趣味とプーの暮らし!!

コーギーカーディガンの やんちゃな男の子 プーのご紹介

佐原の大祭行って来ました

2016年07月17日 | お出かけ

佐原は 年に2回のお祭りが開催されます 7月15日から17日までの3日間です。

28年7月9日 土曜日 アド街ック天国で佐原が放映されたようです

後で知ったのでネットで見ました。 その影響か凄い人でした。

午後から行ったのですが曇りで柳がそよそよと手ても気持ち良かったです。

 小野川沿いを歩きながらの見物です

 

全部で山車10台です 残念ながら全部の山車は見れませんでした

すごい迫力です のの字廻しと言って いきなり狭い路地に入っていきます

重さが3,4トン 高さが7メートルの山車をのを書くように自由に回転していくので迫力満点です。

駐車場は 利根川の河川敷に止めるとそこかかシャトル船がお祭り区域まで運行されます

値段が大人往復1,300円 子供700円です

船に乗っても情緒が有って良いかと思います。

私は 近くの駐車場が空いていたのでそこに車を止めて歩いて行きました。

山車も楽しみの一つですが、 江戸時代を思わせるようなお店が並んでおります。

まるでタイムスリットしたような街並みです。

見るのもよし 食べるのもよし お酒も所々に売っていますので 結構飲んでいる人多かったです。

夜はもっと素敵だったのでは思います 日曜日最終日なので余計に盛り上がるかと思います

小野川沿いにある かき氷のお店 黒蜜きなこを食べました。

いろんな種類が有ります もちろんビールも有りました チョット混んでいたので時間はかかりました

その分 とても美味しかったです 氷がふわっととろけました。

10年ぶりに行ったお祭りとても楽しかったです 買い物もできたし

今日が最終日なので 300年伝統の山車祭り 散歩がてら如何ですか!!