介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

21時過ぎて30度とは

2008-07-19 21:11:53 | 映画・読書
今日は大学院の入学試験。

詳しくは申し上げられませんが
一日キャンパスにいました。

夕方から院生の演習。
昨日は講義が夜遅くあって疲れが残りました。

さきほど、昨夜大隅半島の義母のところで泊まっていた連れ合いがリュック姿で戻る。

今日の鹿児島の暑さについては
Gaya通信さんや
鹿児島散歩さんの記事にあるとおりです。

18時ごろJRの坂之上駅のホームで待っていたとき
暑くて自動販売機で120円のお茶を買いました。

北向きの部屋ですがいま30度です。
クーラーはありません。

というわけで
ブログの素材はあるのですが・・


人並みに?週末の休息をとります。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認知症の人と家族の会:月刊... | トップ | Social work and horticultur... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑い! (genesislife)
2008-07-19 21:21:39
 今日は随分タフな1日を過ごされたんですね。

 それに対して私は暑さに負け日がな寝て暮らしました。

 ※むしろ外を歩いていた方が
  涼しかったかもしれません。

 受験生相手に好い加減な事は出来ないので可なりお疲れだったのでは?
全国的とか (bonn1979)
2008-07-20 00:02:58
ニュースを聞くと
鹿児島だけではなく
東京
山梨
多治見とか
全国的な暑さとの事です。
熱中症で亡くなった方も何人も。

中央駅の広場はみんなコンクリなので
暑さもひとしおです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・読書」カテゴリの最新記事