にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

水月@白河

2009年12月09日 | スイーツ&パン
南湖公園のほとりにあるお団子屋さん、水月。
ズラリと立ち並ぶお団子屋さんの中からテキトーに選んで入りました(笑)
上の外観の写真は後から行って撮ってきたよー。

お団子屋さんだけど、私は和菓子系がそれほど好きじゃないので
ジェラート買ってきたよ。

和栗のジェラート

栗のツブツブが入ってたけど、ジェラート自体はそんなに栗っぽくなかった。

席に戻ってくるとお団子が来てた。しかし既に1本が消えている。もういいけどね。

みたらしを1本貰って食べたけど、久しぶりだったせいもあってうまかったなぁ。
あ、お店で食べるから美味しいのか。
いつも折箱に入ってる団子を買ってきて、家でしか食べたことないもんなぁ。

ももぶ―さんが買ったジェラートも味見させてもらったけど、塩バニラうまーっ!
はぁ食べてばっかだな…。
でも、この後もまだ食べるんだよな(笑)

さあて、残すはあと1軒だっけ?
んじゃ続きはまた明日。クリックもよろしくねー。
              
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
 人気ブログランキング    にほんブログ村

えきかふぇ@白河

2009年12月09日 | カフェ
さて、翌日は白河駅舎内に新しくできた「えきかふぇ」です。
お土産を買いに中に入ったことはあるけど、実際にここでお茶するのは初めて。

昔と違ってすっかりオシャレ空間になってます。


そんなお洒落なえきかふぇで注文したのはきつねうどん(笑)

だって朝ご飯食べてこなかったんだもん。
しかしみんなのツッコミ所はそこではなく、”カフェでうどん”だったようだ。
ワタクシ的には全然有りなのだが…。
だって元々駅って立ち食いそばとかうどんがあるじゃない。
カフェになったからといって、駅の中にあるのだからうどんがあってもいいじゃないか。
しかもモーニングが終わってしまっていたので通常メニューから選ぶとなると
朝からカレーとかパスタはちょっとねぇ…。

あ、そうそう、コレもやっておかないと。

まあ、駅で食べるごく普通のうどんでした。
でもすきっ腹に醤油の汁がしみこむ~(>_<)

えきかふぇがオープンする前に撮った写真。たぶん今とちょっと違ってるんだよね。


そしてさらにえきかふぇのあと散策に行ったお城山(小峰城)。

これも多分半年くらい前の写真。
筋肉痛の原因は、あのお城のように見える三重櫓の1番上まで登ったからです。

ようやく2日目の話に突入ですが、いい加減書いてるほうも飽きてきたw
そろそろ通常通りになる(はず)ので、もうちょっとだけお付き合いください。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
              
人気ブログランキングへにほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ 人気ブログランキング    にほんブログ村