介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3604号 勢ぞろい?薩摩焼酎

2010-03-31 14:56:27 | 上荒田界隈
真ん中にある
「常熱蒼々」を買いました。

鹿屋市白崎町 大海酒造のもの。季節限定です。
鹿屋産ベニオトメ(紅芋)を使ったとある。ラベル(うしろの)に、大牟禮杜氏の写真が。


残る4本は空瓶です。

左から
「軸屋」 安納芋仕込み 薩摩郡さつま町

「小鹿本にごり」1升瓶 鹿屋市吾平町

「黒瀬杜氏」 南さつま市笠沙町 杜氏の里笠沙

「さつま島美人」 出水郡長島町


1升瓶は、近所の

石塚佐和商会

で買いました。


焼酎はお湯で割り、指宿の長太郎焼き で買った「黒じょか」(写真、手前)で呑みます。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3603号 第22回介護福祉士... | トップ | 第3605号 twitterに寄せられ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きびなご (又佐)
2010-03-31 17:54:31
僕の焼酎で育ちましたね。
幼いころは親父の焼酎の息がくさくてたまりませんでしたが、今はやっぱり芋です。
きびなごの刺身とから揚げで、一杯やりたいです。たまりません。
しかし田舎にかえると同級生は凄しです。
今はもうついていけないペースです。
黒豚の冷しゃぶ (bonn1979)
2010-03-31 19:02:28
又佐さん

焼酎文化の出身でしたね・・・

結婚してすぐ鹿児島へ挨拶に行き
(妻の)親戚から焼酎をつがれて
つぶれてしまいました。

酒とおつまみ
はセットですね

私も
北海道や金沢という美食文化で住みましたが
鹿児島で
地元の焼酎と
黒豚の冷やしゃぶしゃぶ
という組み合わせなど

東京では
望むべくもありませんね。

私も4月で69歳
とても薩摩のペースにはついていけませんが。
文化を (又佐)
2010-03-31 21:37:06
焼酎というと思い出します、
先生の焼酎文化、まさにそこに暮らしてきた知恵の上に自分たちがいるということ。

その味に何か隣の住人と違う「何か」を感じる、知っている、住人と語り合う。

「あーこの味;みそ習慣」その時、その時の文化である味噌でつくった味噌汁の習慣を企画しています。これは絶対やりたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

上荒田界隈」カテゴリの最新記事