特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.4.7)

令和6年1月1日に発災した石川県能登地方を震源とする能登半島地震により、
お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆さまに衷心よりお見舞い申し上げます。

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について


■今後のボランティアバス活動予定
 現在ボランティアバスの募集はありません。

第55回 宮城県石巻市牡鹿半島 十八成浜 現地ボランティア

2012年05月30日 22時05分11秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんにちは、スタッフ石田です(=w=;

くしゃみ、鼻水、目のかゆみの季節ですっ(イネ科の花粉らしいです)(ノwヽ)カユカユ

現地ボランティア活動報告始めます

今週は女性(しかも姉妹、親子)が多い回でした。ヽ(==ノ)

しかし、今週のチーム恭一予定は少し力仕事系だったので

変更して地元の方と一緒に仮設周りの草刈りを行いました

この日は汗ばむ陽気でしたが

地元の方と協力をして

斜面で腰を曲げながらも和気藹々と草刈りを行いました。

休憩中も、被災地の現状を聞きながら、話し合いながら過ごしていました。

とてもすっきりしました。しかも雑草ではない植えてある花をよけてあるので

そのうち花がたくさん咲くとのことです。楽しみですね。

 

働くとお腹がすきます、くぐなり食堂

~今週のメニュー~

ねぎおかかご飯

大根葉のお吸い物

チンジャオロースー風炒め 漢字で書くと青椒肉絲

げその塩昆布和え

ごまだれ大根

 

の5品です

今回は皆さんとても手際が良いです

実際、私がチーム恭一の様子を見て、必要書類を書いて、心配り班と歩いて帰ってきたら

盛り付けまで終わりそうでした。

チンジャオロースー風炒めの卵を割ったり、ピーマン切ったり

大根を揚げたり

さまざまなドラマがあったに違いないのですが。

手際が良すぎて見逃しました (==;)

料理長!手際が良すぎてつまらないデス!!テンパってください(==#)

とかいいながら完成!

鮮やかなお弁当ですね。地元の方が3個もおかわりするぐらいの出来でした。

心配り班

今回は仮設住宅の心配りに同行しました。当初三人パーティーだったのが

 

 いつも間にやら7人パーティーに

みんなで笑いながらお声掛けができました。

 

その甲斐あってか、今回のくぐなり食堂も大盛況

皆さんに楽しんでいただけて、光栄だと思います。

今回は、いつも食材を購入している東洋館さんよりところてんをご提供いただきました。

 

食後は、青木先生の科学教室(鳴き砂体験や色とりどりコロコロ動くカプセルづくり)

恭一さんの手相鑑定

邦子さんの命をつなぐ語り合い (特別編で嫁姑関係講座付き)

津波から逃げ切った人

逃げ切れなかった人

そして、逃げ切れたはず、助かったはずなのに助からなかった人

 

そういった方々の避難所、被災当時、そして現在を見ている邦子さんだからこそ話せることがあり

名古屋から来た自分たちだからこそ聞くことのできること

この語り合いには生き残ることの意味があります。

 

私たちも使う憩いの家のお手洗い

来た時よりも美しく、トイレ掃除も行いました。

 

そうこうしている間に、今日も一日終わってしまう…

最後は、恒例の写真撮影を行い

名古屋へまた旅立ちます。

私たちの活動は来週もまだまだ続きます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日 ワンコイン・サポーターズ事務作業 報告

2012年05月29日 22時11分52秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト

こんばんは。スタッフ横井です。

先日の土曜日に行われたワンコイン・サポーターズ事務作業の報告をさせて頂きます。

今回は先週入力した各銀行のデータチェック、頂いたお問い合わせへのお手紙書きなどを行いました。

ワンコイン・サポーターズ応援団の方へもワンコイン・サポーターズのリーフレット、
エール1stの報告、当日パンフレット等をお送りさせて頂きました。

データ照合、データ入力に勤しむボランティアのみなさん☆ 

 

今回は初参加の大学生の方も含めて12名で、活動しました。

大学生の方は「大学生のうちだからできることをしたい」と愛知ボランティアセンターの

活動を選んで参加してくれたそうです。嬉しいですね。

次回の活動は6月です。

6月16日(土) 13時~17時 東別院会館 会議室

6月23日(土) 13時~17時 東別院会館 第二教室

 入り口のホワイトボードで会場をご確認ください。「愛知ボランティアセンター」と書いてあります。

大口のご寄附を頂ける予定がありますので、16日、23日はその大口のご寄附を2011年2次給付としてお贈りする準備を行います。

特に16日は応援金にご応募くださっている方々へお手紙を発送します。
900通ほど送りますので、お時間のある方はぜひお手伝いください。

よろしくお願いいたします。

もっと、もっと ワンコインを広めたい!!!

ワンコインリーフレットの配布をお手伝いくださる方を募集します。
お友達やご近所のお店などにワンコインリーフレットを置いて頂ける方は
愛知ボランティアセンターにご連絡ください。
リーフレットをお渡しします。

ボランティアさんから提案があったイベントにリーフレット配りに行きます。

6月3日(日) キャラクターフェスティバル IN モリコロパーク
10時半~12時半
   
*3,000部 配りきり次第終了

10時 愛・地球博記念公園 1番出入り口集合
当日担当スタッフ:石田、横井

ご都合がつくようであれば、顔を出して頂けると嬉しいです!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部邦子のがれきに咲いた花31 愛ボラ5をアップしました

2012年05月27日 22時41分13秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんばんは

代表の久田です。

阿部邦子のがれきに咲いた花31をアップしました。

2月に開催した東海高校サタデープログラム20thでの邦子さんの講演が今週のメインです。

 

なお、東海高校サタデープログラム21stは、6月30日(土)に開催します。

震災関連では、岩手県の復元納棺師の笹原留似子さんの講座があります。

また、鳩山由紀夫元首相、バドミントン元オリンピック選手の小椋久美子さん、日本テレビ「家政婦のミタ」の大平太プロデューサー、安富歩東大教授、萱野稔人津田塾大准教授など話題の講座を今回も多数用意しています。

ぜひ、お越し下さい。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知ボランティアセンター パート事務職員募集のお知らせ

2012年05月27日 00時04分28秒 | NPO法人・運営関連

愛知ボランティアセンター パート事務職員募集のお知らせ

みなさん こんにちは。 愛知ボラセン代表の久田です。

私たちは震災発生直後からこれまで、本当に多くのボランティアのみなさまにご協力頂くことで、活動を進めて参りました。

この1年と2ヶ月は、代表以下愛知ボランティアセンタースタッフ10名にとっても、まさに怒濤のような日々でした。中には経済的に苦しいスタッフ、契約社員で身分の不安定なスタッフ、本当に多忙な仕事を抱えているスタッフ、乳幼児の母であるスタッフなど、それぞれに事情を持ちながらも、「今動かなければ。動ける人間が動かなければ」と覚悟を決め、自分たちにできることを精一杯やってきました。  

しかし、今後も継続的な応援、息の長い活動を続けていこうと考えた時、どうしても想いや勢いだけでは難しい部分があります。  

今、愛知ボラセンは今後の活動の規模を考慮し、現地ボランティアやワンコイン・サポーターズの活動と並行して、愛知ボランティアセンターのNPO法人化に向けて準備を進めています。    

このように腰を据えて、しっかりと応援活動を続けていける環境を整えるためにも、愛知ボランティアセンターとして最低限の事務職員を雇用し、災害ボランティア活動にかかる事務作業をお願いしたいと考えています。  

仕事の内容は、愛知ボランティアセンターへかかってくる電話の受付と、簡単な事務作業です。  

ご興味をお持ち頂けた方は、以下の募集要項をお読み頂き、ご応募頂ければと思います。  

私たちと一緒に応援の想いを届けてくださる方をお待ちしています。  

よろしくお願い致します。

<募集要項> ・仕事内容 電話受付、簡単な事務作業

 ・時給  850円

 ・応募条件 月曜日~金曜日のうち週2、3日、10時~19時の間で一日4時間程度勤務可能な方(応相談)  

 Word、Excelの基本操作ができる方  

土曜、日曜、祝日=休日

 ・勤務地  名古屋市熱田区 愛知私学会館内 愛知ボランティアセンター事務所  

 金山総合駅から徒歩約7分

・待遇  交通費支給、労災・雇用保険完備

 ・募集人数  若干名 ・募集期間  2012年6月2日(土)必着  

ご応募される方は履歴書を愛知ボランティアセンターまでお送りください。  

採用にあたって履歴書を拝見し、面接の上採用させて頂く方にご連絡させて頂きます。  

〒460-0006 名古屋市熱田区沢下町8-4愛知私学会館内 愛知ボランティアセンター  

電話 090-6590-3117  受付時間 午前10時~午後7時(無休)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第54回 十八成ボランティア報告

2012年05月23日 16時18分27秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

こんにちは
名古屋は28度と夏に近づいてきています。
久世は一歩歩く度に暑くて休憩をしています 笑
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

遅くなりましたが、第54回の活動報告をします。

今回のキーワ-ド
★門脇小学校(かどのわき)
★くぐなり食堂
★こころ配り
★よろづや~チーム恭一
★命をつなぐ~阿部邦子さんとの語り合い
★運動会
★だるまさんが転んだ
です。盛り沢山の報告です。

★門脇小学校★
バスが予定より早めに石巻市に着いたので、途中で門脇小学校に寄り、
門脇地区の被災状況を見学しました。

愛知ボラセンがお世話になっている宮城水産高校の平居先生が
門脇小学校の裏の日和山に住んでいらっしゃいます。
私たちの乗った名古屋バスを見つけ、平居先生が挨拶に来られました。
そこで、門脇地区の震災状況と今後の復興プランなどを伺いました。

参加者はバスから見える最初の被災現場で「街中は建物が建っていたのに、
ここは・・・言葉になりません」と感想を言ってた方もいました。

一方
復興に向けて空高く頑張っていました。

成長が楽しみです。

門脇小学校を経て、バスはいよいよ十八成へ。
いつものように朝早くから10人近くの方々がお出迎えにきてくださっています。
「おはようございます!」「ただいま!」と挨拶。中にはハグする姿も。

★くぐなり食堂★
【今週メニュー】は
にんじんコーンご飯
たけのこの味噌汁
白身魚のフライ
大豆とこんにゃくの煮物
きゅうりの生姜和え
でした。

料理長の指示の元、食堂班の方はテキパキと時間内に美味しくお弁当を作りました。
環料理長には参加者絶賛でした。ありがとうございました








★こころ配り★
前回は全員が「こころ配り」初体験。
今回は経験者が4。
経験者をリーダーにして班を編制。そして邦子さんとも一緒に打ち合わせ


移動中です


豊さんのお宅で一休み


無事、こころ配りが出来ました。
55回へ向けて今週の反省もしっかりしてます。

ありがとうございました。

★よろづや~チーム恭一★
今回は民家の石垣直し。
チーム一丸となって作業しました。






ここまで綺麗になりました。
途中差し入れも頂きました。

報告によると結構なご馳走を・・・
ありがとうございました。

最後は、みんなで【万歳三唱】。
こんなに打ち解けた班は今までなかったかもしれません。
ありがとうございました

★命をつなぐ~阿部邦子さんとの語り合い★

ほとんどのボランティアさんが「邦子さんの話を聞きたい。テレビでは分からない話が聞きたい」と参加されています。
1時間ちょっとお話ですが、
あっという間に終わってしまう感じです。
それほど邦子さんの言葉に力があるなと思います。
これからも語り合う場を設けていけたらと思っています。
邦子さんいつもありがとうございます。

★運動会★
今週は十八成のゆうき君が通う鮎川小学校で運動会が行われました。
昼過ぎに、10人ほどで運動会へ!!
最初は見学だけと思っていましたが
「綱引き大会に出て下さい」との声が。
「ここで愛知ボラセン魂を見せよう!」という事で急遽、参戦!

楽しい時間をすごしました。
鮎川小の子供たちとも仲良くなりました。

そして集合写真


記念品までもらっちゃいました。

★だるまさんが転んだ★
ゆうき君が運動会から帰ってきたら、今度は憩いの家の外が
運動会に!!
代表も入って「だるまさんが転んだ大会」

静かな十八成にゆうき君、三姉妹とボランティアさんの笑い声がいつまでも響いていました。

そして最後の集合写真!!
今回もてもいい活動でした。

また十八成に帰ってきまーーす

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【6月1~2日】台風12号被災地ボランティア(紀宝町)募集中!!

2012年05月23日 09時10分48秒 | [平成23年(2011年)台風12号]三重県紀宝町ボランティア

6月の台風12号被災地ボランティア(紀宝町)募集を行っております。

◎日時
 第9回 台風12号被災地ボランティア紀宝町(定員 47名)
 出発 6月 1日(金) 集合時間:午後11時 集合場所:東別院会館前(バスが停まっています)
 帰名 6月 2日(土) 解散場所:午後10時頃(東別院)

◎応募方法
 下記応募フォームからご応募ください。
 応募フォームへのリンク

◎活動場所
 三重県紀宝町浅里地区

◎参加費(バス代・高速代含む)
 7,000円

◎保険代
 390円
 ※詳しくはこちらをお読み下さい。

◎定員
 47名

 参加者への詳細のご連絡は、第9回について5月30日(水)に、メールにてお送り致します。

◎食事
 朝食、昼食、飲み物は持参してください。

◎準備していただきたい物品
 “長靴”“長袖”“長ズボン”“耐油手袋”“マスク”“着替え”

 あればチェーンソー、その他の工具

 愛知ボラセンでスコップ、土嚢袋、コンテナボックスなど一通りのものは持っていきます。

◎なお、宮城県石巻市牡鹿半島十八成仮設慰問ボランティアは予定通り実施します。

 詳しくは、当ブログをご覧ください。

こちらに紀宝町の活動報告があります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部邦子のがれきに咲いた花30「愛ボラ4」と、河北新報社説をアップしました

2012年05月22日 12時14分06秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
みなさん こんにちは
愛知ボラセン代表の久田です。

阿部邦子さんのがれきに咲いた花30「愛ボラ」

河北新報5月19日付 社説「東日本大震災 仮設の見守り~長期化見据えケア充実図れ」をアップしました。

がれきに咲いた花で紹介されているセミの羽化写真。私もその場にいて目撃しました。

河北新報の社説では十八成での愛知ボラセンの活動を意味あるものとして紹介してくださっています。ぜひお読みください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日 ワンコイン・サポーターズ事務作業 報告

2012年05月21日 08時34分21秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト
みなさん、おはようございます。
スタッフ横井です。

今朝の金環日食は見られたでしょうか?愛知では平安時代の1080年以来、932年ぶりに観察できたそうですね。ちなみに大河ドラマの平清盛は1118年の生まれですから、それよりも30年近くも前のことです。

では、19日の土曜日に行われた、ワンコイン・サポーターズ事務作業の報告です。

今回は初参加の方が3名、総勢18名で行いました。
実はワンコイン・サポーターズ事務作業をこんなに大勢でやるのは初めてでした。

予定していた事務作業はあっという間に終わってしまって、
地道な照合作業とデータ入力の傍ら、手が空いた方たちと
ワンコイン・サポーターズについての説明、
今後のワンコイン・サポーターズのプロジェクトでの企画の相談などを行いました。

手前はパソコン周りに集まって震災孤児遺児の方へのお手紙文検討中。
奥は黒板を使って、リーフレットをたくさん配っていくためのアイデア検討中。


いろんな経験を持つ方が集まって話し合うと、いろんなアイデアが出て、
そこにたくさんの知恵が集まって、いいものが出来上がるなあと思いました。
今回出てきたアイデア、どんどん次につなげていきたいと思います。


引き続きのご参加、よろしくお願いします。


次回は続けて
来週 26日の土曜日
 13時~17時 東別院会館 第1教室
 です。 



ワンコイン・サポーターズ事務作業初の集合写真。


今回は東京と福岡からご参加の方もいらっしゃいました。
いつも通り、岐阜からご参加頂いている方もいらっしゃいます。
どちらの方も現地ボランティア、物資仕分け等でご協力頂いていた方です。
名古屋に戻っていらした時に顔を出す場所として、愛知ボランティアセンターの活動を思い出して頂けて感謝です。

ご参加、本当にありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【5月19日、26日:東別院】ワンコイン・サポーターズ事務作業

2012年05月17日 22時51分44秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト
こんばんは。スタッフ横井です。
立て続けに更新して申し訳ありません。

ワンコイン・サポーターズの事務作業予定についてご連絡させて頂きます。

5月19日(土)13時~18時 東別院会館 会議室
5月26日(土)13時~18時 東別院会館 第1教室


事務作業では
 ご送金頂いた皆様のデータとパソコンに入力したデータの照合
 お電話でお問い合わせ頂いた方への資料送付 宛名書き
を主に行っています。

途中で自己紹介をしたり、最近の愛知ボランティアセンターの活動内容の報告も
させて頂いています。

 ご送金頂いた方への確認連絡
 応援金応募者へのお手紙作成、発送準備 も行います。

6月に向けて少しずつ忙しくなっていきます。
現地ボランティアのボランティア活動とはちょっと雰囲気が違いますが、
ご都合のつく方はぜひ、ご一緒にワンコイン・サポーターズのみなさんと
応援金を受け取るみなさんの 間をつなぐ活動を一緒にしませんか?

来月以降も月に2回ずつ、定期的に活動していきます。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。

ワンコイン・サポーターズについて詳しく知りたい こちら→

ワンコイン・サポーターズの登録をしたい こちら→
 *ご登録頂くと、そのメールアドレスに銀行の口座情報など詳細情報をお送りします。

応援金の応募をしたい こちら→
 *募集要項は2011年度のものですが、こちらをご記入の上、愛知ボランティアセンターにお送りください。


お会いできるのを楽しみにしています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回 現地ボランティア 活動報告(後編)

2012年05月17日 12時04分56秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
スタッフ 久世です
いつもはコンタクトで十八成へ行っていましたが
今回からメガネを使用!!
少し賢く見えたかな?笑
そんな事はないですね。

では後編の
こころ配り・チーム恭一・チーム恭一民宿めぐろ出張班
おしかのれん街などの報告をします。

【こころ配り】
今まではこころ配りをやった事のある方を必ず一人以上こころ配り班に配属し
いままでの経験・失敗・注意点などを朝のミーティングで確認していましたが
今回は経験者がおらず、大変なスタートとなりました。
ただ、毎回邦子さんがミーティングに参加をしてくれて、いろいろなお話を
してくれるので、初めてでも「こころ配り」が始まれば、
大活躍で「こころを配り・こころを拾って」いました。
今回こころ配り班は大変だったと思いますがお疲れ様でした

※久世事務局長の準備不足で、「くぐなりMAP」を印刷するのを
忘れました。気付いたのが出発間際。
典子さんにご無理を言って、印刷をお願いしました。
本当にご迷惑をおかけしました。以後このような事がないように
しっかり準備をしていきます。
ありがとうございました

【チーム恭一】
今回もお墓での作業

一つ一つ手で運び
ハンマーや手など砕き


トラックに乗せていきます




そしてチーム恭一班恒例の休憩タイムです
この休憩タイムだとても大事。
恭一さんから、いろいろなお話が聞けます


※今回はトラックを運転してくれたのは、十八成の高橋安吉さんです。
毎回、朝、夜と出発式に参加もしてくれています。
ありがとうございます
たくさんの協力の元、活動が出来ていると改めて実感

【チーム恭一民宿めぐろ出張班】
朝のミーティングにめぐろさんが来られ「お願いしたい」という依頼を受け
大学生2人が出張!!
作業は畑のフェンス貼り。鹿避けとの事でした。
作業を進めるにつれ、めぐろさんが色々な機材を持ってきて
立派な鹿避けフェンスが完成!!



なにより、出張した大学生は「めぐろさんの気さくさがよかった」と
喜んで報告してくれました。
お疲れ様でした。

そして
「おしかのれん街」へ

プチショップ沼倉(酒屋さん)は大盛況
いつしか久世が店頭に立つようになりました・・・


くじらの寿司やラーメン、お土産とたくさん買い、食べることで
商店街が賑わってくれたらと思っています
これからも毎週行く予定です

そして夜の出発式
毎回恒例のエール
今回は大原簿記専門学校の皆さんを指名
(毎回無茶振りなんです。54回はあなたかも・・・)

大きな声で「フレー・フレー十八成♪」とコールし
ボランティアさんは、一致団結して
「フレフレ十八成~♪」とエールを送りました

そして集合写真
今回も無事活動を終えた瞬間です
皆さんいい笑顔
また帰ってきましょう!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回 現地ボランティア 活動報告(前編)

2012年05月16日 22時15分04秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
ゴールデンウィークも終わって、若干五月病気味な今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

スタッフ石田@雇われ料理長です。ヽ(==;

くぐなり食堂&編み物教室&お茶っこ、活動報告開始します。

まずはくぐなり食堂から

今回のメニュー

コンソメライス
キャベツのスープ
鳥団子のケチャップあん
和風マカロニサラダ
皮付きポテトフライ(のり塩)

です。

今回はわたくしが料理長を努めます
初参加の方が多数でしたので
私『料理長』っと呼ばれます
何かすごくいい響きです

いつも
『アレ』とか『そこの』とか
そんな感じに呼ばれているので新鮮でした

主婦層の方をメインに据えて担当を分けて調理を開始します
『行程、味付け、疑問に思ったらレシピから変えてもらってもOKです。主婦の感性にお任せします!』


野菜を切り(今回はキャベツ特盛でお送りいたします)

ひたすらに肉団子&ポテトを揚げて

男性チームはお米をメインに動いてもらいました。(料理長がコンソメを入れ忘れて炊くという粗相を…)<後で混ぜました

ツナ缶の油をゆでたマカロニにあえておくとくっつかない<主婦の知恵…勉強になりました


Q.ケチャップあんの味付けをみてください
A.ちょっとすっぱい??でも肉団子にちょうどいいかも?

Q.スープに玉ねぎとツナを追加してもいいですか?
A.もちろんOKですΣd(==*

いつもより到着と調理開始が早かったためかなり時間に余裕がありました。


肉団子の量やポテトの配分を調整しながら盛り付けを行い


肉団子たっぷりのボリュームたっぷりで完成しました。
ごはんが少し柔らかめに炊けていましたが、柔らかいのがお好きな方が多いようで好評をいただきました 男性陣ぐっじょぶ


くぐなり食堂開店です。
様子を見に行ってみると

いつもより、少しにぎやかな感じがしました。


その日は、ハーモニカ演奏会が催されていました。
『愛知から毎週来ている方々に聞いてもらって少しでもいやされていただきたい』
往年の昭和歌謡にハーモニカの音色がとてもマッチしていました。
大変癒されました

午後からは、同会場にて編み物教室が開かれました

みんなで和気藹々と編み物をする時間というのも癒しの時間でとても大切ですね。



邦子さんの私たちが『生き残るため』、『助かるため』の座談会
私も常々、父親に「薬とかは何とかなるらしいので、取りに帰ったらだめよ(==#」っと伝えております
きっと、このとき聞いた話は、来るべき時に役に立つことでしょう



最初は数人でとっていた写真…
あれよあれよという間にみんな集まってきて

ほぼ、集合写真のような形になっています。

今回、つたない料理長でしたが
皆様のご協力で無事成功いたしました。
お茶飲みながら洗い物、片付け、おにぎり握り…
非常に楽しい経験でした

また皆様と一緒に、食堂運営ができますことを楽しみにしております。 (*==)ノシ

チーム恭一の活動や出発式の様子に関しては
後編という形でご報告いたします。

こうご期待☆ミ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部邦子のがれきに咲いた花29 愛ボラ3をアップしました

2012年05月14日 23時00分55秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア
みなさん こんばんは
代表の久田です。

阿部邦子さんの「がれきに咲いた花29 愛ボラ3」をアップしました。

今回の写真は昨年の夏休みの通称「S」シリーズのものです。懐かしいですね^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部邦子のがれきに咲いた花28 愛ボラ2をアップしました

2012年05月06日 21時32分02秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

皆さん こんにちは。

代表の久田です。

 

5月3日~6日まで、韓国から韓国伝統文化高校(全羅北道全州市)の高校生22人、先生6人を迎え、その準備と

新学期とあわせて、かなり多忙な生活をすごしていました。

サンドウィッチマンさんにもご挨拶させていただきました。

韓国の高校生との交流は終わっても、多忙はかわりありませんが…

 

さて、阿部邦子のがれきに咲いた花28 愛ボラ2をアップしました。

避難所前の瓦礫の山の写真。その中に指揮をとる久世事務局長の姿も。

 

私は今週末は紀宝町へ初めて行きます。

来週は1ヶ月ぶりに十八成に帰ります。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで応援!ワンコイン・サポーターズ

2012年05月05日 21時50分40秒 | 震災孤児遺児応援ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクト

 

みなさんこんにちは 

武内です。

 

暑くなったり寒くなったり、

体調管理が難しい時期ですが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、

5月4日(金)に

愛知県高校生フェスティバル  主催の

新入生歓迎フェスティバル

が南山大学で開催されました。

 

ゲストとして、サンドウィッチマン

が来ていました。

サンドウィッチマンのお二人は

ワンコイン・サポーターズに登録をしてくださっています。

 

 

たまたま(?)

ハムケ(日本と韓国の高校生が学校をこえた交流をしている)に来ていた

久田・久世・武内・石田の4人が

これはこれはと楽屋におじゃまし、ご挨拶をしてきました。

 

まず、ボラセンの活動状況をお話しさせてもらい、

「よく、愛知ボランティアセンターの名前、聞きますよ!」

と言ってもらったので

思わず「本当ですか!?嬉しいです!」とボラセン一同。

ボラセンの活動を、時々にでも気にしてもらえていて

とても嬉しいです!↑(^^_)

 

これからも、まだまだ応援が必要ですよね

というお話をして、最後に写真も撮らせていただきました。

 

伊達さんのブログ(5月4日)でも、この日のことを

書いてくれました。ありがとうございます!

 

 

これからも、みんなで

震災遺児孤児を長く長く、応援していきましょう!

  

ワンコイン・サポーターズ 登録についてはこちらから

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回 現地ボランティア活動報告 ~後編~

2012年05月05日 10時19分52秒 | [東日本大震災]宮城県牡鹿半島十八成ボランティア

私は鳥になりたい ヽ(==ノ)

月日が経つのは早いもので、ゴールデンウィークももう終わりですね。

遅れて申し訳ありません。第52回現地ボランティア報告後編始まります

後編はよろず屋チーム恭一の報告から始めます

 

今回のミッションは

坂の上のお墓で、壊れたブロックなどを

トラックで瓦礫の一時置き場に移す作業を行いました。

壊れたブロックをトラックに積んでは

一時置き場に輸送します

初参加の方が多数でしたが、

チームワークよく作業を行って

予定より広いエリアを片付けることができました。

午後からは汗ばむ陽気でしたが両手にブロックを持って頑張りました

チーム恭一集合写真です

(==?)恭一さん若返ったような気がします

 

鮎川編み物活動

鮎川仮設の談話室に皆さん集まって編み物をしました。

実は編み物作成中の写真を撮ったのですが…ピンボケしてました。(==;)すみません

完成作品です。

『ずっと忘れていた、編み物の楽しさを思い出した』

っとうれしいご感想をいただきました。

これからも、一緒に何かを作っていきたいです (==*)

 

阿部邦子さん講演会 くぐなりバージョン

今回も、阿部邦子さんは仕事の合間を縫って参加者の方へ

被災当初の話や、助かるためにどうするべきかっということをお話ししてくれました。

 

参加者の方のご感想を紹介いたします。

邦子さんの言葉には重みがあり、迫力があって胸にズドンと響きました。
それは、自分が思っていた「被災者の話」ではありませんでした。
彼女の言葉は、被災地(者)に対して自分ができることのヒントをもらおうなどと考えていた自分を、
あっさりと、簡単に撃ち抜きました。

彼女には、「自分が幸運にも生かされている」という現実に気付かされました。
「やれること」ではなく、「やらなきゃいけないこと」がたくさんある。
生きるということ、自分の生き方や人生に責任を持つということなど。。。
ぼんやりだった輪郭が、彼女のおかげでかなりはっきりと意識できるようになりました。
大変感謝しています。

 

ゴールデンウィーク後半のくぐなり地区お祭りのため

片づけをしてきました。

出発式の風景です。

ひとりひとり、何かしら得るものを持って名古屋へ

そして、またくぐなりに戻りましょう。

 

去年の今頃、私は初めて宮城県にボランティアとして入りました

今回の活動は、一年の節目の回でした

思えば、早い一年たくさんの人たちに支えられてきました

 

それでもまだまだ、私たちの活動は続いていき

これから先もたくさんの方にお世話になると思います。

これからもよろしくお願いしますね Σd(==

 

今回、写真をご提供いただいた皆様、ありがとうございます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー