晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

光のパイプオルガン♬

2023-07-27 13:25:06 | 





今朝、アンリパパの車に乗って出かける途中
木の隙間から差し込む朝日の光に見とれました。
調べてみるとチンダル現象というのだそうですが、宮沢賢治は光のパイプオルガンと表現したそうです。
たしかにパイプオルガンの音色が聴こえてくるような気がしました。


昨日の朝は、お弁当作りの途中で体調が悪くなってしまいました。
ごはんの上にガパオライスの具を乗せていたところにアンリパパが起きてきたので、
具を乗せて目玉焼きを乗せてバジルの葉を〜と頼んだら
お弁当箱に詰めたものをフライ返しでギュウギュウと押しはじめて〜ビックリ!
一瞬にして血の巡りが良くなりました。





3日前になります。
那須町黒田原の休耕田に蓮の花を見に行きました。
満開と言われる9時頃に着いたのですがお花はチラホラでした。


ハス池ではカエルちゃんかな、ピチャピチャと音がして
その度に心臓がドキンとしました。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (knsw0805)
2023-07-27 20:14:10
こんばんは、

お暑うございます。那須も暑いですか?もう死にそうです(笑)光のパイプオルガンとは素敵ですね。ご覧になってもらっていますが、八ケ岳倶楽部の森がそんな感じです。森に入ると白樺の木々の間隔が絶妙で木ぼれ陽が素敵です。那須とこの辺りは共通点が一杯ありますよね。暫く更新がなかったのでご無事で安心しました。明日は緑から離れて久しぶりに時期もので過去作のオリジナル作詞・作曲を掲載さいます。
Unknown (ビオラ)
2023-07-27 23:52:07
今晩は〜。

最近は、早朝から、すごく暑くて、身体も脳も、それに合わせて、シャキッと覚醒しちゃいます〜

朝の木漏れ日〜、すご〜く綺麗で、神秘的な感じがします〜♫

ハスの花がまた、可愛らしい〜
空に向かって、気持ち良さそうに、咲いている姿〜、お写真拝見しまして、笑顔になれました〜♪

ティーガーデン
Unknown (sugichan_goo)
2023-07-28 02:25:58
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

木漏れ日のパイプオルガン
素晴らしいですね?
なにか救いの手を天から差し伸べられたようで、
希望に満ち溢れたイメージがあって
運気が良くなりそうです。

ハスのお花は早朝に音を立てて開くって言いますからね、
早朝の6時頃に撮影行きましたら、
音こそ聞けなかったですがたくさん開いてましたよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
Unknown (あんりママ)
2023-07-28 08:12:58
kenさん、おはようございます🌞

毎日、暑いですね。那須も連日30℃超えですが朝晩涼しいのが何よりホッとします。
避暑地の軽井沢でも日中の日差しは強いですものね。
八ヶ岳倶楽部のお写真を拝見して、緑が生き生きとして新鮮で空気の色まで輝いて見えました。
kenさんのカメラの腕もありますね。
春夏秋冬それぞれの趣きを楽しめて良いですね。
八ヶ岳倶楽部でフルーツティーをいただくのも密かな夢です。
後ほどお伺いいたします。
コメントありがとうございましたm(_ _)m
Unknown (あんりママ)
2023-07-28 08:24:29
ビオラさん、おはようございます🌞

年々夏の暑さが厳しくなりますね。
暑くてイヤだという声も多く聞かれますが、以前ビオラさんが夏が好きと書いていらして、ひまわりのように前向きでポジティブでいらっしゃるのを私も見習って夏を楽しもうと思ったことがありました♡

1日の始まりに木漏れ日を見られると、宝くじが当たったような、宝くじは買ったことがないので言い替えるとよつ葉のクローバーを見つけたときのような幸せな気分になります。

ハスの花はどろどろの池や沼でも、スクっと伸びて美しい花を咲かせるのですね。白い花も清楚で爽やかですがこのときのピンクもまた素敵でした。

いつもコメントをありがとうございます。
今日も良い日でありますように♬
Unknown (あんりママ)
2023-07-28 08:36:47
sugichanさん、おはようございます🌞

木漏れ日は天使のはしごのようで神々しく感じ、sugichanさんがおっしゃるように救いの手が差し伸べられたように思えます。
昨夜は雨が降りませんでしたが今朝も同じ光景を見られてパワーをいただきました。

ラジオでハスの花は6時ころから開花して9時頃に満開になると聞いたのですが、今度行くときには6時を目指します。
ハスの花は、ポンって音を立てて開くと聞いたことがあります。それを聞いたときには、花びらが全部一気に開くから音が出るのだと思いましたが、開きかけのお花を見て1枚1枚めくれるように開くのだと思い違いに気づきました。
静かな時間に行って、ポンっを聞いてみたいです。

いつもコメントをありがとうございますm(_ _)m
今日も良い日でありますように♬
Unknown (ビオラ)
2023-08-02 11:14:11
今日は〜。

今日も、そちらは、木々の間から、差し込む光を感じるような、お天気でしょうか〜?

こちらは、昨日、朝雲が多く、いっとき、雷とゲリラ豪雨的な激しい雨が降ったので、今日は、どーかな・・・と思いましたが、朝から、すごく良いお天気に〜

蓮池のカエルさんの存在は、見えずして、その存在感を感じるのも、楽しいお散歩の一コマですね〜

ハシビロコウが主人公の、「うごきません」とか、絵本を読んでいたりすると、想像力が、働いて・・・、自然の風景とお散歩の様子を記事になさっているのを、読んでいますと、
1つお話が、できそうな気がしました〜(笑)

今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

ティーガーデン
Unknown (あんりママ)
2023-08-02 15:50:24
ビオラさん、こんにちは☀

今朝は、うっすらとした木漏れ日が見られました。
こちらでも昨日は朝から強風と豪雨でした。1日涼しく過ごせたのは良かったのですが、今日はまた暑さが戻りましたね。

カエルさんを確認したわけではなくても、ピチャンという音でわかります。ニョロニョロが出てきませんようにと願いながら畦道を歩きました。
山の中や田畑の中、静かなようで意外ににぎやかです。鳥さんセミさんたちの鳴き声にたまに蜂さんの音も感じ、耳を澄ますといろいろな音が休みなく聴こえてきます。最近はオニヤンマくんが勢いよく飛んでます。文才も絵心もないのでおぼろげに絵本を思い浮かべてます。
ハシビロコウを主人公にお話を作るという発想もまたすばらしいですね。

お返事遅くなりごめんなさい。
ありがとうございました。