晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

アレルギーと食中毒

2021-05-31 19:53:01 | 日記
一昨日、妹へとさくらんぼを買いました。
「山形産だよ」と渡すと
冴えない顔。
「さくらんぼを食べると口が腫れる」のだそうです。
なんだ~喜ぶと思ったのに(>_<)

その日、魚屋さんで岩ガキを見つけアンリパパにと買いました。
自分で殻を開けて「大きくておいしい~」と喜んで食べてくれました。
今朝、吐き気がすると会社を休んだアンリパパ。
あ、牡蠣があたったんだ!
私が買ってこなければ~(>_<)
会社に行くには、コロナでない証明が必要なので病院にかからなければいけないそうです。
自責の念にかられた1日でした。



つつじ園地

2021-05-30 21:23:29 | 
那須の八幡つつじ園地に行ってきました。
数日前の新聞に、見ごろ~とあり楽しみにしていったのですが
終わりに近づいて、枯れたり散ったりでした。
でも高原の風は心地良く、見晴らしも良かったのでした。

園内は木道が整備されて歩きやすくなっていました。



空に向かっているみたい~



SHOZOCAFEでひと休み、
私はアイスコーヒーをいただきました。

帰り道、雨がぱらぱらと降ってきて
東の空には虹が出ました。
久しぶりに見た虹でした。












朝食

2021-05-29 22:08:30 | おいしいもの
昨日、カルディでマリトッツォをゲットしました。
冷凍のものを家に持ち帰って、冷蔵庫に。


今朝、冷蔵庫から出していただきました。
間の生クリームは甘くなくオレンジピールが爽やかでした。
冷凍したパンだからかためなのかな、と
冷蔵庫ではなく室温で自然解凍が良かったんだと気づきました(-_-;)
でも美味しい朝食でした。





ばら園

2021-05-24 21:35:39 | 
井頭公園のばら園に行ってきました。
2週間前は開花していなくて
今日出直したのでした。
ところが半分以上が見ごろを過ぎてしまい
先週雨でも見に来れば良かったなと思いました。






左の赤いつるバラ、紅玉がとてもかわいく気に入りました。






竜頭の滝

2021-05-23 21:43:19 | 
奥日光へ行ってきました。
竜頭の滝前には
トウゴクミツバツツジが咲いていました。



竜頭の滝はどうでしょう。
以前、満開のとき見て感激したのを覚えています。

こちらはまだ早かったようです。
近いうちまた行けるかな。

奥日光湯元辺りは、12℃。
そう、10℃低いことを忘れて薄着で行ってしまい
寒くて震えました。

にごり湯の温泉に入ってぽかぽか~温まって帰ってきました。