介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2360号 第21回 社会福祉士国家試験問題 問題143(介護概論)

2009-02-25 22:27:58 | 国家試験
(介護概論)
問題143 介護の原則に関する次の記述のうち、最も適切なものを一つ選びなさい。

1 施設で生活する高齢者には、今までの生活習慣やこだわりを制限する。

2 近隣や家族との関係を保つことは、認知症の人を混乱させる。

3 医療的ニーズや権利擁護など利用者の複雑で多様なニーズを満たすために、会議福祉士間で連携して支援する。

4 生活全般を視野に入れて支援するが、健康管理は医療職にまかせる。

5 利用者の生命や生活に及ぼすリスクを検討し、安全な環境を確保する。


*写真は、市内坂之上。自家焙煎コーヒー「Gaya通信」 2月25日付記事からお借りしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2359号 天羽浩一「ハンセ... | トップ | 第2361号 第21回 社会福祉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事