介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第4107号 5つのブログ:退職への円滑な移行

2010-12-17 10:56:08 | 私の原点
ほぼ毎日更新している私のブログは次の5つです。


古来稀とな?鹿児島で70歳に(古瀬ブログ1)

は、11月29日から始めたばかりのブログです。
HPのトップページのように5つのブログの目次的な役割をもたせようと始めたのです。
「屋上屋」の印象がありますが、140字でのtwitterの代わりに、日記風に続ける予定です。


Social Care Worker (古瀬ブログ2)

は、「Social Care」というイギリスなどの概念を念頭に、社会福祉や介護福祉に関する国際的な情報を集めています。このブログにリンクした情報源は私にとってリンク集としてとても使いやすいものですが、英語・ドイツ語が主なもので、読者の方の便宜をあまり考慮していません。
2012年4月以降、教育・研究の現場から引退したときにはもう少し整理した形のリンク集として残すための工夫をします。


大隅国高山郷の歴史(古瀬ブログ3)

は、開始後1カ月ですし、限定されたテーマを扱っていますので10人程度の読者と思われます。2012年春以降に本格的に展開する予定です。
私の妻が育った肝付地方の歴史を学ぶことで、島津氏や江戸時代のことがより理解できるような気がしています。


「揺れ動く介護福祉の現場から学ぶ(古瀬ブログ4)」

は、介護福祉コースの1年生に「現代社会と福祉」という科目を通年で講義するためのブログです。聴講学生以外にも介護福祉関係の読者を想定しています。
この分野では、「笑わせてなんぼの介護福祉士」など優れた実践記録を綴ったブログがすでにたくさんありますので、講義が終了する2012年1月には閉じる予定です。


特設ブログ介護保険法改正案の問題点(古瀬ブログ5)

は、11月にまとめられた厚生労働省の審議会の介護保険法の改正に関しる意見書をきっかけに、介護現場からの意見をまとめているものです。
ブログのカテゴリの構成を審議会の意見書に準じていますが、専門職組織やマスメディアなど一般に情報発信をしているものからのリンクは最低限にとどめ、個人的に発信しているサイトからのリンクを念頭に置いています。これまで133件の記事や資料をリンクしています。修士課程や博士課程での「高齢者福祉論」の素材としての役割がなくなる2012年1月には閉じる予定です。



twilog

は、私のtwitterをまとめたサイトです。(2009.09.02開設)
各ブログの記事をtwitterにリンクしていますので、上記5つのブログに書かれた記事の総括表の役割を果たしています。
*読むためにはtwitter登録が必要です。


*写真は、屋久島の気根杉。「鹿児島の自然と食」2010.12.16 からお借りしています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4106号 寛容な社会 | トップ | 第4108号 ドイツBundesfreiw... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私の原点」カテゴリの最新記事