介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3879号 介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その8)

2010-08-24 22:14:09 | 国家試験
介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その8)です。 . . . 本文を読む
コメント

第3878号 昨日の介護保険部会(資料と状況)

2010-08-24 21:03:11 | 2012年改正→別ブログ
厚生労働省の社会保障審議会介護保険部会は2012年(平成24年)改定を予定している介護保険法の改正論議を急ピッチで進めています。昨日の資料の要点とネットで知った情報を取り急ぎリンクします。 . . . 本文を読む
コメント

第3877号 万世特攻平和祈念館

2010-08-24 19:00:06 | 鹿児島
今日は、加世田(南さつま市)を調査訪問しました。午前に高齢者施設、午後に病院。同僚の先生や院生と一緒です。その昼休み、万世特攻平和祈念館を訪問しました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

第3876号 哲学的思考を介護にこそ

2010-08-23 21:35:36 | 福祉と人権
サンデルのJusticeの日本語版を買いました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第3875号 介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その7)

2010-08-23 14:16:11 | 国家試験
介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その7)です。 . . . 本文を読む
コメント

第3874号 アルツハイマーになった東大教授

2010-08-23 07:44:09 | 認知症
今朝のNHKの7時台のニュースで、アルツハイマーになったもと東大教授若井晋先生のことを伝えていました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

第3873号 国家戦略室の年金構想

2010-08-23 04:10:12 |  年金
年金制度の改革は、厚生労働省ではなく官邸直属の国家戦略室で検討が進められている。 . . . 本文を読む
コメント

第3872号 介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その6)

2010-08-22 05:10:52 | 国家試験
介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その6)です。 . . . 本文を読む
コメント

第3871号 介護福祉と政治哲学/サンデルを聞く

2010-08-22 04:50:36 | 福祉と人権
昨日、テレビでいま話題のハーバード大学で政治哲学を担当しているサンデル教授の講義を聞きました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

第3870号 介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その5)

2010-08-21 05:01:55 | 国家試験
介護支援専門員試験:介護支援分野の研究(その5)です。 . . . 本文を読む
コメント (4)