介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3212号 国際社会の動向を探る

2009-09-30 12:30:26 | 地球→ドイツブログ
カテゴリ「地球」に472件
カテゴリ「中国」に51件
アップしています。

実は、5月末に、「坂之上の夜明け」という別働隊のブログを作ったので、国際関係の記事は、そちらの方で扱っています。

このブログにアップされている記事のうち、重要なものを「坂之上の夜明け」に移しつつあります。

多くは、外国のメディアのオンラインを読んで、社会福祉・社会保障・社会政策に関連するものを紹介した記事です。

次の5件は、最近の60件の記事から、印象に残っているもの、日本語のものです。

第2977号 2009.06.14  強制収用所跡ブッヘンバルトの訪問記(早乙女勝元)
第2946号 2009.05.31  日本人の同質性に関する講演を聴く(岡本雅享)
第2781号 2009.04.26  ブックマークしているブログから「地球人」を想う
第2729号 2009.04.13  小倉紀蔵の日本・韓国・中国論
第2713号 2009.04.10  海外社会保障研究(障害者政策の特集)


*写真は、研究室の固定電話。カントリー雑貨「さくらんぼ」特注のカバーです。右のティッシュー入れも特注です。「き」は喜界島のマーク。

【喜界町HPから】
町章は喜界町の喜の平仮名を図案化したもので本町の合い言葉である「和」と「団結」を円によって表わし、他面古い殻を破って飛躍発展する意志を左右に突き出た鋭角で表したもので、さらにこの章を逆さにしても「き」の字に変わりがなく町の円滑、明朗な行政を表わすものです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3211号 『反貧困』の時代 | トップ | 第3213号 給付と負担(国際... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ☆ (鬼界島)
2009-10-01 22:45:39
今日の授業も楽しかったです!
本当に家の電話にシールを貼ってくれたんですね(*^_^*)しかも、ホームページに載れてとても嬉しいです。
今日貸していただいた本も読ませてもらいます。後期もよろしくおねがいしますm(__)m
古代は文化の中心 (bonn1979)
2009-10-01 23:02:26
鬼界島 さん

コメントありがとうございました。

今日は新しい教室のパソコンの操作にあわててしまいました。

「夏休み」の発表は鬼界島さんの飾らない発表に多くの票が集まりましたね。

本によると、喜界島は、古代には海の交流の中心だったのですね。ロマンのある話だと思います。
このブログのカテゴリに「加計呂麻島」を作ったりして、私は奄美の島々には特に関心があります。
教室で島のことをいろいろ教えて欲しいです。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事