介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1937号 九州への関心は?

2008-12-05 15:08:30 | 映画・読書
キャンパス内の本屋さん
自腹で購入すべき新刊書のコーナーでは立ち読みですませる。

『美しい日本のふるさと』という九州・沖縄の写真集がめにとまり
こちらの方を買いました。(写真はその表紙。清水安雄撮影、産業編集センター刊。)

最近
「只今、かごしま徘徊中」を拝見して、九州地方まで足をのばしての記事が多く私には土地勘のない場所が多い。
こんどの福岡県うきはについてもこの本に載っていました。

鹿児島県編では
桜島、霧島、出水、川内高城温泉、薩摩川内、知覧、ねい、笠沙、坊津
が掲載されています。

私の短い経験でも、開聞岳、大隅半島と奄美大島がないのはかなり片手落ちとは思いましたが・・
それでも、上記9箇所の中でも、出かけたのは
桜島、霧島、出水、知覧、笠沙の5箇所です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1936号 「ボランティア」... | トップ | 第1938号 厚生労働省 審議... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
教授の好奇心 (BuraBura)
2008-12-06 12:56:54
教授の好奇心に火を付けてしまったようですね

『美しい日本のふるさと』に興味深々です。
早速本屋で見つけてみます。


せめて熊本へ (bonn1979)
2008-12-07 06:53:39
鹿児島に来て2年半過ぎましたが
熊本へすらでかけていません・・

宮崎へも
特急でいけるのですが・・
鹿児島中央駅で
毎日「熊本」「宮崎」の声を聞いてはいます・・

九州一円からの写真を楽しみにしていますよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事