ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

座布団カバー

2018-09-28 12:17:31 | 暮らし

ずっと使っていた椅子の座布団

まだ子育て中だったから

オシャレな座布団

買えなくて

随分前に亡くなった主人のおばあちゃんからお小遣いをいただ時に

買わせてもらった思い出の座布団

汚れてしまい主人もこれはちょっと気になると言われてまして

ついに

やっと!

カバーを作ることにしました。

お友達から頂いてあったカーテン

いつか

ですね〜カバーのためにと心ひそかに思っておりましたて

準備万端で(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*

ちょっと調子が悪かったミシンが調子良く

気持ちよくカタカタっと

茶色リボンでちょっと可愛く♡

おばあちゃんの座布団もまだ使えたし可愛くリメイク

しばらくこれで使えます( ˶ˆ⚪︎ˆ˵ )♪ふふ


祖父母参観日

2018-09-19 09:18:46 | 孫ちゃん

先日行って来ました。

祖父母参観日

一緒に体操したり

工作したり

一緒に折り紙

 手遊び

茶茶つぼ茶つぼ〜

もう一つ

お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました。

目が出て膨らんで花が咲いたら  (じゃんけんぽん)終わらずここから

枯れちゃって

忍法使って飛んでって

東京タワーにぶつかってグルグルグルグルじゃんけんぽん

長くなってました

時代は進むけどスカイツリー出なく東京タワーだし

まだ進化するかなお寺の和尚さんのかぼちゃの種

さくちゃんはアトピーだからお食事に気をつけてもらってます。

もうずいぶん良くなって

食べ物は卵、白身反応するしい

いろんな料理、お菓子などに混ぜ込んであるのは出ないようになったそうだけど

ひざの裏側や腕にちょっとかいたあとがありますが

お顔には出てないし成長しどんどん良くなっています。

そんな成長したさくちゃん4歳になると落ち着いてきますね

いろいろできるようになって

素敵な先生たちと楽しい保育園生活してるようでした♪

 


栗ご飯

2018-09-12 15:14:12 | お料理

ひとりでお昼ご飯〜

栗ご飯

じゃがいもわかめの味噌汁

おでんの残り

ゴボウの甘煮

 

昨日

体だるくて

何のする気力なし(。-_-。)

水につけた栗が目に入る

これを剥き準備すれば今年初となる栗ご飯がいただける

食べたい

ちからがみなぎる

そしてじっくりと栗の皮剥き

夕飯に栗ご飯

そして

ひとりでお昼ご飯に栗ご飯

おいし。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))


サルサの瓶詰め

2018-09-11 08:02:44 | 保存食・調味料

バナナが沢山あった時

バナナブレッドも沢山作ってご近所にさんにもお裾分けし食べていただきました。

そしたら

お礼にと沢山採れたと

トマトやらズッキーニ、茄子、ピーマン、オクラ、

ぼたんこしょうに獅子唐を沢山いただきました♡

トマトが真っ赤で辛いぼたんこしょうと獅子唐で

サルサを作ることに

トマトを湯むきして刻み

鍋でトマトの水分を飛ばし

刻んだぼたんこしょうと獅子唐、玉ねぎを一緒に煮込んで

塩、胡椒、バジル、オレガノ少々、酢

煮沸したび瓶に詰めて出来上がり

タコスにサルサをたんまり使っていただきました♪

辛さが足りない主人はハラペーニョも足して〜

ご馳走様でした(ㅅ˘︶˘)♡


横須賀

2018-09-03 06:52:14 | お出かけ

お友達宅で頂いた朝食

苺のソースも手作り

甘さ控えめ

苺の香りが口に広がり

アイスとベストな組み合わせ♡

ワッフルメーカーでご主人様が焼いてくださる♪

2人は結婚40周年

とてもチャーミングな奥様

ワッフルにアイス

朝から甘いもの大好きな私は

とてもhappyな朝食を頂かせていただきました♡