介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2322号 第21回社会福祉士国家試験 回答とコメント(問題33)

2009-02-22 05:20:28 | 国家試験
問題33(地域福祉論)

年号を問うているのか、人名を問うているのか、事業を問うているのか
判然としませんが、これまでもしばしば出題されてきた事項です。
(地域福祉論のほかに、社会福祉原論、社会保障論、公的扶助論でも)

順次みていきましょう。

1 1889年にラウントリーがやったことは、貧困調査です。
 「隣友運動」は、チャルマーズが1820年代に始めた。

2 1884年にバーネットがやったことは、トインビーホールです。
 YMCAは、1844年、ジョージ・ウイリアムズが始めた。

4 チャールズ・ブースは、1889~1902年に貧困調査を行った。
 慈善運動組織COSの設立は1869年。

5 トインビーホールは、上記2のとおり、バーネット。
 チャルマーズは、「隣友運動」で知られる。

これらが誤りですが、
選択肢3が正しいです。
細切れの暗記ではなく、現代に至るイギリスのボランタリズムの動向とか、日本への影響といった視点でまとめておきたいですね。


*写真は、第2321号と同じく、加計呂麻島です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2321号 第21回社会福祉... | トップ | 第2323号 テーマ群を整理し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事