介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3500号 「ブックマーク面識比率」の高いブログ

2010-01-31 04:13:03 | ネットの世界
写真は、昨日の桜島。鹿児島散歩 からお借りしました。


第3499号 「坂之上介護福祉研究会」が一足先に3500件目突破 で最近の記事の傾向を紹介しました。

学部1年生の講義が先週木曜日で終わり、新しい年度の講義が始まる4月までは寂しくなります。今日行われる社会福祉士と介護福祉士の試験勉強のお手伝いのようなことをしてきましたが、これも昨日でおしまい。

昨日のアクセスは590件となっていて私が属しているgooのランキングでは962番で久しぶりに1000番以内に入りました。最近は、500アクセスを超す日が続いてはいたのですが・・

さて、私のこのブログの特色は、実は私にはなく、ブックマークにあります。

テーマは違うのですが、昨日読んだ、次の記事には、「ほんとの主人公を忘れないで!」というメッセージが込められていますね。

徒然なる奄美

介護老人保健施設港南あおぞら

ソーシャルワーカーの宅急便

いろんなきっかけから少しずつ増えてきたブックマークですが、これらのブログのおかげで多くのことを教わってきました。
いま、改めてブックマークさせていただいているブログ(個人のもので35件)をみてみると、かなりの数のブログの管理者とは何らかの事情(ご近所、旧友、かっての学生など)ですでにお会いしたことがあるか、今も頻繁にお会いしている・・・ということに気がつきます。

以下のブックマークのリストで、○印をつけてみました。(サブタイトルを適宜省いています)

      *        *       *       * 

岩清水日記
想い・思い・おもい ver2
介護福祉専門学校講師遥香の日記
○社会福祉士Maa-chanのブログ
Think Power
○ソーシャルワーカーの宅急便
夢の実現へ きむら社会福祉士事務所
Natural Sense ♪介護も人生も自然体♪
介護老人保健施設港南あおぞら
認知症ケアを笑顔で!
MSW Lab Blog
研究のための覚書。
○ソーシャルワーク オープン ゼミナール
masaの介護福祉情報裏板
○~人生の黄昏~介護保険福祉関係速報 3rd Season
笑わせてなんぼの介護福祉士
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おソ松な日々Ⅱ
○Japan-World Trends
鴨着く島(かもどくしま)おおすみ
○取りもどせ 維新の活力
安曇野カンポンLIFE
光の中で
○徒然なる奄美
○奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG
○麦酒本舗
○ミルクショップ どりーむ ますみ
○日時計日記
○さくらんぼヒルマ日記
○見見楽楽~九州ぶらり放浪記~
○鹿児島散歩
○舞岡公園の自然
○ラグーナスタッフブログ
○園芸ケアの模索
○中国社会福祉研究会九州部会
○自家焙煎コーヒー「Gaya通信」

「ブックマーク面識比率」という妙なタイトル:
35のブログのうち、
上段は、社会福祉や介護福祉の専門家 16の管理者のうち4人の方には、お会いしたことがありますが、多くはネット上の知り合いですね。「ソーシャルワーカーの宅急便」のさはらさはらさんは、大昔、修士課程で私の講義を聴いておられるのですが、あとの3人とはネットをはじめてから、つまりごく最近(鹿児島で)お会いしています。

これに対して、下段の19のブログの管理者のうち、実に15人にはお会いしたことがあります。比率にして79%。
「中国社会福祉研究会九州部会」の陳さんとは、毎週2~3回 キャンパスで
「ミルクショップ どりーむ ますみ」のお店には週2回ほど牛乳を買いに

*「安曇野カンポンLIFE」さんは、介護福祉の専門家でもありますが、「奄美つながり」で下段に。
「園芸ケアの模索」さんは、グループホームの管理者ですが、私の大学院でのゼミ生OGということで下段に。

こうして、
ネットでの情報や意見の交換ですが、
福祉や介護の専門の世界に没しないようにバランスがとれていると自画自賛しています。

上段の各ブログも、専門領域に閉じこもることなく、そのテーマは、お仕事・ご研究のほか、交友、趣味、ご家族のことと幅広い・・下段のブログの日常性とは調和しているのでは?

これからも「市民の目線で福祉・医療・介護などを考える」という方向を目指していきたいです。
3500記事でいただいたコメントは2675ですが、その半分は私の再コメントなのでおおむね1300件のコメントをいただいたことに・・・
講義を聞いている学生からのものが一番多かったと思いますが、
岩清水さん、どりーむさん、遥香さん、Maa-chanさん、又佐さん、さはらさはらさん
など、いつも適切なコメントをいただいてきました。
私のほうからのコメントはこのところめっきり減っているのですが、ブックマークさせていただいている皆さんのブログは毎日必ず読んでいます。

先日、「笑わせてなんぼの介護福祉士」に、北海道で私の講義を受けた(1997年-2001年)という看護師の方のコメントがありましたね(1/29 ぼりぼりさん)。
ネットならではの話で嬉しいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3499号 「坂之上介護福祉... | トップ | 第3501号 第22回社会福祉士... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3500号+3500号 (岩清水)
2010-01-31 15:33:20
私には信じられない記事数です。
合計で7000号ですか。

ご努力に敬意を表します。
見習うことのできないことです。
もちろん、記事の内容もそうです。

今後も楽しみにしています。
1万号も視野に入りましたね!
お陰さまで無事試験が終わりました (JUNKO)
2010-01-31 23:25:01
ぼりぼりさんの他にも鹿児島国際大学で学んだという卒業生さん(現在特養勤務)という方からもメールを頂きました。

教え子さんが全国に散らばって、大活躍されていますね!!

そして・・・出来の悪いわたくしもインターネット上ではありますが、先生の教え子と思っているのですが、、、

今年の社会福祉士の国家試験はどうも捉えどころがなくて・・・・。
もう1年頑張ろうかと思います(苦笑)
でも、勉強に終わりはありませんから。

生きているのも勉強、育児も勉強、仕事ももちろん勉強、

社会福祉士の勉強は楽しいので勉強する度に面白くなっていきます。

今回国家試験を受けて感じたのは「浅く広くでは駄目だな」ということです。
暗記作業だけではやっぱり駄目。
深く広く学ばなければ駄目ですね。
亀の歩みでがんばります!
量だけでは (bonn1979)
2010-02-02 05:48:55
岩清水さん

コメントありがとうございます。

自分の考えを伝えるブログと
勉強用の資料集とを分けることで
すすめやすくなりました。

「70歳」まであと1年2ヶ月・・
なんか時間的な切迫感がでてきます。
自転車 山登り 寺めぐり そして図書館

岩清水氏の人生にヒントをいただいています。
(陰の声:今からでは遅い・・)
教え子どころか (bonn1979)
2010-02-02 05:51:53
JUNKOさん

今年は
試験後の(こころの)調子
よさそうですねぇ

そして
すごいアクセス

私のとっては
(教え子どころか)
「代表的介護福祉士」です!

たしかに
今年の出題をみていると
本格的に学びたくなる要素がありますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事