ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

リヤハブベアリングの玉交換して散歩に

2022年09月02日 | 自転車
もうきりがないからここら辺でやめとこうと・・・・・
 
思ってなんとなくアマゾン見てたら「シマノ純正ベアリングボール!」と言うのがあって
なんと1/4”(鹿一インチ)のボールが18ヶ=279円で送料無料!
 
18ヶというと左右ベアリングの玉の数ですから即購入です。
今日届いたので即組み替え
ベアリングの玉の抜き方・・・・磁化したドライバーでPickUPです。
右側9ヶ
写りがイマイチですがさびてる部分が見えます。
左9ヶ
何個かに傷と錆が出てます。こうなるともうまともに回りません!
 
ここで、自転車ハブのベアリングの玉の数は奇数!なんですね。何ででしょうか?
普通のNTTなんかのシールドベアリングの玉の数は8ヶなんてのもありますからね。
 
グリースを塗って組あげます。
もうソロソロなくなります。
50gで660円いまは確か900円ぐらいに値上がりしてます。
 
 
 
以前よりそれなりにスムーズに回ります。
試運転に出かけました。
 
 


楽ちんな自転車です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする