晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

最近読んだ本

2022-06-03 16:44:00 | 読書
最近~といってもここ2ヶ月くらいの間に読んだ本をまとめてみました。

瀬尾まなほさんの寂聴さんに教わったこと
10年間寂聴さんの秘書を務めた瀬尾さん。おふたりの関係もとても良いもので、瀬尾さんにも書くという才能があるのがすばらしいと思いました。

横関大さんのわんダフルデイズ。
盲導犬訓練センターの職員が推理を働かせて事件を解決していくお話。ミステリーは好きなので、さくさくと読めました。


上間陽子さんの海をあげる。
沖縄の美しい海と明るい島の人たちというイメージがあるけれど、沖縄が抱える問題を理解していかなければいけないと思いました。


林真理子さんの奇跡。
梨園の妻である宏子さんが、写真家田原桂一さんと出会い共に生きるまでの実話。素敵な恋愛小説に思えますが、不倫を肯定しているようで良い気分では読めませんでした。

若竹七海さんのパラダイスガーデンの喪失。
自殺者あり、殺人事件あり、登場人物が多く目まぐるしく場面が変わり、読解力のない私にはついていけませんでした😅

島本理生さん、辻村深月さん、宮部みゆきさん、森絵都さんのはじめての。
豪華メンバーがYOASOBIとのコラボした小説ですが、アンドロイドとかユーレイとか第2鏡界とか馴染みのない世界のお話でどこかピンときませんでした。


まとめてみると、自分に読解力、理解力がないのを実感~
明日は図書館に行こうかな。
素敵な本と出会えますように!





ホームズの娘

2022-03-18 14:03:00 | 読書

先日のルパンの娘シリーズの
3作目、ホームズの娘を読みました。
4作目を先に読んでしまったので、話が前後してしまいましたが
今回もありえない~と思いながら楽しめました。


先日、かかりつけの歯科医院から定期検診のお知らせの葉書が届きました。
切手、コメダ珈琲!
文通相手がいなくなり記念切手に疎くなり購入することも受けとることも少なくなりました。
切手1枚のこんなちょっとしたことで嬉しくなりました。
歯科健診、予約しましょ。







透明な螺旋

2022-03-10 21:32:00 | 読書

東野圭吾さんの透明な螺旋を読みました。
ガリレオシリーズですが、今回は湯川教授がトリックを使って犯人を暴くというものではありませんでした。
愛する人を守ることは罪なのか
というテーマだけに、血縁の情やDVについて考えさせられました。
さくさくと読みやすい作品でした。



ルパンの絆

2022-03-04 21:04:00 | 読書

先日のルパンの娘の続編、ルパンの絆を読みました。
またまた、ありえない~と思うことばかりでしたが
スリルありのサスペンスで楽しめました。


昨日、散歩道の梅がきれいでした。




先週から映画ひまわりのテーマ曲が
頭の中に流れています。
映画で観た広大なひまわり畑は旧ソ連、今のウクライナだと思い出し
1日も早くロシアが侵攻を停止するよう
平和を祈ります。




歌の終わりは海

2022-03-01 13:25:40 | 読書

先日、食卓に「歌の終わりは海」という本が置いてあり裏表紙を見ると

妻の依頼は浮気調査だった。夫は数々のヒットソングを生み出した作詞家~~豪邸に妻と息子と暮らし敷地内には実姉の家もあった~~探偵による監視が始まった~~監視下に置かれた屋敷で死体が発見される

とあり、夫は浮気をしているのか?死体は?と興味津々で読みました。

読み終わって、尊厳死がテーマであることはわかったのですが
妻が依頼した調査の本当の目的は何だったのか最後までわからず
探偵たちのやりとりもちょっぴり退屈に感じました。
私の理解力不足です。
ミステリーならスパッと解決されるのが自分にはあっているのかもしれないと思いました。
Song End Sea 尊厳死とも読むのでしょうか。
こんな風にいろいろな本に出会えるのもまた楽しいことです。