にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

PIRANHA(ピラニア)@白河

2017年04月26日 | 洋食(福島県)
昔、本当の女子だったころw、女子会をしたことがあるPIRANHA(ピラニア)
なにやら土曜日だけはランチもやっているらしいと聞きつけて行ってきました。
ランチは数種類あるメイン料理から一つ選んで、あとはサラダや前菜、
ドルチェと飲み物がつくセットになっています。

そのメニューがこちら。

その時々の仕入れなどでメニューは変わるそうなので、
次に行っても同じものが食べられるとは限りません。

まずはサラダと前菜がワンプレートに盛り込まれています。

サラダは新鮮で葉物はシャキシャキ、トマトは甘い。生ハムも乗ってます。
前菜のキッシュやトマトソースの乗った何か(相変わらずスイマセン・汗)
名前は分からなかったけどどれも美味しい。

パンはバゲットでしたね。

これは後でパスタのソースで食べるので取っておきます。

メイン料理、私はホタルイカのアンチョビ入りトマトソース。

ホタルイカの旨味がギューッとトマトソースにも出ていて、
あのイカのワタ独特の香りとコクがあります。もうイカ好きにはたまりません。
もちろんホタルイカの下処理も完璧で、口に当たる目玉や軟骨はちゃんと取り除いてあります。
当然パスタはアルデンテ。旨いなぁ…(しみじみ)
最後はパンでソースを拭うようにしてきれいにいただきました。

ダンナは柔かほぐし肉煮込みソースあえ。

ちょっと濃いめの味付けだけど、お肉が柔らかくてこちらもウマウマ♪

ドルチェはプリンでした。


飲み物はカプチーノで。

いやぁ、旨かったなぁ。
相変わらず無愛想な寡黙な店主ですが、そこは気にしなきゃいいわけで、
なんつったって料理が旨いし、ドルチェや飲み物までついて1,500円はお得だと思います。
また違ったメニューも食べてみたいし、これからの土曜日ランチが楽しみです。




PIRANHA(ピラニア)
白河市与惣小屋142-1
0248-24-3411
定休日:日曜日
駐車場:店前に5台くらい

奥久慈ラーメン なかざわ@東白川郡矢祭町

2017年04月25日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
3年ぶりに矢祭町のなかざわへ行ってきましたよ。
またメニューがいろいろと増えたらしいので、ずーっと行きたいと思ってたんですが
いかんせん矢祭は遠い。実際遠かったッス。
で、食べてきたのは気になってたメニューの一つ、煮干しラーメンです。
運ばれてきたラーメンを見て「おぉ、なんて美しい」そう思ってしまった。

チャーシューはほんのりピンク色。半煮卵の黄色とカイワレの緑のコントラストも素晴らしい。

部位はたぶんロースと思われます。
低温調理なのか、しーっとり柔らかです。それでいて味付けは控えめ。
ラーメンに入ってるからチャーシューだけど、ちょっと大きめのお皿にきれいに盛り付けて
なんかオサレなソースでもかければ立派な洋食の一皿になりそう。

麺はつるっとした丸断面の中細麺。

つるつるプツンとした食感です。

スープは煮干の旨味がギッチリ出ていますが、エグミは一切なく
旨味だけが上手に引き出されています。もしかして動物系の出汁も使われてるのかな。
とにかくなんだかとーっても美味しくて、もういいや、スープも全部飲んじゃえ
って気にさせられてしまいました。
はあ~、美味しかった(´∀`*)

ちょっと反射したりで見づらいけど、クリックすると大きく表示されます。

鰹節?とニンニクの香りの背脂醤油麺ってのも食べたかったんだけど、
実はこの日は歯医者の予約が入ってたので、さすがに遠慮しました。
あー、食べたかったなーっ!



奥久慈ラーメン なかざわ
東白川郡矢祭町大字内川字西原110
0247-46-4606
定休日:水曜日
駐車場:店前に10台ほど
その他:座敷あり、喫煙可

◆過去の記事◆
2014.04.23 奥久慈軍鶏ラーメン(醤油)
2013.11.07 ねぎ塩ラーメン

キッチンモンシェリー 西郷店@西白河郡西郷村

2017年04月24日 | 洋食(福島県)
この日は母の好きなモンシェリーで親孝行ですw
まずはスープ。それにいつもサービスで何かしら出してくれるんですが、
この日はきんぴらごぼうでした。

きんぴらをつついていると私の牛焼肉丼がやってきましたよ。


焼肉丼とは言ってもそこは洋食屋さんなので、楕円形の器にきれいに盛り付けてあります。

よーく見るとやっぱり山椒粉かな?が振りかけてあります。
シビシビ感はないけど、ほのかに山椒の香りがアクセントになって美味しい♪

母はミニグラタンとハンバーグの両方が食べられるモンシェリーセットってのを注文。
まずはサラダとミニグラタンです。

海老もいくつか入っていたようです。

で、もう一つのハンバーグの写真、撮るの忘れました(;・∀・)
食後のコーヒーも相変わらずとってません。だめじゃん、私。
まあ、写真撮るのを忘れるくらい美味しかったんだなぁと思って許してくださいw



キッチンモンシェリー 西郷店
西白河郡西郷村折口原59
0248-25-3213
定休日:火曜日
駐車場:店前に6台位
その他:子供椅子有り

◆過去の記事◆
2017.01.12 ポークソテーオニオンソース
2016.10.20 ハヤシライス
2016.04.27 チキンカツセット、豚ヒレのソースカツ丼、アップルパイ、レアチーズケーキ
2015.12.05 ミックスピザ、ハヤシライス、和牛カツレツ、海老ドリア
2015.09.10 マルゲリータ、ポークスタミナ焼き、ポークジンジャー
2015.07.02 ポークチーズカツバジル風味(この日のおすすめ)
2015.02.23 牛焼肉丼
2014.05.31 ビーフカツカレーセット
2013.12.19 三元豚のポークソテー
2013.05.26 国産牛の焼肉おろしソース(この日のおすすめ)
2013.04.22 豚ヒレソースカツ丼、チキントマト煮チーズ焼きセット
2012.08.13 ステーキどんぶり

中国料理 王王楼@白河

2017年04月23日 | ラーメン(白河)
この日はすっごい中華な気分だったんで、王王楼で肉焼きそば食べてきました。
所謂あんかけ焼きそばの具がお肉メインってことですね。
同じ肉餡かけの肉かた焼きそばってのもありますが、かた焼きそばは口の中に刺さるのでw
私は焼き付け麺の方が好きです。
こんな感じで一部焼き目がついてるけど、真ん中へんは柔らかい。

最初はこのポリポリした食感も楽しみつつ、麺に餡をからめて食べるのがいいんです。

でも餡かけが超熱いので要注意です。

この何とも言えない絶妙な味付けが好き♪

餡かけの激熱は注意してたのに、油断してました。
添えられてるスープも激熱で口の中の皮べろりんちょとなりました( ;∀;)
だからというわけじゃありませんが、サービスで杏仁豆腐貰っちゃった♪
甘さ控えめで美味しかったです。



中国料理 王王楼
白河市立石105-1
0248-22-1979
定休日:不定休
駐車場:店横と店の裏にあわせて12台
その他:2階に座敷あり

◆過去の記事◆
2017.03.03 酸辣湯麺
2016.05.01 肉焼きそば、土日限定日替り御膳(豚肉と卵ときくらげ炒め、海老チリ)
2015.08.10 五目冷し中華、中華丼定食、シュウマイ、杏仁豆腐
2015.05.21 ジャージャー麺
2014.12.26 酸辣湯麺
2014.09.26 王王楼麺
2014.02.13 辣油麺
2013.12.27 酸辣湯麺
2013.08.03 五目焼きそば、餃子
2013.01.20 肉絲温麺(肉そば)
2012.10.21 辣油麺
2012.08.22 冷し担々麺
2012.06.14 担々麺
2012.04.08 肉絲湯麺(肉そば)
2012.02.15 チャイナボール(小)、メニュー
2011.12.26 肉焼きそば
2011.11.30 肉絲湯麺(肉そば)
2011.05.04 酸辣湯麺
2011.03.24 王王楼麺
2011.01.04 担々麺、餃子
2010.10.18 酸辣湯麺、餃子
2010.09.14 冷し担々麺、五目かた焼きそば、春巻き

プラスワン@白河

2017年04月22日 | 和食(福島県)
ここ3年ほどは、なぜか1年周期で訪れているプラスワンです。
いつもいつも日替わり弁当ばかり頼んじゃうので、この日はグランドメニューから
ある程度食べたいものを絞って行ったんですが、日替わりの内容を聞いたら
この日のメニューはチーズ入りハムカツとマグロのカルパッチョですって。
あぁ、どうしよう…。やっぱ日替わり食べたいかも~。
ってことで結局またしても日替わり弁当と相成りました( ̄▽ ̄;)

チーズ入りハムカツはチーズがとろ~り。

毎度思うけど、こちらの揚げ物はサクッとしてて油っぽくなくて美味しいのです。

まぐろのカルパッチョ。

びんちょうまぐろかな?
さっぱりしてて美味しいけど、ご飯のおかずにはならないかも~。
ほら、私はお刺身で飯なんか食えるかーいっ!酒持ってこーいっ!ってタイプだからさw

小鉢も充実してます。

ほうれん草のからしマヨ和えとカニカマ入りわかめとキュウリの酢の物。
他にも野菜サラダやポテサラや漬物も付いて栄養バランスもバッチリです。

そういえばこのお弁当、テイクアウトもできるみたいです。
味噌汁はどうなのかわかんないけど。
なんか電話で注文しといて取りに来てる人がいました。
なるほど、時間のない方や一人飯が苦手な方もこれなら家でゆっくり食べられるね。




プラスワン
白河市道東7-125
0248-23-0707
定休日:水曜日
駐車場:店前に12台くらい

◆過去の記事◆
2016.04.24 日替わり弁当(鶏のねぎソース、アジフライ)
2015.04.24 日替わり弁当(赤魚の煮付け、コロッケ)
2011.06.23 日替わり弁当(海老シュウマイ、はんぺんフライ、海老天)
2010.09.26 カニピラフ、カツカレー
2009.12.02 日替わり弁当(鶏の照り焼き、いわしフライ)