♪天使のとまり木♪

◆日々の出来事・おうちごはん&外食・仕事等、等身大の日常を綴っています。一日一日を大切に過ごします。

◆「らっきょう」が食べられます。

2020年04月30日 | 外食・時折、「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします

◆「らっきょう」が食べられます。


先日、塩漬けした「らっきょう」が食べられるようになりました。
癖になる味です。ポリポリ、歯ごたえがあって美味しいです。







今日のランチは、お寿司の宅配です。
頑張っています「蔵すし」です。





夜は、お刺身がメインでした。





その他、身体によい「しらすおろし」「長いも」「自家製糠づけ」「トマト」等です。
最後は、納豆ごはんです。

納豆は、あまり、食べない方ですが、ここ最近、
納豆を欲しています。
きっと、新型コロナに負けないように身体が求めているのでしょうね!


Copyright(2020 book-create







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆朝食に、オムライスを作ってみました!

2020年04月30日 | 外食・時折、「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします

◆朝食に、オムライスを作ってみました!


朝から、お腹が空いてしまって
オムライスを作ってみました。

お茶碗1杯分のごはんです。
新玉葱が柔らかくて、美味しいです。
ケチャップが少なくて、お醤油を付けたしました。




Copyright(2020 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆緊急事態宣言、あなたの生活は変わりましたか?◆緊急事態宣言。期限延長で調整 

2020年04月30日 | 日々の出来事


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします

◆緊急事態宣言、あなたの生活は変わりましたか?◆

おはようございます。
緊急事態宣言も期限が延長されそうですね。

実家の母のところには、もう、3週間行くのを控えています。
5月6日までという目標があったので、何とか、自粛できたのですが
さらに、5月末まで、若しくは、1か月延びるとなると・・・、迷います。

皆さんの生活は何か、変わりましたか。

私の場合は、
動かないのに、食べているので、体重がすぐに増えてしまいます。
食べた後、昼寝もたっぷりしてしまいます。
昼寝をしているのに、疲れているのか、ぐっすり眠れます。
Zoomによる遠隔授業に不安があります。
課題による対応で、疲弊気味です。
仕事用に買った服が、全く、着られず、悲しいです。
私の出費が抑えられています。
料理をするのが好きになりました。
目標や夢が描けなくなりました。成るようにしかならないし・・・
気力、やる気がダウンしました。
より一層、動かない生活になりました。
テレビ三昧で、読書をするのが面倒になりました。

とある調査がありますので、掲載します。


引用先:https://www.asahi.com/articles/ASN4H4DCNN4GPTIL020.html



暮らしが「変わった」と答えた8割のうち、友人らとの会食や旅行など趣味や娯楽を控え、
食料品の買い物など必要最低限の外出にとどめているという回答が目立った。

「変わらない」と答えた残りの2割も、「すでに自粛している」といった理由を書く人が少なくなく、
仕事などやむを得ない事情を除き、生活に変化がない人はほとんどいない状況がうかがえた。




緊急事態宣言、期限延長で調整 全都道府県を対象



引用先
https://www.asahi.com/articles/ASN4Y7SMLN4YUTFK01B.html

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言について、
政府は全都道府県を対象に5月6日までの期限を延長する方向で調整に入った。
延長期間については1カ月程度にする案が検討されている。

安倍晋三首相は4月29日の参院予算委員会で、
立憲民主党の蓮舫氏から緊急事態宣言を5月6日に終了するかどうか問われ、
「依然厳しい状況は続いているんだろうと思う」と語った。
発表時期については「直前であれば大変な混乱があるかもしれない」と述べ、
事前に方向性を打ち出す考えをにじませた。

1日には政府の専門家会議が予定されている。
首相は専門家からの意見を聞いたうえで、
数日以内に延期する対象区域や期間などを最終判断する方針だ。
日本医師会や全国知事会は全都道府県を対象区域として宣言期間を
延長するよう求めており、官邸幹部は「尊重しないといけない」と語った。
区域によって休業の要請などの制限に強弱を付ける案も浮上している。


Copyright(2020 book-create

皆さん、よい一日をお過ごしください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前の記事◆玉敷公園&玉敷神社に行きました。藤が見事です。

2020年04月29日 | 日々の出来事


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします

◆136回目のウォーキング(5650歩):玉敷公園&玉敷神社

にほんブログ村 人気ブログランキング   応援クリック、よろしくお願いいたします ◆136回目のウォーキング(5650歩):玉敷公園&玉敷神社......


1年前に玉敷公園&玉敷神社に行きました。藤が見事です。

樹齢400年を超えると言われている大藤。







玉敷神社の御朱印を頂きました。



1年後は、どうなっているのか、先が見通せない時を迎えています。


Copyright(2020 book-create

◆新型コロナウイルスと闘う医療従事者を応援します♡














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆冷やし中華・・・何中華(笑)

2020年04月29日 | 外食・時折、「おうちごはん」


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします

◆冷やし中華・・・何中華(笑)

お昼 は冷し中華です。
暑かったので、さっぱりと美味しかったです。
まずは、キュウリを準備です。



そして、ハムと卵焼き。





さて、出来上がり。





眠気が襲ってきました。


Copyright(2020 book-create




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする