にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

森のおへそ@おとぎの宿 米屋(よねや)

2010年07月18日 | スイーツ&パン
須賀川市にある「おとぎの宿 米屋」で行われているサマーイベントの森のおへそへ行ってきました。

小さなショップや手作り体験、講演会などいろいろなコーナーが用意されていました。
これはショップの様子。








そして私の一番のお目当てが森のおへそcafe。私が頂いたのはコーヒーゼリーあんみつ。

器が黒くて見づらいですが、一番底にコーヒーゼリーが固めてあります。
その上に抹茶の寒天、白玉、あんこ、アイスが乗っかってて、黒蜜やテーブルに置いてあるコーヒーミルクなど
お好みでかけて食べられるようになってます。
熱かったので冷たいデザートはおいしかったけど、白玉がほんのり人肌だったのはご愛敬w

食事メニューはヒレカツor海老フライカレーと桃太郎すき焼きの2品。
カレーを食べてる人が多かったみたい。

で、お土産に味噌プリンを買って帰りました。

確かに味噌ですw 甘いようなしょっぱいような何とも不思議なお味でした。

こちらのイベント、あしたもやってますのでもし興味がある方は行ってみては?






おとぎの宿 米屋
須賀川市岩渕字笠木168-2
0248-62-7200

私が素敵マダムだって事を思い出した?(笑)
そんじゃ、今日クリックがまだの方はよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

雅@白河

2010年07月18日 | ラーメン(白河)
1ヶ月半ぶりだから、もしかしたらまた新メニューが出来てるんじゃないかと期待しつつ雅へw
新メニューかどうかはわからないけど、ピリ辛冷たいラーメンなんてのがあるじゃないの。

ついでに裏も。あっ!ミニチャーハンがある。頼めばよかったーっ!


これだけ暑いし、この日初めて気づいたけど、このお店エアコンがないっ!Σ(゜д゜;)
なので、当然冷たいラーメンで。横から見た図。


私の脳内イメージ「冷たいラーメンって言うと、山形で有名な見た目普通のラーメンのようで
実は氷なんかも浮かんでたりの、アレよね」と想像していたのですが…。
そんな事を考えていたらお店の方が「下からよーく混ぜて下さいね」と。なので混ぜてみましたの図。


えーっとね、ピリ辛味噌風味の冷やし中華のようです。酸味もあるし。
そして野菜も意外と多め。キュウリがうちでよく作る中華風のピリ辛漬け物と同じ味がしたけど(笑)
でも、さっぱりしておいしかったよ。個人的にはもっと辛味が強くてもよかったから
途中からラー油を投入して、さらにピリ辛にして頂きました。





白河市白坂勝多石30-1
0248-28-3277
定休日:火曜日
駐車場:店横に10台くらい

◆過去の記事◆
2010.05.28 黒味噌ラーメン+味玉、チャーシューの端っこサービスw
2010.04.18 黒ゴマみそラーメン
2010.01.21 ゴマみそラーメン+味玉
2009.10.09 
2009.08.30 黒雅、ゴマみそつけ麺+味玉
2009.06.28 雅スペシャル
2009.05.05 黒みそ
2009.02.08 雅スペシャル
2008.12.23 ゴマみそラーメン+味玉
2008.11.15 
2008.09.28 豆乳ラーメン
2008.09.24 黒雅スペシャル

夏ですから当たり前なんですけど、蒸し暑いですよね。でも、東京あたりから比べると
白河って涼しいと思うんです。特に夜。もちろん夏ですから暑いですけど、我慢できないほど暑いわけじゃなく
じーっとしてれば汗もかかないのに、なぜうちのダンナはエアコンをつけっぱで寝たがるっ!
すーぐ具合悪いとか騒ぐんだからさー、寝る時はエアコン止めようよ。つか、ダンナ眠ったら止めてるけどw
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村