介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1679号  社会福祉概論Ⅱ第2講:まとめ 

2008-10-09 20:47:37 | 722教室で
今日、10月9日は、学部介護福祉コース1年の「社会福祉概論Ⅱ」です。
2時間目 10:50-12:20

【基礎知識】
○ 前半 戦後の日本の社会福祉政策の歴史を5つの区分で話す(パワーポイント)

○ 国家試験問題 2000年出題の「社会福祉原論」の問2を解いてもらう。1分で解けるものもいるが、多くは2分かかった。

○ キーワード 福祉3法 朝日訴訟 社会福祉施設緊急整備計画 家庭奉仕委員の支給対象の拡大 など

○ 正解者 3名 (12名中。1名欠席)感想メモによると難しかったようだ。
 *もう少し正解率を上げたいので説明を詳しく、設問を平易なものに次回から路線を調整する。

【模範発表】
○ 後半の時間をチームによる発表にしている。
 院生による発表を聞いてもらい、発表のやり方のヒントにしてもらう。

○ 今週は、皮切りに、博士課程(国際文化)のNさん(写真)

○ テーマは、「音楽哲学家」としてのJ.J.ルソーといったこと・・Nさんの博士論文のテーマ

○ 工夫されたパワーポイント(写真付)で30分弱話す

○ 読み上げる原稿を用意していた

○ 時折、スクリーンの地図を指差したり、手拍子を打ったりして変化を出していた。

○ 終了後の感想メモを見ると、よかったとするものと、難しかったとするものとが半々。音楽に関する基礎知識のある学生は面白かったと思われます。 

【グループ編成】
第1回の講義の際にすでに打診が行われており、新しいチームが4組形成された。
幹事を決めてもらう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1678号 「反貧困」を読む... | トップ | 第1680号 国民健康保険を例... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事