っこしながら、この地方の話やたわいない話、震災のことなど、

これまでの積み重ねがあってこそ、この心配りが成り立っていると感じました。

 

 

 

 

 

 

【リラクゼーション班】

石川先生による鍼灸マッサージを仮設住宅の談話室で行いました。

十八成浜でも、かなり、石川先生のファンがたくさんいます!

すーっと、心身ともに楽になる。

石川先生、いつもありがとうございます!!

 

 

 

 

 

【和みクラフト】

今回は、4年と3か月、、、ずーっと東北へボランティアで通い続けている三宅さんが、

鮎川浜の方と、自分の特技を活かして、みなさまと愉しく習字がしたい!と

習字講座をやらせていただきました。

鮎川浜の方が、

「習字するのは、何年ぶりかしら」と嬉しそうに語っていました。

三宅さんもいつもと違う活動で少し緊張していましたが、

とても、良い時間を過ごせたと話してくれました。

 

 

 

 

 


【いのちをつなぐ〜阿部邦子さんとの語り合い】

15:00 憩の家で、邦子さんとの語り合いが始まりました。

邦子さんが、思い出したくないことではあるけれど、1人でも多くの人に助かってほしいから。と

全身全霊をかけて、語ります。

“写真説明:十八成浜とキナカルタン、違う被災地の2人が出会うということ。”

最近思うのは、人間は繰り返し繰り返し聞くことが大切なんだと思うことがあります。

聞くたびに、邦子さんの話がそのときの自分の人生の状況で見方や心への入り方が大きく

違うなと。

「生きるとは」なにかを問いかけてくる。

そして、問い続けることが大切ではないかと。

最近、聞けれていない人はもう一度、邦子さんの魂に、自分の魂を傾けていただけるといいのかなと

思いました。

 “写真説明:熱心に邦子さんの話のメモを取るボランティアの方。”
 


 

 

【十八成浜での出発式】

まず、それぞれ、今日の活動の感想を述べていただきます。

思い思いの感想を語ります。

ボランティアで来て、小さいきっかけが大きく自分を変えることになるんですよね。

 

 

 

 

【ガンバロー!】

そして、がんばろう!をルーさんが音頭を取ります!

 

 

 

 

【集合写真】

今回は、初めてくらいの勢いで集合写真に徳倉さんは、寝転んでません。

 

 

 

そして、名古屋までまた13時間。

あっという間についてしまいました。

いつも、準備をしてくださる方やお見送り・お出迎えやボランティアに参加してくださる方、

そして十八成浜や牡鹿半島の方たち温かくしてくださるので、

いつも感謝の気持ちを忘れず。

これからも、一緒に生きたいです。

ありがとうございます。

また、よろしくお願いいたします。

-------

【今回のおまけ】

三姉妹が最近かわいがっている猫のメープル。

ひなちゃん、もえちゃんが一緒に遊んでいました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

144回くぐなりボランティア活動 台風について

2015年07月17日 16時54分51秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
こんにちは。田中です!
明日出発のくぐなりボランティア活動は予定通り決行します。

みなさんよろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【急募】7/3~5 十八成浜ボランティア活動へのご協力をお願いします!!

2015年06月23日 10時11分45秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんにちは。愛知ボランティアセンター田中です。
キャンセルが出て、次回(7/3~5)のボランティア活動の席が1席空いております。
ご協力いただける方はいらっしゃらないでしょうか。

ブログを更新した直後に、このブログを見たボランティアさんよりお申し込みがあり、無事定員に達しました!!

本当にありがとうございます!!


先日のブログでもご紹介しましたが、鹿害対策は急務です。

ご都合がつき、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、今後の活動へ引き続きご協力をお願いいたします!!

お申込みはこちらから

 

また7/3~の回は、補助席でのご案内になってしまいますが、まだ1名お受付しております。

協力するよ!!と言ってくださる方がいらっしゃいましたらキャンセル待ちフォームよりお申し込みをお願いいたします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東日本大震災】宮城県牡鹿半島十八成ボランティア日程更新のお知らせ。

2015年06月08日 00時10分51秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

みなさん、こんばんは!

年末までの十八成浜のボランティアの日程が出ましたので、お知らせします。

 

十八成浜では、まだまだ東海地方のみなさんの力が必要とされています。

また、くぐなり食堂班では4年経て、逆にニーズが増えている箇所もあります。

心配り班では、1軒1軒お宅を周り、十八成浜の方とお話をします。

恭一班は桃源郷プロジェクトを進めています!

みなさんのご応募お待ちしております!!

▼詳しくはコチラから

http://aichiborasen.org/volunteer

▼応募フォームはこちらから

http://aichiborasen.org/volunteer/details/subscription

 

日程

2015年

【6月】
第142回 6月19日(金)~6月21日(日) キャンセル待ちはこちらから

【7月】

第143回 7月3日(金)~7月5日(日)
第144回 7月18日(土)~7月20日(月・祝) キャンセル待ちはこちらから

※土曜出発です。ご注意ください。  

【8月】

第145回 8月28日(金)~8月30日(日)

【9月】

第146回 9月19日(土)~9月21日(月・祝) ※土曜出発です。ご注意ください。

【10月】

第147回 10月9日(金)~10月11日(日)

第148回 10月23日(金)~10月25日(日)

【11月】

第149回 11月6日(金)~11月8日(日)

第150回 11月21日(土)~11月23日(月・祝) ※土曜出発です。ご注意ください。

【12月】

第151回 12月18日(金)~12月20日(日)
※歳末恒例!もちつき大会!
ご応募はコチラから
http://aichiborasen.org/151_20151218_20151220

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドに実がつき始めました。@第140回活動報告

2015年06月04日 00時47分50秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

「徳倉さん、少し大きくなった?」

と、十八成浜在住のみちこさんに言われてしまった愛知ボラセンスタッフの徳倉です。

 

十八成浜のみなさん、大変ご無沙汰しておりました。

というのも1月に就職をし、中々休みが取れない状況でしたが、

なんとか十八成浜に帰ることができました。

 

さてさて、それでは5/22(金)~5/24(日)に0泊3日で行ってきました第140回十八成浜ボランティアの報告です。

 

徳倉は仕事を終え、19時少し前に東別院へ。

久しぶりの雰囲気です。

事前にTwitterでメッセージをくれた2回目の参加の方もいまして、嬉しい限りです。

今回はほぼ初めての方ばかり。

慣れ親しみ易い雰囲気を怪しく醸し出しながら、

今回はくぐなり食堂班に入ります。

愛情たっぷりのおいしいごはんを作っていきたいとおもいます。

そんな食堂班は若者多めの男女比5:5な感じです。

心配りには親子連れ2組を含めて、今回最年少中学3年生から75歳になられたSさんまで分厚く幅広い層が集まります。

チーム恭一は中京生3人組というメンバーです。

 

これから13時間かけて十八成浜へ向かいます!!

 

出発式でお互いの自己紹介は済みましたが、東北までの旅路は。。。。

改めて、近くて遠いことを感じました。

バスの中では、徳倉の注意事項と自己紹介。

代表のあいさつと活動の紹介がなされました。

 

極めて、順調かつ安全運転で宮城県の春日PAに着いたのは朝5:40

これまでで一番早いかもしれません。

 

バスは高速を降りて、石巻市門脇地区へ。

「がんばろう石巻」の看板に、、、

そのままいけなくなっていました。

新しい道路の建設が進んでいました。

迂回して、鬱蒼と生い茂っている雑草をかきわけて、「がんばろう石巻」の看板前にたどり着きました。

 

被災地を訪れたのは実に5ヶ月ぶり。

鯉のぼりが空を泳いでいる中、私たちが行った2011年4月2日 2回目の石巻ボランティア=湊小学校での活動

その時の門脇地区を代表が語り、徳倉が写真を見せながら説明していきます。

(一番下の写真は2011/04の様子)

 

石巻の日和大橋を抜けて、渡波地区へ

活動を行わせていただいた渡波小学校を通り過ぎ、

(東日本大震災発災時、避難所となっていました。いまは学校機能を取り戻しております)

万石浦の橋と牡蠣加工場を過ぎて、

牡鹿半島を走ります。

 

バスに揺られること40分。

十八成浜に到着です!!

本当に久しぶり!

恭一さんのいハグがとても嬉しかったです。

 

 

ついて、さっそく朝のミーティング。

十八成浜老人憩の家が避難所であったことなどを久田が伝えます。

△詳しくは、阿部邦子のがれきに咲いた花をぜひお読みください!

http://aichiborasen.org/archives/1748

 

朝のミーティングを終え、活動開始です!

 

・くぐなり食堂班

・心配り班

・チーム恭一班

 

・くぐなり食堂班

可憐な料理長の指揮のもと、みなさん声を掛け合って、一生懸命つくりました!

 

第140回 くぐなり食堂 メニュー

ご飯(のりごま)

 

豚バラ春雨炒め

 

きゅうりの錦糸玉子和え

 

ミニトマト

 

 

そして、3姉妹のお父さんであるKさん登場!

「おっ、久しぶりやなあー」と声をかけて下さり、

採れたてのホヤを差し入れてくださいました。

みなさん、ホヤを食べたこと有りますか?

Wikipediaを調べても、ホヤがなんなのかわかりません。。。

サンゴ礁の仲間でも、貝の仲間でもないのです。


う~ん。。。。。。。

そんなこんなで料理は完成です!

11時50分頃に完成しました。

 

中でも、豚バラ春雨炒めは美味でした!!

 

・心配り班

毎月、来てくださるSさん。D班をまわります。

親子連れの方も、分かれて班編成です。

中でも、C班 仮設住宅を訪問する班は初参加の高校生が十八成浜のみなさんのところへ

大変喜ばれていました。

 

 

帰りのバスの中でSさんが、

「4年経て、様々な方が足腰を含め弱くなっている。なにかすることが億劫になりがちである。。。

ただ、愛知ボラセンのお弁当は、いますごく喜ばれている。」

といわれました。

これは、逆にニーズがあがっているということではないだろうかと、考えました。

「おいしい!」といってくださる方に本当にこちらが感謝と元気を取り戻している気がします。

 

これからも、十八成の方のお宅を元気よく愛知ボラセンらしく訪問していこうと思える瞬間でした。

 

・チーム恭一班

十八成浜で、いつも活躍してくれる中京大生。

大学でバリバリボランティアの宣伝をしているわけではありません。

今回も、中京大生が大活躍してくれました!

そんな中京大生3人組と行動をともにしたのが、宮城県在住の大学生Kさん。

お父さんのツナギを着て、一緒に活動をしました。

「いつか、やってみたかったんだよね。」

そんな言葉を聞くと、嬉し泣きしてしまいます。

 

 

AMの活動を終え、仮設住宅の談話室がなにやら賑わしい。。。

アーモンドや桜の花を計1,800本植える(十八成浜の十八だけに1,800…)

桃源郷プロジェクトの打ち合わせを、代表がしておりました。

午後からも憩の家で会議を行いました。

アーモンド=希望の花は、きちんと咲いてくれました。

今は、新緑に包まれています。

いつのまにか、背丈を越えてしまいました。

ゆっくりじっくり、でも確実に樹は伸びていきます。

ただただ、樹の生命力に驚かされるばかりです。

 

 

 

 

そして、談話室で交流しました。

料理はみなさん、おいしく頂いてくださいました。

グループに分かれて色々話していましたよ☆

 

邦子さんとのいのちの語り合い

「生きてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

「はい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

2011年3月11日 東日本大震災の発災。

邦子さんは話している時が、すごく素敵です。

いのちの語り合いは真剣です。

いざという時の話や家族を大事にすることの大切さを

まさに、いのちの大切さを伝えることです。

 

出発式

最後まで手を降ってくださって本当に有難うございます!

徳倉は十八成浜が大好きです!!

これからも愛知ボラセンをお願い致します。

 

みなさん、本当にお疲れ様でした!

 

 

 

集合写真

 

 

 


おまけ

三姉妹が自撮りしていた模様…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第140回十八成浜ボランティア、東別院帰着時間について

2015年05月24日 05時29分15秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
おはようございます。

第140回 宮城県十八成浜ボランティアですが、

昨日無事活動を終えて、

現在、恵那峡SAに到着しました。

6時30分に恵那峡SAを出発し
7時30分に東別院に到着予定です。

よろしくお願いいたします。

スタッフ 德倉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[大募集!]第140回(5/22~24)十八成浜ボランティア活動 チーム恭一with安吉&文吾メンバー!!

2015年05月15日 10時25分31秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんにちは!田中です。

次回、第140回(5/22~24)十八成浜ボランティア活動の

チーム恭一with安吉&文吾(桃源郷プロジェクト)メンバーを大募集しています!!

現在のメンバーは3人。鹿害対策ネット張りや、桜植樹の急斜面の階段つくりなどを行いたいため、6~8人が必要です。

したがって募集人数は3人~5人。

持ち物は、長袖、長ズボン、長靴、軍手、ゴム手袋(厚手のもの)、ヒルが出るため、厚めのひざ下ぐらいまでの長い靴下、
活動中の飲み物、小雨が降った場合に備えてのフードつきのジャンパー、雨天時:雨具(傘・合羽・長靴)、日よけ帽子、です。


ぜひお力をお貸しください!!
よろしくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八成浜ボランティア活動 バス空席状況 2015.5.8現在

2015年05月08日 10時18分08秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんにちは。田中です!!

現地ボランティアバスの申し込み状況です。以下ご確認ください。

次回5/22~のボラバスは9席の空きがあります。

気候もいい季節です。是非ともお力をお貸しください!!よろしくお願いします!!

 

【5月】

第140回 5月22日(金)~5月24日(日) 空席9

【6月】

第141回 6月5日(金)~6月7日(日) 空席10
第142回 6月19日(金)~6月21日(日) 空席10

【7月】

第143回 7月3日(金)~7月5日(日) 空席17
第144回 7月18日(土)~7月20日(月) 空席 6
第145回 8月28日(金)~8月30日(日) 空席19


 

お申込みはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【急募】5/8~10 十八成浜ボランティア活動に参加しませんか

2015年04月30日 13時30分10秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

過去に十八成浜ボランティア活動に参加された皆さんへ

こんにちは。愛知ボランティアセンター田中です。
キャンセルが出て、次回(5/8~10)のボランティア活動の参加者が4人足りておりません。
ご協力いただける方はいらっしゃらないでしょうか。

先日アーモンドの花が開花しました。しかしながら、アーモンド付近に鹿の足跡が見つかっています。
鹿害対策は急務です。
また、5班に分かれて行う心配り活動も、4班しか編成できておりません。

ご都合がつき、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、是非お申し込みをお願いいたします。

お申込みはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地ボランティア活動 空席状況2015.4.27更新

2015年04月27日 10時31分28秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんにちは。田中です!!

現地ボランティアバスの申し込み状況です。以下ご確認ください。

次回5/8~のボラバスは3人の空きがあります。

暖かくなりアーモンドも花も咲きました。鹿害対策や階段作りなどやらなければいけないことがまだたくさんありますので、

是非ともお力をお貸しください!!よろしくお願いします!!

 

【5月】

第139回 5月8日(金)~5月10日(日) 空席3
第140回 5月22日(金)~5月24日(日) 空席9

【6月】

第141回 6月5日(金)~6月7日(日) 空席13
第142回 6月19日(金)~6月21日(日) 空席11

【7月】

第143回 7月3日(金)~7月5日(日) 空席17
第144回 7月18日(土)~7月20日(月・祝) 空席15

※土曜出発です。ご注意ください。

 

お申込みはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十八成アーモンド苑

2015年04月26日 22時17分13秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

代表の久田です。

第138回被災地ボランティア、2015年4月25日の十八成浜は快晴。
ほとんどのアーモンドの木で花が咲きました。 

十八成浜の可憐なアーモンドの花をご覧ください。
アーモンドの花言葉は「希望」。
十八成浜再生の「希望」の花ですね。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー