にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

熱海荘@郡山 ~前篇~

2012年11月27日 | おでかけ
温泉行ってきました。母とふたり本当の親孝行です(お金出してないけどw)
泊まってきたのは磐梯熱海にある熱海荘という旅館。
全部で10室しかない小さな旅館ですが、その分とっても静かで落ち着く雰囲気。

玄関を入りますと靴を脱いで上がるようになってます。
ロビーというか受付のそばにはちょっとした休憩スペース。

雑誌や本が結構おいてあるので、好きなものを部屋に持って行って読むこともできます。

予定より早く着きすぎてしまったので、ここのソファーでコーヒーを頂きながら
部屋の準備ができるのを待ちます。

部屋は、母の年齢も考慮してお風呂に近い「清流」というお部屋を予約しました。


窓からの眺めはまさに「清流」にふさわしく、目の前を五百川が流れております。



もう少し早ければ紅葉が綺麗だったんでしょうが、もうだいぶ葉も落ちてしまってました。

お風呂は24時間入れます。これは露天風呂。

着いた日は風が強くてちょっと寒かったけど、
やっぱり自然を間近に感じながら入るお風呂は気持ちがいい♪

お風呂でさっぱりした後はいよいよお食事です。
(後編へつづく)




濃厚味噌らーめん 花心凪@白河

2012年11月26日 | ラーメン(白河)
白坂の花心凪です。ちょっとした野望を持っての訪問ですが、それはあとでw
まずはラーメンです。食べてきたのは醤油ラーメン。
なんかここで普通に醤油ラーメン頼むの初めてかも。

ででーんと存在感のある大きなチャーシューはしっとり柔らかでウマウマ♪
半味玉もデフォでついておりますし、極太メンマはサックリとした食感でこれまたgoodです(o^-')b
スープは、ふわっと出汁の香りがまずします(たぶん鶏とか豚とか…だと思う( ̄▽ ̄;))
で、醤油の風味は控えめな感じ。
白河ラーメンはまず醤油のシャキーンとした香りが特徴だけど、
そうやって考えるとやっぱ花心凪のラーメンは白河ラーメンとはちょっと一線を画す感じ…かな。

麺は太麺か細麺が選べますので太麺をチョイスしてみました。

太麺とは言っても中太麺くらいかな。
以前の全粒粉入りの麺とは違って、ちょいと平打ちなピロピロ麺になっております。
実は、私はどっちかって言ったら、こっちのピロピロ麺が好きなのです。
だって白河生まれの白河育ちですから。

野望のこと覚えてますかー?
はい、それはこちら。お持ち帰りで餃子と唐揚げ買ってきました。
最近、晩酌用にお持ち帰りを覚えたにくきゅうです(笑)

前にお店で餃子を食べたらおいしかったんで、また食べたいと思ってたんですが、
ラーメン食べて餃子まで食べたら多いよなー。せっかく痩せたのに…。
ってことでお持ち帰りできるかどうか聞きましたら、あっさり大丈夫ですよと。
あら、じゃあ唐揚げも…w

御開帳パカッ(・∀・)

餃子はわかるとして、唐揚げ、これで4個です。1個がものすごくでかい。
しかもスライスネギまでちゃんと付けてくれてる。
当然夜のおつまみになったわけですが、冷めても美味しかったです。
熱々だったらもっとおいしかっただろうなー。
あーあ、何で買ってきてすぐ1個くらい食べちゃわなかったかなぁ。

それから、食べ終わってお店を出たらこんな看板(入った時もあったけどねーw)

定休日、いつから月曜日になったんだろ…。
ってことで花心凪は今日お休みですよーっ!



濃厚味噌らーめん 花心凪
白河市白坂勝多石30-1
0248-28-3340
定休日:月曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2012.10.02 まぜめん
2012.09.01 KARA味噌(激辛)
2012.07.29 サラダ麺~vegetable~
2012.06.15 みそらーめん、メニュー
2012.05.26 魚粉入りスープつけ麺
2012.05.01 まぜめん
2012.03.26 塩ラーメン、餃子
2012.01.05 熟成miso心、熟成miso花、炙りチャーシュードン、餃子
2011.11.28 濃厚しょうゆ+Cランチ
2011.09.30 白ゴマラーメン
2011.08.14 花心凪ラーメン
2011.07.25 濃厚白味噌拉麺
2011.07.03 冷やし麺、濃厚つけ麺

酒菜屋 梅宮@白河

2012年11月25日 | 夜飲み
『近いうち』にブログアップするって言ったけど、来年になっちまいそうなんで
本当の近いうちにアップすることにしました(笑)

確か夏に暑気払いをする予定でしたが、気が付けば11月。
ま、名目は何でもいいから集まって飲んで食ってしゃべれれば、それでいいわけです。
メンバーはいつもの力士2名+素敵マダムの私の3人です( ̄∀ ̄)

食べてきたのもいつもとあまり変わらないし、ちょっと暗い&酔っ払いで手振れ万歳な状態ですので、
サムネイルでダーッと載せておきますから見たい方だけどうぞ(^_^;)


話題はジャニーズの話から、物食ってるのに便の話まで(;・∀・)
でも私はおとなしくしてましたので、某びーともちゃんのようにのどが痛くなったりしませんでしたよ。
その時ダイエットの話も出ましたのでついでに言っておくと、人間ドックの詳しい結果はまだですが、
体重は去年の健診時より3キロ減ってましたーо(ж>▽<)y ☆
こんなに食べてるのに痩せられる私って自分でもビックリです。
これで安心して、さらに飲み食いできそうですw

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2012年11月25日 | ラーメン(西白河郡)
すいません、またつむら家へ行っちゃいました(;・∀・)
だって母も一緒だったし、母は白河ラーメンがいいみたいだし、
だったら同じ白河ラーメンでも母が行ったことない店がいいだろうと
つむら家へ連れてきたわけですよ。

んで、トップ画像は母の頼んだ中華そば。
鶏出汁ベースのオーソドックスな白河ラーメンってことです。
これならニボニボ苦手な方でもモーマンタイw
そしてやっぱりチャーシューが4枚入ってる(@_@;) チャーシューメンじゃないのにいいんですか?
てか凄いのは、普通母は白河ラーメンのちょっと歯ごたえのあるモモチャーシューとかメンマは残すんですよ。
(私が食べてるから実際には残してませんけどw)
それがここのはチャーシューもメンマも全部食べてますから。
確かにチャーシューはモモだけじゃなく、いろんな部位も入ってますけど、ビックリしましたわ。
本当にこちらのお店を気に入ったようで、また食べに行きたいと言ってました。

さて、私は今回は味噌チャーシューメン。だってホラ親孝行だし…( ̄▽ ̄;)

注文時にニンニクの有無を聞かれますので、入れてもらいました。
そしてチャーシューですが、チャーシューメンでなくても4枚も入ってるのに
チャーシューメンとなったら何枚入っていたやら…。もう肉肉肉ーってな感じで、
もしこれで母からチャーシューよこされたらどーすっかなーって思ってたw
それくらい肉喰った感になります。

麺はいつものピロピロ麺。

ほんの少し辛味のある味噌スープが絡んでウマウマ♪
青ネギや挽き肉もトッピングされておりまして、きっと豚そぼろ丼はこの挽き肉が使われてるのかなぁ。
スープに沈んだこの挽き肉を残さず食べるのが至難の業でしたw




白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町曙町78
0248-42-3855
定休日:月曜日
駐車場:店前に5台
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2012.11.21 塩ラーメン
2012.11.07 支那ワンタンメン、メニュー

本格中華料理 華苑@郡山

2012年11月24日 | 中華(福島県)
月2回のペースで行っていた華苑ですが、さすがに人間ドック前に華苑に行くのは
ヤバイだろうと自粛しておりました。
しかーし、人間ドックが終わった今、何を差し置いても華苑に行くのだっ!
だってこの週の週替わりメニューはあの『若鶏の激辛炒め』なんだもん(`・ω・´)キリ


夏に食べた激辛炒めはすべての具材がサイコロ状に切られておりましたが、
今回のは食材も結構大きめにカットされ、ブロッコリーも添えられております。


そしてお肉もでかいっ!

大きめの唐揚げくらいの大きさです。これがゴロゴロ入ってるわけですよ。
辛さも「おぉ~辛い。でもうまーいっ!」そんな感じ。
以前の激辛炒めよりは若干辛さが抑えられた感じがしたんですが、
ダンナに言わせれば「そぉかぁ~?」ってことでしたので、辛さに関しては私基準ってことでヨロシクw
ちなみに唐辛子は大小取り混ぜて10本入ってました( ̄▽ ̄;)

さて、全部食べようと思えば全部食べられたんですが、そうするとご飯もおかわりしたくなっちゃうし、
あとはやっぱり家で晩酌のお供にしたいという誘惑に勝てず、残り3分の1ほどをお持ち帰りしました。
華苑のおかずでハイボール飲みました。サイコーですO(≧∇≦)O

え?ダンナですか?ダンナはいつものアレですw

お肉のタワーの回鍋肉定食。その美味しさはもうみなさんご存知ですね。
ちなみにこちらはきれいに完食。私もお肉2枚もらいました。
そのせいでご飯が足りなくなったともいえる( ̄▽ ̄;)

定食メニューが以前とはちょっと変わって、人気メニュー・定番メニューに絞られた感じ。

本当は、この週替わり定食を毎週食べに行ってしまおうか、という野望があることはダンナには内緒の話w



本格中華料理 華苑
郡山市堤2-233-1
024-951-0080
定休日:不定休
駐車場:店前に3台くらい。隣の青い建物の前にも停めらます
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2012.10.04 五目あんかけ焼きそば、回鍋肉定食、若鶏の激辛炒め(持ち帰りver.)
2012.09.13 マーボー麺、回鍋肉定食
2012.08.24 天津丼(甘酢餡)
2012.08.15 回鍋肉定食、牛肉とピーマン・筍の細切り炒め定食、揚げ茄子のさっぱり薬味ソースかけ定食
2012.07.31 牛肉と野菜の中華風カレーソース炒め定食、角煮丼
2012.07.21 若鶏の激辛炒め定食、冷やし担々麺、豚しゃぶのガーリックソース定食
2012.06.05 慰労会につき特別メニュー
2012.05.22 マーボー豆腐定食、豚肉・玉子・キクラゲの炒め定食
2012.04.28 スーラータンメン、鶏の甘辛炒め定食
2012.02.08 マーラータンメン、五目飯、焼き餃子
2011.07.19 担々麺、チャーハン定食(チャーハン+半ラーメン