にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

猫の里親募集

2010年07月26日 | 
お友達のらんぜさんが猫の親子を保護しました。

現在里親さんを探しています。









推定2ヶ月の仔猫3匹とその母猫です。


詳しくはこちらのブログをどうぞ。
    ↓
http://ameblo.jp/siawasesagasi-4nyan/

早く見つかるといいね。


===================================================

私信

らんぜさん、勝手に写真掲載しちゃったけど大丈夫?
まずい時は言って下さい。速攻で削除しますから。

暑さ対策

2010年07月26日 | 
敷居を枕にして寝る雷蔵。

暑いのは人間だけじゃなく、猫も同じらしい。

どうなってるのか、そうっと反対側に回り込んで撮ろうとしたら
サービス精神旺盛な雷蔵なので、こんな感じになりましたw


こちらは葉月。

今は使われていないwエアロバイクの足を枕にしています。

どうなってるのか回り込んでみる…。

微動だにしません。

おヒマな方は2枚の写真の違いでも探してみて下さい(笑)


今日は朝からお出かけしてますので、予約投稿でお送りしました。
暑さに負けず、クリックよろしくお願いします。
 ブログランキング・にほんブログ村へ
  人気ブログランキング      にほんブログ村
ただでさえ暑いんだから邪魔しないでよね(葉月談w)

滋味菜館@西白河郡西郷村

2010年07月25日 | ラーメン(西白河郡)
この間から気になってた滋味菜館の旬メニューを食べる時がやって参りましたw
今日は母も一緒なんで、高い方頼んじゃおーっと♪
と思ったら、冷やしサラダ麺ゴママヨ風味(1,050円)は売り切れ(T▽T;)
仕方ないので安い方の冷しマーラ麺(750円)で。

ウホッ、よーく見ると上にふりかかってるのはもしかしたら花椒?
これは期待できるかもー。

麺はこんな感じで、


混ぜるとこんな感じ。


甜麺醤の甘みとコクと、花椒の香りがふわぁっと広がってウマウマです。
もちろん、麺もしっかりと氷水でしめられてるから冷たくてすごくおいしい。
器までヒンヤリしてたし、さすがです。
辛い物好きの私にはもう少し辛くても良かったんで、ラー油を追加。
高い方の冷たい麺は食べられなかったけど、こっちもおいしかったから結果オーライな感じw
でも、次こそは高い方食べてくるよ、母と一緒にね(笑)




中国料理 滋味菜館
西郷村大字米字うつぎ窪18-2
0248-25-5155
定休日:水曜日
駐車場:店前とその横に合わせて10台くらい

◆過去の記事◆
2010.06.28 野菜タン麺セット
2010.06.17 麻辣麺、蟹あんかけ炒飯
2010.05.06 福建炒飯、青梗菜牛肉麺、打滷麺他
2010.03.07 担々麺
2009.11.24 搾菜肉絲湯麺
2009.06.05 麻辣麺
2009.02.15 搾菜肉絲湯麺
2009.01.15 湖南麺
2009.01.04 フカヒレ姿煮、蟹あんかけ炒飯他

きのうの夕方、結構な雨が降ったから、夜は涼しくなったね。いやぁ、よかったよかった。
いつもダンナと扇風機の取り合いしてたから、きのうもう1台扇風機買ってきたのにw
でも、やっぱり日中は暑いんだろうなぁ。やだなぁー…。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

Happy Berry@西白河郡矢吹町

2010年07月24日 | スイーツ&パン
きのうがヤブキヤサカエで、今日がHappy Berryって、なんかせこくない?
などと思う方はいらっしゃらないと思います(笑)
だってー、小分けにしないとネタ切れになっちゃうんだもん。

まあ、そんなわけで2階でまったりしたあとは、
せっかくなんで下のお店でもちょいと覗いていこうかってなわけです。
甘いもので満腹状態だったので、買ったのはパンのみ。
んーっと、上の細長いのがくるみとクランベリーのパン。
下の右があおさのりとチーズのパンで、左がオリーブとたぶんバジルのパンだと思う
どのパンも1個160円でお手頃価格。
パン生地自体がおいしいから、何もつけなくてもこのままモグモグ食べてもおいしいの。
でもあいかわらずダンナはこの手のパンは苦手らしい。

ところで、お店の壁にこんなものが…。

前からあったっけ?
テイクアウトメニューなのですが、どれもこれも気になるものばかり。
あーあ、これじゃまた近々行っちゃうよw

*2Fのカフェ同様、7月、8月は定休日以外にも休みがあるので
行かれる方は事前に確認することをお勧めします。

Happy Berry
西白河郡矢吹町弥栄63-2
0248-44-5538
定休日:火曜日、第2水曜日
駐車場:店前と店右側の砂利敷きの駐車場合わせて12台くらい

今日も朝から暑いです。こんな日は無理せず水分補給を十分にして、ぐうたら過ごしましょう(笑)
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村

カフェ ヤブキヤサカエ@西白河郡矢吹町

2010年07月23日 | カフェ
レトロなラーメン屋さんを出たあとは、今やすっかり有名店となった矢吹のカフェ、
ヤブキヤサカエでお茶してきました。(コーヒーだけどw)

ケーキは時々買って食べてるから、カフェでしか食べられない物にしようっと。
ってことで、クリームスイートポテトと丸山コーヒー(アイス)。

見た目多いようですけど、実際食べてみるとやっぱり多かったw

でも大部分を占めるのがソフトクリームなので、真夏日の午後にはもってこい。
スイートポテトのまったり感と、リンゴのソースというかコンポートのさっぱり感、
そしてラムレーズンとシナモンが大人の味を演出して、スプーンが止まらない。
っつーか、早く食べないと溶ける溶ける(笑)
1階のHappy Berryのケーキでおいしいのは証明済みだけど、やっぱりカフェで食べるメニューもおいしかった。

コーヒーはあんまり詳しくないけど、苦みはあるけど嫌みじゃない苦さと旨味があるような気がした。
(わかりにくくてごめん…)

そしてお茶うけっつーか、箸休めっつーかw、とにかく付いてきたのはパインのタルト。
パイナップルだからもっとさっぱりしてるかと思ったら、結構甘かったわ。

カフェはアウェイの私だけど、なんだかまったり落ち着いてしまった。
たまたま座った席がソファー席で、クッションもあったから、ひとつは背中にもう一つは抱えるようにして
そこに雑誌を置いて読んだりしてると、本当にうちでくつろいでるみたいな気分になったのだ。

*7月と8月はお休みが多いので、
確認してから行くことをオススメします。

カフェ ヤブキヤサカエ
西白河郡矢吹町弥栄63-2
0248-44-5538
定休日:月曜日、火曜日、第2水曜日
駐車場:店前と店右側の砂利敷きの駐車場合わせて12台くらい

◆過去の記事◆
2009.12.07 アイスカフェオレ、スコーン

去年みんなと行って以来だったけど、こんなに落ち着くならこれからは時々行ってくつろいでこようかな。
その時はお昼抜きで行かないと。実はこのあとずーっとおなかが苦しかったのだw
それでは本日もクリックよろしくお願いします。
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ
人気ブログランキング    にほんブログ村