♪天使のとまり木♪

◆日々の出来事・おうちごはん&外食・仕事等、等身大の日常を綴っています。一日一日を大切に過ごします。

早朝ウォーキング:7,359歩です。朝日を浴びながら気持ちよかったです。

2022年06月30日 | 2022.3.30~ ウォーキング


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

可愛くて、一目ぼれしてしまったイラストです。


早朝ウォーキング:7,359歩です。
朝日を浴びながら気持ちよかったです。


おはようございます。
今朝も5時から1時間ちょっとウォーキングをしました。
汗をかいて気持ちよかったです。
今朝の5時10分の気温は、26℃でした。



7,359歩、歩きました。けっこう疲れます。



鮮やかな朝顔に眠気も覚めます。



桜の時期に座ったベンチ!



紫陽花の並木。心が躍ります。





橋を渡ると、もうひと頑張りです。



久しぶりに神社に立ち寄ってみました。



自宅マンション前のランタナ。
元気です。





皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝(5時)ウォーキング:7004歩◆今年、最後の紫陽花を見に綾瀬川を歩いて来ました。

2022年06月29日 | 2022.3.30~ ウォーキング


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

可愛くて、一目ぼれしてしまったイラストです。


早朝(5時)ウォーキング:7004歩
今年、最後の紫陽花を見に◆綾瀬川を歩いて来ました。


おはようございます。
毎日の猛暑にぐったりしそうです。
皆さん、お変わりありませんか。

6月28日もたくさんのご訪問、ありがとうございました。



7月下旬、中学校の同窓生との尾瀬ハイキングがあります。
昨年11月の高尾山でも、6月上旬の秦野ハイキングでも
皆の足を引っ張ってしまいました。
綺麗な風景を見る余裕もなく、大汗をかきながら
山を歩きました。

尾瀬に向けて、体重は落とせないとしても
しっかりと歩けるようにできる限り
ウォーキングをしたいと思っています。

綾瀬川沿いを歩いて、7004歩でした。



スタート時点の5時には、気温27℃です。



川沿いに出て、橋を渡って
草加市側の紫陽花の並木を目指します。



珍しいお花に出会いました。





朝顔もずいぶん咲いていました。



草加市側の綾瀬川沿いには
春には桜、初夏には紫陽花が咲き乱れます。
今年、最後の紫陽花になるでしょう。
色とりどりの紫陽花を楽しむことができました。















あと、20分くらいで自宅に到着します。



家に帰り、シャワーを浴びて
しっかり朝食を摂りました。
理想的な生活です。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちで仕事:6月21日・23日(7時間30分):トータル:104時間5分

2022年06月28日 | 2022年 おうちで仕事【一旦終了】


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

可愛くて、一目ぼれしてしまったイラストです。


いつもランキングが1位でしたが
ここのところ、2位になってしまいました。
皆様の応援ポチ、よろしくお願いいたします。

            
人気ブログランキング



実家のある佐野も日本一の気温となり
わが市も、上位の気温です。
冷房をかけていない廊下では、暑くてくらくらします。




6月27日もたくさんのご訪問
ありがとうございます。




おうちで仕事:6月21日・23日(7時間30分)
トータル:104時間5分


おはようございます。
あれこれ、ガンガンこなすことができなくなりました。
特に、実家に帰省して、できる限りの介護をした後は
得体の知れない疲れが押し寄せてきます。

休日はしっかり休みたいと思うこの頃です。
休んだらそれはそれで、仕事はたまるわけです。
てんこ盛りの仕事に向き合うには、パワーが必要です。

◆6月21日:「リアクションペーパー&あゆみ』
コメントの記入:1時間

余裕のない時や疲れた時は
大変なことを始めてしまった・・・
と後悔の念も押し寄せます。
しかし、読んでコメントを添えることで
学生との対話ができ、学生が考えていることを
理解することができます。
プラス思考で自分を励ましながら
頑張っています。


◆6月21日:授業準備:1時間

土台となる資料はできているものの
毎年、学生の質も変わり、進行度合いが違ってきます。
分かりやすくするために、補助資料を付け加えています。


◆名簿作成:1時間30分

副支部長に任命をいただき
名簿の作成に取り掛かりました。
初めてのことは何だか、とても時間がかかります。
この作業で、会全体を見渡すことができました。
良かったです。


◆6月23日:レポート評価
2時間

最近は、1回に20本くらい届きます。
どっさり届くと、それだけでやる気が失せます。
腰が重くなり、時間が経てば経つほど
更に、テンションが下がります。
いつも、気を取り直して、頑張っています。

「イカ王子」なる人が、テレビに出演していました。
来る日も来る日もイカばかり・・・
採ってもとってもイカばかり・・・
もう、イカを見たくなくなりウンザリ・・・
そこで、閃いたことは「イカ王子」の命名で
頑張ることだったそうです。

何だか、とても気持ちがわかります。
やってもやっても届くレポートの束。
エンドレスのレポート評価。


◆6月23日:原稿のチェック
2時間

いつもなら、早めに提出します。
まだ、期限も迫っていないので、いっか!
と思えた自分は大きな変化です。
とはいうものの、いつかは提出しなければなりません。
そこで、一念発起の思いで取り掛かりました。

人の原稿に訂正を入れたり、修正の感想を添えるのは
心苦しいです。
しかし、どこかで開き直り、気づいてしまったものは
なかったことにはできません。
控え目にコメントさせていただきました。


計:7時間30分
トータル:104時間5分


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田ゆかりの城下町散策:777ミステリーツアーその4

2022年06月27日 | お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

可愛くて、一目ぼれしてしまったイラストです。




帰省中で皆さんのブログに訪問できなかったにもかかわらず
昨日(6月26日)も、たくさんのご訪問、ありがとうございました。




異常な気温が続いています。
2日間、栃木県の佐野市にいました。
全国4位の気温の高さ。まいりました。

ネコの気持ちが分かります。







真田ゆかりの城下町散策:
777ミステリーツアーその4


おはようございます。
777ミステリーツアーその4になります。

最後は、真田ゆかりの城下町をぶらり散策しました。
そして、散策時に使用できる660円のクーポンを頂きました。

六連銭(ろくれんせん)
真田家の家紋として名高く、六文銭とも呼ばれますが、
これは仏教説話の六連銭に由来する家紋です。
銭六文を死者の棺に入れて六地蔵に供える風習にのっとり
不惜身命を唱える武士にとってふさわしい旗印でした。


暑い日でしたので、かき氷に使いました。
柔らかい氷で、暑い身体を冷やしてくれます。





「お天気ネコ」、場所と気温を示してくれます。

◆沼田市



◆渋川市



◆玉村市



◆嵐山町



◆久喜市



とても楽しく充実した「777ミステリーツアー」でした。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵 誉国光(777ミステリーツアー:その3)

2022年06月26日 | お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

可愛くて、一目ぼれしてしまったイラストです。




酒蔵 誉国光
777ミステリーツアー:その3


おはようございます。
「777ミステリーツアー」その3です。

酒蔵見学は、誉国光でした。
土田酒造ホームページより
引用させていただいております。

https://tsuchidasake.jp/

飲み手、造り手、すべての人に、いい時間を。
土田酒造では、現代的な機械設備で江戸時代の製法を貫き、
地元群馬のお米をできるだけ磨かずに醸しています。
造り手である私たち自身が、まず楽しんで造ること。
米のうま味を引き出し、日本酒の多様性や複雑な味わいを
楽しんでもらいたい。
私たちは醸造技術や日本酒文化を次世代へと継ぐべく、
日々挑戦を続けています。


当日、撮影した写真です。
ここで、ソフトクリームを食べました。
とっても、美味しかったです。







自宅へのお土産は辛口の日本酒です。
美味しかったです。







皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする