介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3324号 言葉以外で伝わることと言葉で伝えること

2009-11-22 03:37:58 | 社会福祉
昨日、勤務する大学の学園祭で手話サークルを訪問した記事を書きました。写真は、「安曇野カンポンLIFE」(11/21)から。 . . . 本文を読む
コメント (3)

第3323号 手話のこのしぐさは?

2009-11-21 12:30:08 | キャンパスの四季
勤めている大学の今日は学園祭。先週の鹿児島大学の学園祭にはないコーナーがあります。 . . . 本文を読む
コメント (1)

第3322号 やきそば200円

2009-11-21 12:16:55 | キャンパスの四季
今日は、勤務する大学の学園祭。あいにくの天気ですが、歩くと声をかけられたりしますので、よそ様の学園祭を歩くのとはまた別の楽しみが。 . . . 本文を読む
コメント

第3321号 高齢者虐待調査結果(厚生労働省)

2009-11-21 08:21:02 | 介護福祉
昨日、11月20日、厚生労働省から高齢者虐待の調査結果が報告された。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第3320号 若者の乱れは社会の乱れの反映(その3)

2009-11-21 04:45:14 | 政治社会
第3316号の記事へのコメントを再録します。 . . . 本文を読む
コメント

第3319号 世界の灯台と港(切手コレクション展)

2009-11-21 04:27:47 | 鹿児島
昨日から某銀行支店で開かれている切手展を見ました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第3318号 受験対策グループ勉強会(その3)

2009-11-21 04:03:39 | 介護福祉
勉強会に参加。3回目。 . . . 本文を読む
コメント (1)

第3317号 東瀬戸サダエ『風の歌を聴きながら』(ラグーナ出版)

2009-11-20 15:30:03 | シナプスの笑い
ラグーナ出版より刊行されたばかりです。 . . . 本文を読む
コメント

第3316号 若者の集団的な無秩序の遠因(再論)

2009-11-20 05:17:17 | 政治社会
きのう、鹿児島のJR内での高校生のことを書きましたら、たくさんのコメントをいただきました。写真は、奄美のシソバウリクサ。「光の中で」(11/19)から。 . . . 本文を読む
コメント (4)

第3315号 縦割り社会での無秩序

2009-11-19 05:15:46 | 政治社会
高校生たちのJR車内での振舞いは度を越えています。誰も制止することはできません。写真は、加計呂麻島。「奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG」(11/18)から。 . . . 本文を読む
コメント (7)