にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

cafe&antiques 三番山下@会津若松

2012年11月28日 | カフェ
磐梯熱海でまったりのんびりした朝、お天気が良かったんで
予定外だけど会津若松まで足を延ばすことにしました。
あー、こういう行き当たりばったり、前もって計画してない感じが好きw

去年改修され、赤瓦となった鶴ヶ城へ行ってみました。
ホントに真っ青な空。日ごろの行いの賜物ですね( ̄∀ ̄)
ちなみに、地元民である私たちは子供のころから『鶴ヶ城』の呼び名で親しんでますが、
よその方たちは『会津若松城』っていうんですね。なんかそれって違和感があるわ。
そう思うのは私だけかしら…。

来年の大河ドラマ「八重の桜」の舞台となるので、八重たんグッズもたくさんありました。
↓これが八重たん。


天守閣まで上ったりしてる間にお昼の時間になりましたので、
前々から行きたいと思ってたカフェ三番山下へ行ってきました。

ランチメニューはこんな感じ。


ドリンクがついてなかったので、単品で自家製ジンジャーエールを頼みました。

のどが渇いてたので先に持ってきてもらいましたよ。
注文時にも一応注意っつーか、ちょっと辛いですよ的なことを言われたんですが、
確かに生姜のピリッとした辛さがあるけど、変に甘いよりさっぱりしていて私はこういう方が好きです。

セットのスープは白菜の入ったスープ。

たぶん基本は野菜スープなんだけど、白菜のチャウダーかな?

メインはハンバーグタコライス。

タコミートの代わりにハンバーグが乗っててボリューム満点。

カフェはアウェイなのでw、母の頼んだカリカリベーコンナポリタンの画像まで撮る余裕がなかったです。
普段私が食べてるようなケチャップべたべたなナポリタンではなく、どっちかって言ったらトマトソース的な?
しかもパスタもちょっとだけ細めで、「さすがカフェのナポリタンはオサレだない」って感じでした( ̄▽ ̄;)




cafe&antiques 三番山下
会津若松市大町1-1-57
0242-26-1330
定休日:月曜日
駐車場:なし
   (南に80mほどの所に契約駐車場(タイガーパーキング)あり)