特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.4.7)

令和6年1月1日に発災した石川県能登地方を震源とする能登半島地震により、
お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆さまに衷心よりお見舞い申し上げます。

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について


■今後のボランティアバス活動予定
 現在ボランティアバスの募集はありません。

10/31 ワンコインサポーターズ事務作業ご報告

2020年10月31日 21時38分00秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト
こんばんは。スタッフ田中です☆
本日はワンコイン・サポーターズ事務作業でした。
たくさんのボランティアさんにご協力いただきとてもスムーズに進めることが出来ました!!!
日下部さんよりご報告させていただきます。
 

 
本日の事務作業報告をします。
今日は「天高く馬も私も肥ゆる秋」と言える気持ちの良い秋晴れの日でした。
総勢13人の方々が足を運んでくださり、2020年度応援金の申請書発送作業をしました。








今までの9年、毎年二回、申請書と応援金送金のお知らせ送る発送作業を続けてきました。
慎重に準備をしても、あれが足りなかった、印刷がずれていた、最後に数えたら予定数と合わない・・・など、
すんなり、スッキリできた試しがありませんでした。

でも!今日は違いました。
途中、書類が足りない?と事務所に向かう寸前で、足りていることに気づいてもらえたり、
大勢の方々が来てくださったおかげで、13時に始めてから2時間で完成!
以前は書類も多くて1日がかりだったのに。
たくさんの方々に来て頂けて嬉しいのに、更に気持ちがいいほど 早く完璧にできて、大喜びで郵便局に向かいました。



窓口で封筒を出して、、、
落とし穴がありました。最後の最後でミス発覚。
封筒に別納のスタンプが印刷されてなかった。
ボランティアの方と2人で、30分かけて全てにスタンプを押印して完了しました。




次回こそ完璧にできるよう頑張ります!

ともあれ、子どもたち513人宛の申請書は早ければ月曜日に届きます。
申請、お待ちしています!



次回の事務作業は
11月21日(土) 13時から東別院会館地下教室
2ヶ月分の銀行入力作業

年内最後になります。
よろしくお願い致します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/26ワンコイン事務作業のご報告

2020年10月23日 14時10分00秒 | 【令和元年(2019)東日本台風】長野市ボランティア

こんにちは!スタッフ田中です☆

コロナ禍にてなかなか皆様にご報告が出来ることがなく、、、
更新が減り申し訳ありません。
が、スタッフ皆変わりなく、元気にひっそり活動を続けております。
元気にしてるかー?と、お電話をくださるボランティアさんもいらっしゃり、ありがとうございます。
さてさて、先月末に行った事務作業のご報告を日下部さんからさせていただきます★
 

朝晩涼しくなってやっと秋になりましたね。
ただ、晴れれば夏、曇や雨なら秋、と、寒暖差が激しくて
洋服も体調も悩みます。

昨日は雨、今日も曇り、地下教室で静かに照合作業をすることを考えると、
何を着ていこう・・・
たぶん悩みながらも、11名の方々が、
中には久しぶりの方も!わざわざ足を運んでくださいました。

人と会える!それだけでうれしい。
コロナのおかげで再確認です。

今月は7月8月の2か月分の銀行入力作業をしました。



その作業がほとんど終わりごろ、ボランティアさんが
『いいもの見つけたんだよ』と見せてくださいました。



それは、まさに事務作業のためにオーダーメイドで作られた?
というくらいの優れもの。
あまりの良さに
どこで買った?いくらだった?と問い詰めている横で、
若者がサクサクと検索。
商品名は書けませんが、検索ワードは拡大、定規、緑。

事務作業を続けてきて9年。
私がもっと若かったらこんなにも感動・興奮しなかったかもしれませんが、
ここに集まってきてくださる方々にも、同じように9年が過ぎてい
この感動・興奮は理解、納得していただけたと思います。

次回は2020年度応援金申請書発送作業なので、必要はありませんが、
11月の銀行入力作業の時までには、入手して挑みたいと思っています!!


■今後の予定
10月31日(土)13時から 
東別院会館地下教室
2020年度応援金申請書発送作業

11月21日(土)13時から 
東別院会館地下教室
9月10月分の銀行入力作業 年内最終となります。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災10年 「週末一人駅伝」(2021年1月9日~3月11日)をおこないます(コース一部改訂)

2020年10月17日 15時37分35秒 | 週末一人駅伝

代表の久田です。

来年3月11日、東日本大震災10年を迎えます。

2016年に旅行業法と道路輸送法に抵触するとのことで、ボラバス運行を抜本的にかえざるをえなくなってから、
愛知ボラセンとして十八成浜へのボランティアが困難になってしまいました。

しかし、十八成浜を継続的に応援していきたいという思いは持ち続けています。

ささやかでも私にできることとして、
私が顧問を務める東海高校カヅラカタ歌劇団本公演では、くぐなりアーモンド苑応援寄付をお客様にお願いし、
これまで十八成協議会に60万円程度の寄付を続けています。

さて、10年を迎えるにあたり、しかもコロナ禍の時代に、何かできないかと考えました。
震災翌年に「すずらんチーム」が十八成・白山神社から名古屋・東別院まで
昼夜兼行で白山神社のご神火をリレーしました。

時がたち、さらにコロナ禍で、同じことはできません。

そこで、私一人ならできるのではないかと考えました。
それが「一人週末駅伝」です。
少し見にくいかと思いますが、下図をご覧ください。

1月9日(土)午前7時、十八成復興住宅の海の見える丘の阿部恭一さん、沼倉憲一さんのお宅近くの公園を出発します。
その日のゴールは約69㎞先の宮城県多賀城駅。
1月10日(日)は、多賀城駅を出発し、福島県相馬市までの約62㎞。
1月11日(月)は、相馬市から福島県楢葉町の竜田駅までの約63㎞。
この週はここで終わり、竜田駅から名古屋へ帰ります。

2週間後の1月23日(土)は、竜田駅から茨城県高萩駅まで。

これを隔週で続け、箱根駅伝のコースも走ります。
伴走はありません。一人で走ります。

3月6日(土)は、午前中に焼津駅から静岡駅を通過し掛川駅まで。その後、JRで静岡駅に戻り、
静岡市で開催される教育現場でのLGBTに関するシンポジウムで講演とパネルディスカッションに参加。
懇親会後に、再びJRで掛川駅に戻る予定です。

そして、3月11日(木)に、豊橋駅から鶴舞公園(名古屋市昭和区)へ。
鶴舞公園では、東日本大震災犠牲者追悼式が開催されていますので、
黙祷前の午後2時に到着する計画です。

12日間で、十八成→名古屋約784㎞を1日平均約65㎞を走ります。

私は還暦1年前の2015年から本格的にマラソンを始めました。
2015年、初ハーフマラソンの尾張旭マラソンで、1時間49分台。
2016年、豊田マラソン10㎞を49分台、初フルマラソンのホノルルマラソンで、4時間35分台。
2018年、二度目のフルマラソンの世界遺産姫路城マラソンで、3時間59分35秒。
2019年、三度目のフルマラソンの湘南国際マラソンで、4時間18分台。
フルマラソンは4時間そこそこで走ることができます。
そして今年になって、ウルトラマラソン(100㎞)の練習を本格化し、
50㎞、60㎞といった長い距離を走っています。
エントリーしていた3月、5月の2つの大会はコロナ禍で中止になり、
100㎞マラソンはまだ完走できていませんが。
体重はかなり絞り、現在は52㎏前後。BMI値は20くらいです。

たぶん実現できるだろうとは思います。
これを青年ではなく、前期高齢者直前のおじさんがやろうとすることが皆さんの興味をひくようです。

10月10日に開催した東海高校演劇部・カヅラカタ歌劇団公演。
この会場で、今年はアーモンド苑の応援で走る私の応援寄付をお願いしました。
一口1,000円、返礼品はカヅラカタ特製クリアファイル3枚セット。
なんと約22万円もご寄付をいただきました。
(なお、このご寄付は私の交通費、宿泊費などに当てます。食費などは自己負担。
 余剰がでれば、十八成協議会に寄付します)

寄付を集めるのは東海高校中学サタデープログラム生徒実行委員有志。
彼らが応援しようと思わなければ、この寄付のお願いは成り立ちません。
事前に説明したところ、すこぶる好評。応援しますとのこと。
教室で授業中に生徒に話しても、いい感じです。

当日、会場にいたサブ3.5でフルマラソンを走れるOBが、
どうせならスタートの十八成から一緒に走りたいと連絡してきました。
すると、すぐに小渕浜の民宿めぐろさんと、多賀城市のホテルを予約し、
私の宿泊費まで負担してくれるとのこと、ありがたいことです。

震災孤児遺児応援企画「でらえぇ~友だちつぐっぺぇ」で知り合った仙台のお母さんは、
息子さんも誘って、多賀城あたりをいっしょに走ってくださるそうです。

走って復興できるとは思ってもいません。
ですが、アーモンドの花をプリントしたTシャツを着て、
くぐなりアーモンド苑をアピールしながらのランニングは、かなりの共感を呼ぶということを確信しました。
(もちろんそうではない方もいらっしゃることは承知しています)
youtube生配信やツイッター投稿もするつもりです。


一人で走るとはいいましたが、
いっしょに走ってみたいという方がいらっしゃいましたら、メールでお尋ねください。
1㎞7分~8分くらいで走り、10㎞くらい走って休憩するつもりです。
私のペースにあわせてください。
参加される方のお世話はできません。自分のことでいっぱいだと思います。
どこをどれだけの距離でもかまいません。
3月11日は鶴舞公園に午後2時にゴールするため、東別院で1時間くらい時間調整をする予定です。
東別院から鶴舞公園までの約2㎞も歓迎です。

また、お金の寄付をという方も大歓迎です。
前述のように余剰は十八成協議会に寄付します。
少しでも多く寄付をできればと思っています。

 メールアドレス:aichiborasen@gmail.com

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー