晴れ時々あんり。

平凡な日々のあれこれを綴ります。

ゴルフ場

2017-01-31 14:24:34 | 日記
たまにゴルフ場を歩きます。
ゴルフをしている人のじゃまになってはいけないので
夕方の人のいない時間にです。
今の家に引っ越してきたときに、隣の人に
ゴルフ場は、軽井沢を散歩しているみたいよ。と言われたのを思い出します。
桜、新緑、紅葉・・・
良い風景が見られますが今の時期はちょっぴり淋しいです。
写真の大きな木は桜の木です。
あんりは毎朝アンリパパとこの木まで来て
折り返していました。
桜の季節までもう少し。
ゴルフ場のお花見、楽しみです。



鶏手羽元と大豆の煮もの

2017-01-30 12:12:09 | 料理
昨夜は、鶏手羽元と大豆とニンニクを煮ました。
大豆はドライパックを使ったので
簡単でホクホクとして美味しかったです。
お酢を入れたので手羽元も柔らかく煮えました。
ニンニクにも味が染みて美味しそうだったのですが
匂いが気になるので食べるのは止めておきました。

リース

2017-01-29 14:28:38 | 日記
アンリパパがリースを作っています。
お正月に剪定したバラ(アンリマルタン)の枝を使って。
アンリマルタンはトゲが多いので
トゲを落としてから輪にしていきます。
このトゲが床に落ちていて
時々踏んで「あ、痛っ!」。
リース、10個以上できそうです。
そんなに作ってどうするのでしょう。。。

晃石山

2017-01-28 14:56:26 | 日記
今日も晃石山に登ってきました。
行きには遠くに薄く富士山が見えましたが
頂上では霞んで見えなくなっていました。
男体山や白根山も雪をかぶってきれいだったのですが
写真にははっきりと写りませんでした。
登り始めは風が冷たく感じましたが
だんだんと日向がぽかぽかと暖かくなり
今日も心地よい汗をかきました。

お土産

2017-01-27 10:59:55 | おいしいもの
昨日の佐野厄除け大師、
母の目的は、お参りとお土産を買うこと。
いつも厄除け大師の前の売店で買い物をするのですが
もう飽きた。というので昨日は
高速に乗ってから羽生のパーキングエリアに寄りました。
そこで佐野ラーメンなどの買い物をして
私にも那須のチーズタルトをお土産にと買ってくれました。
今日のおやつに早速いただきます。

昨夜は実家で飲んできたお茶が効き
3時間しか眠れませんでした。
1時間の時もあるので3時間眠れればいい方です。
お母さんとお茶を飲むだけでも親孝行だよ。と友達に言われたことを思い出しましたが
今度からは白湯にしようかなとも思いました。